1: 山師さん 2023/10/23(月) 20:38:32.193 ID:CBBjG5z40
1200万を30年寝かせとけば定年頃にはそこそこ配当金貰える?
1: 山師さん 2023/10/27(金) 11:46:22.233 ID:RXP/RVZl0 今は「会社に金を払うと社会での立ち位置によってリターンが返ってくる」くらいの知識しかない これから勉強する
1: 山師さん 2023/10/10(火) 17:10:58.79 ID:guUyX ペットボトルの水で炊こうとしたら間違えたらしい しかもなんか逆ギレしてきて草
2: 山師さん 2023/10/23(月) 20:39:16.484 ID:aAZUFRfF0
まあ底固いけども
3: 山師さん 2023/10/23(月) 20:39:35.117 ID:gkwTMeYM0
配当再投資はニーサ枠にならないから長期目的で持ってる銘柄の中で配当が低い順に入れてくべき
4: 山師さん 2023/10/23(月) 20:41:04.847 ID:CBBjG5z40
4回分の配当金はちょこちょこ落ちてきた銘柄買おうと思う
5: 山師さん 2023/10/23(月) 20:41:25.727 ID:jsN33zHyM
30年なら再投資される投信の方がいい
6: 山師さん 2023/10/23(月) 20:45:24.810 ID:CBBjG5z40
>>5
投信はただただ積み立ててくだけでつまらないじゃん…取り崩すメンタルがなくてそのまま死にそうや…。
投信はただただ積み立ててくだけでつまらないじゃん…取り崩すメンタルがなくてそのまま死にそうや…。
7: 山師さん 2023/10/23(月) 20:50:08.882 ID:B5pHXNva0
まぁ配当金貰えた方がモチベは上がるよな
NISAでやるのは悪手だと思うけど
アメリカの方では税金取られるし
NISAでやるのは悪手だと思うけど
アメリカの方では税金取られるし
8: 山師さん 2023/10/23(月) 21:16:09.411 ID:CBBjG5z40
>>7
日本の税金取られないだけよくない???
日本の税金取られないだけよくない???
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1698061112/