1: 山師さん 2024/12/26(木) 22:29:40.488 ID:2Ws7b1Je0 https://i.imgur.com/tnBZFTz.jpeg
1: 山師さん 24/09/21(土) 18:57:03 ID:CxaH 個別かぶってゴミじゃね?信用取引って詐欺じゃね? 貯金2000万失って借金地獄だわ 破産できないなんて聞いてない
1: 山師さん 2022/11/09(水) 08:46:05.946 ID:VPGtrWmxp https://i.imgur.com/PQvAqmn.jpg 結構乱高下激しいメガベンチャー一千万円分購入した 一円上下したら四千円飛ぶ 今滅茶苦茶絶好のタイミングだから上がると信じてるけど、もし下がったからとんでもないことになってしまう 目標はプラス百万円、撤退はマイナス五十万円
1: 山師さん 2022/07/19(火) 15:19:07.73 ID:tDH0JTfw0 指数にレバレッジ3倍くらい掛けたetfの購入考えているんだがどうやろか? 2: 山師さん 2022/07/19(火) 15:19:30.54 ID:gA0Hi2RN0 ええぞ どんどん買え 3: 山師さん 2022/07/19(火) 15:19:52.57 ID:5as8LruBd &nbs […]
1: 山師さん 2025/01/09(木) 05:49:04.55 ID:/B+cdc+p0 なんか読んでて悲しい気持ちになる😭 ガルちゃんだから意見偏ってるだけだよな? https://i.imgur.com/WhmI5Dk.jpeg
通常株で利益を出すと約20パー税金かかる
年間360万のニーサ枠で株や投資信託を買うとその20パーが非課税になる
360万のうち成長投資枠が240万、この枠はトヨタみたいな個別株も買えるしよく言うオルカンとかの投資信託も買える
残り120万が積み立て投資枠でこっちはオルカンとかの投資信託を買える
この積み立て投資枠で月◯円投資信託を買うのがつみたてニーサ
つみたてNISA枠ってのもあるんや
全部で3つある
つみたてNISA枠が一番稼いでるっぽいんやけどなんでや
なるほど!
の中からプロが運用してくれる信託商品から選ぶのが積み立て枠
「おれはこれえらびたいわ」と自分で選んだ個別株でもいいしやっぱ信託商品で安全性狙いたいわ
どちらでもいけるのが成長枠
枠ごとに総額いくらまで突っ込めるか決まってる
年間40万しか買ってないんやけど
積み立て投資枠と成長投資枠どっちがええんや?
成長投資枠の方が種類が多いからそのうち買いたいもの見つかったら成長投資枠で買えばええ
脳死でsp500買ってるたわけなんや
オルガンは買わんの?
もしくはアメリカごと世界自体が崩壊してるか
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738333266/