アメリカ「生活保護のプリペイドカード化、成功しました」←日本でやらない理由

1: 山師さん 2025/09/02(火) 23:07:09.06 ID:fp7sKll50
割とガチで日本でも導入するべきやないか…?

1: 山師さん 2025/08/21(木) 22:20:35.18 ID:4MdalL2i0 運良く救われそう

1: 山師さん 2024/05/24(金) 07:03:09.18 ID:YzUaWTGR0 通気性考えて二段ベッド買うべきかな?

1: 山師さん 2025/09/06(土) 01:12:47.49 ID:xq7YJfWc0 sp500とfang+で行くわ



3: 山師さん 2025/09/02(火) 23:07:36.78 ID:fp7sKll50
みんなはどう思う?
 
4: 山師さん 2025/09/02(火) 23:07:42.43 ID:fp7sKll50
アメリカの生活保護はEBTカードというプリペイドカードが支給されていて、日用品や
食料品はそこから自由に買える仕組みになってる
VISA/masterが付いててクレジットカードと同じ感覚でスーパーなどで使える
なお手数料は超格安に設定されていて(一回10~15セント)加盟店手数料は非常に安い(システム運用費とかは別)
 
5: 山師さん 2025/09/02(火) 23:09:47.87 ID:djAhTjiD0
いいんじゃね、現金化難しくすれば悪用してる奴にダメージいくだろうし
 
6: 山師さん 2025/09/02(火) 23:10:30.21 ID:c+wAz3Tn0
買い物の時に生活保護カード出すのは人権無視って騒ぐアレが出てくるやろ
 
10: 山師さん 2025/09/02(火) 23:13:45.58 ID:zQ+kTXRV0
>>6
その恥ずかしめ受ける代わりに受給しやすくすればええと思うんよなぁ
7: 山師さん 2025/09/02(火) 23:12:07.57 ID:fzRZ0HR90
利権や
 
8: 山師さん 2025/09/02(火) 23:13:04.85 ID:ygKrHFuDr
日本じゃ格安手数料無理なんちゃう?
 
11: 山師さん 2025/09/02(火) 23:14:03.59 ID:rN5PlTsz0
とはいえ酒タバコギャンブル風俗行き放題ってのは変だよな
認められる娯楽は制限されるべきやと思う
 
14: 山師さん 2025/09/02(火) 23:22:29.80 ID:7lJhJb330
プリペイドカード現金化業者がすぐ出てそこが儲かるだけになる
 
12: 山師さん 2025/09/02(火) 23:14:30.93 ID:gCyfy0mX0
アメリカはもともとフードスタンプとかやってたから
フードスタンプよりはプリカのがマシなんだろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756822029/