株価上がっても景気良くなってない気がするんだが気のせい?

1: 山師さん 2025/08/20(水) 08:05:23.606 ID:F3/tCXUp0
要は衰退産業は株価に関わらず不景気

1: 山師さん 2025/07/26(土) 06:24:15.20 ID:OhwEIRii0FOX いや、株やって生活豊かにすればええやん

1: 山師さん 2023/11/19(日) 10:51:57.201 ID:Qk8yJfSJ0 でもお金はたくさん欲しい どうしよう?

1: 山師さん 2025/01/07(火) 23:57:52.72 ID:LMSf8CNM0 前々から持ってりゃ増える

1: 山師さん 23/03/05(日) 13:15:06 ID:dP3z 一族経営 ゴマすり名人の60代以上の役員() 60代におんぶに抱っこの無能な50代 歯向かった40代は全滅(左遷・退職) 30代はほとんど転職 10代(高卒)20代大卒は有能ばかり転職



4: 山師さん 2025/08/20(水) 08:10:16.554 ID:pS+wchTka
株価が上がっても直接その会社にマージンが入る訳じゃないしな
 
5: 山師さん 2025/08/20(水) 08:10:41.003 ID:IE79scC6a
そりゃあ労働分配率が変わらないと意味ないだろ
 
6: 山師さん 2025/08/20(水) 08:11:06.630 ID:eGkj+p5r0
インフレってそういうもんじゃないの
 
7: 山師さん 2025/08/20(水) 08:11:06.792 ID:t5QNcxy90
格差
以上
 
8: 山師さん 2025/08/20(水) 08:11:25.706 ID:IE79scC6a
配当金に回って
そいつらは金を使っているのか
という話
9: 山師さん 2025/08/20(水) 08:11:52.746 ID:F3/tCXUp0
稼いでる奴らが更に稼いでいやがるのかくそ
 
10: 山師さん 2025/08/20(水) 08:12:52.018 ID:t5QNcxy90
配当とかいらんから社員か客に還元したれよ
 
12: 山師さん 2025/08/20(水) 08:14:08.309 ID:wWE2aCiO0
(´・ω・`)円の価値がね…
 
11: 山師さん 2025/08/20(水) 08:13:17.264 ID:pS+wchTka
もっと言うと今どきの株価に信用なんかないしな
本来株式はその会社への期待だったけど今は利鞘を稼ぐツールだし

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1755644723/