1: 山師さん 2025/08/26(火) 08:39:59.48 ID:57KcrvbP9
35: 山師さん 2025/08/26(火) 12:05:32.48 ID:DtWLnVvL0
>>1
受けとる側が払うって話しはどこ行った?
受けとる側が払うって話しはどこ行った?
37: 山師さん 2025/08/26(火) 12:37:34.16 ID:4ktOJbGJ0
>>35
受け取る側が拒否する可能性が高いらしいな
15%か80ドルか選べるけど、一律80ドル取ってるらしく10ドルの商品が90ドルになったりする
受け取る側が拒否する可能性が高いらしいな
15%か80ドルか選べるけど、一律80ドル取ってるらしく10ドルの商品が90ドルになったりする
39: 山師さん 2025/08/26(火) 12:52:10.00 ID:Qz0mNLiW0
>>37
アメリカ人は要らないと即返品するから当たり前
アメリカ人は要らないと即返品するから当たり前
52: 山師さん 2025/08/26(火) 15:39:54.19 ID:1vZZf8nL0
>>35
運送事業者が税関に対して立て替える
運送事業者はその金額を
受取人に請求する
運送事業者が税関に対して立て替える
運送事業者はその金額を
受取人に請求する
57: 山師さん 2025/08/26(火) 18:15:05.17 ID:HpVqPuXq0
>>1
要するにアメリカ向けは、FedEx使えって事だ
たけーよ!(#^ω^)ピキピキ
要するにアメリカ向けは、FedEx使えって事だ
たけーよ!(#^ω^)ピキピキ
16: 山師さん 2025/08/26(火) 09:06:43.50 ID:4J28sn/D0
これ国際宅配便も停止するのかな?
17: 山師さん 2025/08/26(火) 09:09:01.57 ID:dZAE5UDv0
とうとうアメリカへは郵便物も届かなくなったんかw
20: 山師さん 2025/08/26(火) 09:17:44.00 ID:FeTrpxqA0
100ドルルールまだあるのね
23: 山師さん 2025/08/26(火) 09:37:11.25 ID:LxUF1sU50
明日には数字変わる可能性もあるからなw
27: 山師さん 2025/08/26(火) 10:48:01.03 ID:HtROY/AQ0
中国からの安い荷物も停止しろよ
36: 山師さん 2025/08/26(火) 12:13:14.96 ID:o4wxZ8v+0
ガチで米国は終りつつあるな
表面的で気持ちの良いことを深い考えなしに実行するとこうなる
誰も得をしない
表面的で気持ちの良いことを深い考えなしに実行するとこうなる
誰も得をしない
41: 山師さん 2025/08/26(火) 13:00:02.69 ID:o4wxZ8v+0
これたぶんSHEINとかTEMUなどをターゲットにした関税の抜け穴封じだと思うんだが物流全体が滞ってマイナスの影響がデカイと思うよ
よく準備してからやればいいのに物事を簡単に考えすぎなんだよ
よく準備してからやればいいのに物事を簡単に考えすぎなんだよ
46: 山師さん 2025/08/26(火) 13:36:11.25 ID:sErpkkPd0
この措置は他の国もやってるぞ
手続きが不明瞭で困ってるらしい
手続きが不明瞭で困ってるらしい
51: 山師さん 2025/08/26(火) 15:36:43.28 ID:1vZZf8nL0
>>46
アメリカの税関自体が身動き
できなくなってるらしい
アメリカの税関自体が身動き
できなくなってるらしい
53: 山師さん 2025/08/26(火) 16:15:38.47 ID:fAjk125K0
これ日本だけじゃなくドイツも同じ状況だって記事あったぞ。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756165199/