1: 山師さん 2023/10/23(月) 20:38:32.193 ID:CBBjG5z40
1200万を30年寝かせとけば定年頃にはそこそこ配当金貰える?
1: 山師さん 2023/01/21(土) 10:50:38.13 ID:H7Znhkw2p ヤバすぎるやろwww しかも転職めっちゃ簡単やしww
1: 山師さん 2023/10/17(火) 12:13:16.58 ID:PWBpgDved 定時で終わらされると集中攻撃される
1: 山師さん 24/04/14(日) 09:50:22 ID:oMsU 全く人手が足りんわ 2: 山師さん 24/04/14(日) 09:50:45 ID:oMsU 案件も高度化してるし戦力になるやつはほんま少ない 脱落者も増えてる気がする 3: 山師さん 24/04/14(日) 09:51:37 ID:oMsU 物流業界が人手不足とか言われてるけどITの方が足りんやろ   […]
2: 山師さん 2023/10/23(月) 20:39:16.484 ID:aAZUFRfF0
まあ底固いけども
3: 山師さん 2023/10/23(月) 20:39:35.117 ID:gkwTMeYM0
配当再投資はニーサ枠にならないから長期目的で持ってる銘柄の中で配当が低い順に入れてくべき
4: 山師さん 2023/10/23(月) 20:41:04.847 ID:CBBjG5z40
4回分の配当金はちょこちょこ落ちてきた銘柄買おうと思う
5: 山師さん 2023/10/23(月) 20:41:25.727 ID:jsN33zHyM
30年なら再投資される投信の方がいい
6: 山師さん 2023/10/23(月) 20:45:24.810 ID:CBBjG5z40
>>5
投信はただただ積み立ててくだけでつまらないじゃん…取り崩すメンタルがなくてそのまま死にそうや…。
投信はただただ積み立ててくだけでつまらないじゃん…取り崩すメンタルがなくてそのまま死にそうや…。
7: 山師さん 2023/10/23(月) 20:50:08.882 ID:B5pHXNva0
まぁ配当金貰えた方がモチベは上がるよな
NISAでやるのは悪手だと思うけど
アメリカの方では税金取られるし
NISAでやるのは悪手だと思うけど
アメリカの方では税金取られるし
8: 山師さん 2023/10/23(月) 21:16:09.411 ID:CBBjG5z40
>>7
日本の税金取られないだけよくない???
日本の税金取られないだけよくない???
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1698061112/