【新NISA】夏ボーナスもう入れた人おる??投資に正解は無く、スタイルは人それぞれ!?


400: 山師さん 2025/07/02(水) 08:04:14.45 ID:oIaFAjjw0
夏ボーナスもう入れた奴おる?
いつ頃入れればええんや

1: 山師さん 2023/11/05(日) 00:18:57.841 ID:lBgazXey0 上から100社くらい買っとけば分散されるだろ

1: 山師さん 2025/05/29(木) 08:27:20.43 ID:vt9KUNck0 米連邦裁判所(米国際貿易裁判所)は水曜日、トランプ大統領が貿易赤字などを理由に国際緊急経済権限法を発動し、包括的な関税を課すのは職権の逸脱行為であるとして、トランプ大統領の「解放記念日」関税の発効を差し止めた。 https://twitter.com/FXTF_NEWS/status/1927866040 […]

1: 山師さん 2022/12/21(水) 08:27:45.483 ID:0aL5ovckM 俺が保有してる株で取引規制ってのになってて売れなくなってる奴があるんだけど、これどう言う事なん?

1: 山師さん 2023/10/25(水) 12:29:49.55 ID:zlsqup3J0 長期出張(1ヶ月以上)、徹夜勤務、顧客折衝とか一切やったことない

1: 山師さん 2025/01/20(月) 06:52:16.71 ID:rrCV9t6e0 草 洗礼を受けたわ


403: 山師さん 2025/07/02(水) 08:12:52.49 ID:BsHE+G260
>>400
みんな年初一括だからボーナスなんか投資に使ってないっピ
 
405: 山師さん 2025/07/02(水) 08:16:37.51 ID:5E9tdAuc0
>>400
去年も一昨年もボーナス一括組が狩られてたから夏枯れ明けがいいよ
 
407: 山師さん 2025/07/02(水) 08:24:18.78 ID:m8N9hTLW0
>>400
投資タイミングを見計らってはならない
自分の理想とするポートフォリオを維持する事だけを考えるのだ
 
412: 山師さん 2025/07/02(水) 08:33:12.13 ID:bpUVhS4z0
>>400
10日支給だから丁度色々暴落した後になるっぽいのが良い。
465: 山師さん 2025/07/02(水) 15:06:18.41 ID:rAkTWPuH0
まだ去年始めたばかりで、200万しか突っ込んでなかったので、とりあえずプラ転したから利確しただけなんですけど、おかしいですか?
また下がったら突っ込もうと思ってます(株初心者)
 
467: 山師さん 2025/07/02(水) 15:12:51.66 ID:/OTTX5ib0
>>465
7月は下がりそうだからありっちゃあり
デメリットとして非課税枠は買える金額が決まってるから今年はもう残り40万しか買い直せない
 
473: 山師さん 2025/07/02(水) 15:23:36.84 ID:iuSfNGd60
>>467>>468
ありがとうございます
昨年突っ込んで、今年買ってなくても、売却したら40万しか買えないんですか?
初歩的な質問で申し訳ありませんm(_ _)m
 
474: 山師さん 2025/07/02(水) 15:24:33.86 ID:/OTTX5ib0
>>473
それなら今年はまた240万円買えます
成長投資枠は合計で1200万円まで持てます
 
475: 山師さん 2025/07/02(水) 15:28:34.49 ID:iuSfNGd60
>>474
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
TACO、夏枯れ、参院選と色々あるので、暴落したら、また買おうと思ってます
 
476: 山師さん 2025/07/02(水) 15:31:44.80 ID:/OTTX5ib0
>>475
投資信託は注文から約定までにラグがあるからタイミングを見て買うのが難しい事は注意点
余剰資金なら好きに売ったり買ったりしたらいいけどタイミング投機なら日本株の方が儲けやすいからおすすめ
 
468: 山師さん 2025/07/02(水) 15:13:27.28 ID:vE51zySb0
成長投資枠には限度があるから頻繁に出し入れするといざという時やれることなくなる
 
469: 山師さん 2025/07/02(水) 15:20:07.02 ID:TW8lWNtj0
>>468
いざなら特定で買えば良い
 
472: 山師さん 2025/07/02(水) 15:23:13.65 ID:/OTTX5ib0
だからつみたて投資枠はインデックス、成長投資枠は高配当でNISA満額埋めて、それ以上の投資は現金比率を保ちながらビットコインと特定インデックスを混ぜていくのが正解
 
506: 山師さん 2025/07/02(水) 17:54:24.44 ID:6CHgOoI2a
>>472
Chatgptに聞いてみたら?
nisaでは投資信託、特定口座で高配当債権等の方が将来的には良いみたいよ。
500: 山師さん 2025/07/02(水) 17:19:38.53 ID:hgRegLUMM
俺もNISAで+20%ぐらいになったら躊躇いもなく利確してるぜ。積み二ーもFANGとかS&P500がようやくプラ転してオサラバ。今年から始めた初心者だけど月数千円~数万円程度の小遣いになればいいのさ
 
521: 山師さん 2025/07/02(水) 18:31:34.01 ID:/OTTX5ib0
投資は本当に人それぞれ正解が違うね
つみたては基本的にインデックスしか択がないからみんなインデックス買って貯金するんだろうけど
成長はインデックス買う人、配当もらう人、短期売買に使う人、色々いるね
 
524: 山師さん 2025/07/02(水) 18:41:35.66 ID:eyqvUBgX0

>>521
正解は一緒だろ
短期間でより多くの儲けを出せるならそれが良いだろ?
後だしでどれが良かったの選択なら同じになるでしょ

妥協点の違いで手法が変わってくるだけ

 
525: 山師さん 2025/07/02(水) 18:43:38.28 ID:/OTTX5ib0
>>524
その考えならビットコイン買うのが万人の正解になる
人それぞれ投資の目的が違うから期待値だけでは決められないのよ
 
531: 山師さん 2025/07/02(水) 18:58:43.40 ID:qvSxY/9G0
>>521
個別株の積み立て買いでもええんやで?

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1751230009/