1: 山師さん 2024/01/12(金) 12:48:48.46 ID:9is5b+s80
これ以外にやることなくね?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/14(日) 10:26:20.472 ID:owYEU8Hw0 無理じゃね? 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/14(日) 10:26:55.996 ID:BwQs0eb80 どうしてそうなった? 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/14(日) […]
1: 山師さん 23/11/09(木) 11:39:02 ID:BmiD https://i.imgur.com/WXZ3rNL.png 始めてよかったわ お前らもコツコツやった方がええよ
2: 山師さん 2024/01/12(金) 12:49:54.00 ID:8mZOuqiw0
iDeCoが先
4: 山師さん 2024/01/12(金) 12:50:46.15 ID:9is5b+s80
>>2
なんで?いつでも引き出せるNISAを先にした方が不渡りリスク少ないやん
なんで?いつでも引き出せるNISAを先にした方が不渡りリスク少ないやん
8: 山師さん 2024/01/12(金) 12:53:36.95 ID:lf5trbxq0
>>4
所得控除あるやん
入り口で出費減らせるiDeCoが先や
所得控除あるやん
入り口で出費減らせるiDeCoが先や
9: 山師さん 2024/01/12(金) 12:54:03.10 ID:8mZOuqiw0
>>4
節税メリットがNISAを上回るから
不渡りってファンドの解散のことか?
別の管理会社に委託されるだけや
節税メリットがNISAを上回るから
不渡りってファンドの解散のことか?
別の管理会社に委託されるだけや
12: 山師さん 2024/01/12(金) 12:55:31.58 ID:9is5b+s80
>>9
いや何かトラブルがあってすぐ100万払えという時に預金ない状態だとするとiDeCoだと取り崩せなくて詰むやん、NISAなら取り崩して払えるやん
いや何かトラブルがあってすぐ100万払えという時に預金ない状態だとするとiDeCoだと取り崩せなくて詰むやん、NISAなら取り崩して払えるやん
5: 山師さん 2024/01/12(金) 12:51:16.39 ID:9is5b+s80
今月100万払えという時にiDeCoじゃ無理だけどNISAならいけるやん
6: 山師さん 2024/01/12(金) 12:51:24.16 ID:gx6NSQx60
いいよ
個別なんてやるもんじゃないし
個別なんてやるもんじゃないし
7: 山師さん 2024/01/12(金) 12:53:29.50 ID:toCfhko2d
資金動かせなくなるからiDeCoはゴミ
10: 山師さん 2024/01/12(金) 12:55:01.49 ID:eepx9t4+0
idecoやっても60歳まで破産しない奴が道楽でやるもんだと思う
11: 山師さん 2024/01/12(金) 12:55:05.82 ID:DaaIK+z50
老後のこと考えたらiDeCoの方が優先
金に困ったらNISAから取り崩せ
金に困ったらNISAから取り崩せ
13: 山師さん 2024/01/12(金) 12:55:58.19 ID:8mZOuqiw0
iDeCoって俺の場合は月額27500円、定期預金感覚で積みあげるものだし動かせないことはデメリットにならん
残りの資金余力でNISAや個別株買ってるわ
残りの資金余力でNISAや個別株買ってるわ
15: 山師さん 2024/01/12(金) 12:57:01.29 ID:l3NFnY8Od
イデコって要は既存の年金システムが破綻しそうだからさらに若い世代からお金集めます!ってシステムでしょ
こんなん数十年後にさらに少子化進んだらどうなるの
こんなん数十年後にさらに少子化進んだらどうなるの
16: 山師さん 2024/01/12(金) 12:58:05.28 ID:9is5b+s80
>>15
別に単なる所得税控除の枠に過ぎないんだから日本で少子化進んでもアメリカの株が暴落しなければ困ることないやん
別に単なる所得税控除の枠に過ぎないんだから日本で少子化進んでもアメリカの株が暴落しなければ困ることないやん
20: 山師さん 2024/01/12(金) 12:59:47.35 ID:DaaIK+z50
>>15
公的年金と違って積立方式だぞ
公的年金と違って積立方式だぞ
18: 山師さん 2024/01/12(金) 12:58:21.92 ID:8mZOuqiw0
だから個人で老後の資産形成助けますって制度がiDeCo
NISAはその自由度を高くした拡充バージョン、だから節税効果はiDeCoより低い
NISAはその自由度を高くした拡充バージョン、だから節税効果はiDeCoより低い
21: 山師さん 2024/01/12(金) 13:01:25.98 ID:z/l2p++B0
会社の年金があるからそこら辺が面倒なのと
クレカ払いが選べないのからiDeCoあんまりやる気にならん
クレカ払いが選べないのからiDeCoあんまりやる気にならん
23: 山師さん 2024/01/12(金) 13:03:50.50 ID:EsvkSWQOd
年360万突っ込める段階じゃないから最大化が優先やわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705031328/