【横綱多数】資産1000万以上のVIPPER投資部

1: 山師さん 2025/08/10(日) 10:01:58.985 ID:JA2ZP1VX0
始めるで

1: 山師さん 2023/06/25(日) 17:36:53.83 ID:eFD5VdEX0 なぜ?

1: 山師さん 2024/08/21(水) 22:33:18.57 ID:UbLrpcRl0 すまん日本の金を使ってアメリカの企業を成長させてるだけなんやがこれってほんとに日本のためになってる?

NO IMAGE

1: 山師さん 2022/08/10(水) 18:49:32.60 ID:xwwgTMBy0頭悪いから金の稼ぎ方わからんのや2: 山師さん 2022/08/10(水) 18:50:13.90 ID:j+UafKx3a 働くといいらしいで 3: 山師さん 2022/08/10(水) 18:50:43.56 ID:gbPw8OSC0 なんか転売すればええやん 5: 山師さ […]

1: 山師さん 2023/06/10(土) 11:49:12.337 ID:aN5RvAsT0 今朝まで含み益だったのに含み損で狼狽



2: 山師さん 2025/08/10(日) 10:02:59.968 ID:tdWxXAjA0
投資は資産の1/10でやるのが基本
 
3: 山師さん 2025/08/10(日) 10:03:37.603 ID:JA2ZP1VX0
>>2
むしろ逆やわ
預金は5%未満で、その他を投資に回してる
 
6: 山師さん 2025/08/10(日) 10:08:10.927 ID:8jitpRbg0
ギリギリ仲間に入れてる
https://i.imgur.com/SEwu7qE.png
 
10: 山師さん 2025/08/10(日) 10:12:41.145 ID:JA2ZP1VX0
>>6
ええやん!
バランスも良さそうやな
 
7: 山師さん 2025/08/10(日) 10:09:14.896 ID:9M/qBm7q0
35歳資産400万
これからがんばる
 
11: 山師さん 2025/08/10(日) 10:13:05.672 ID:JA2ZP1VX0
>>7
これからやな
30代で1000万いきたいところやな
84: 山師さん 2025/08/10(日) 10:44:28.847 ID:YQYQ84rt0
俺も>>7と同じくらいなんだけど増やしたいどうすれば
 
87: 山師さん 2025/08/10(日) 10:46:03.895 ID:O7oCdbSO0
>>84
どうって高配当と指数投資よ
 
89: 山師さん 2025/08/10(日) 10:47:08.881 ID:81pZt4290

>>84
子供いなくて「ダメな時はダメ」ってのが精神的に受け入れられるならハイリスクハイリターン株とか漁ってもいいし

堅実に増やしていきたいなら人気の投資信託メインでいいんちゃう?

あとは価値観とか性格とかでバランス取るしか

 
92: 山師さん 2025/08/10(日) 10:47:36.632 ID:JA2ZP1VX0
>>84
まずは全世界、全米などの投資信託へ定期積立をして
預金を投資信託にシフトさせていくことからじゃないかな
 
8: 山師さん 2025/08/10(日) 10:09:58.518 ID:aFj7eBGo0
一応8000万ある
数年で億り人になりたいな
 
12: 山師さん 2025/08/10(日) 10:13:50.855 ID:JA2ZP1VX0
>>8
すごい
8000万あるなら2年後には億いけるやろ
 
16: 山師さん 2025/08/10(日) 10:16:11.323 ID:aFj7eBGo0
>>12
ありがとう!
なんとか行きたい
投資信託含む株式投資とゴールドがメインでやってます
 
17: 山師さん 2025/08/10(日) 10:17:54.231 ID:JA2ZP1VX0
>>16
8000万までは入金力高めて投資信託とゴールドへの投資?
個別株がうまく行けばもっと資産形成加速しそう
22: 山師さん 2025/08/10(日) 10:21:58.071 ID:aFj7eBGo0
>>17
実は長期投資の結果
みんなが、長期投資したら20年後~30年後資産貯まってるかな?って期待していると思うけど、俺はその時間経った後の例
短期投資もやったし、それは一時期調子良かったけど、その分は結局失敗して失った
今残ってるのは長期投資分だけだな
 
31: 山師さん 2025/08/10(日) 10:25:59.302 ID:JA2ZP1VX0
>>22
すごいな
計算上、長期投資すれば儲かるって話はあるけど
それをちゃんと実現できるのがすごい
 
39: 山師さん 2025/08/10(日) 10:28:32.194 ID:aFj7eBGo0
>>31
みんなが心配するよりは楽だった
保険とか財形貯蓄でも契約したら放っとらかしじゃん
それを株でもやった感じ
コロナショックの時は株価チェックを止めて、自分の株価がいくらなのか知らないようにするなどの工夫した
 
52: 山師さん 2025/08/10(日) 10:32:56.980 ID:JA2ZP1VX0
>>39
すごいな
何歳なん?
 
57: 山師さん 2025/08/10(日) 10:34:22.717 ID:aFj7eBGo0
>>52
かなりのおっさんとだけ
老人までは行かんけどね
 
76: 山師さん 2025/08/10(日) 10:41:31.117 ID:JA2ZP1VX0
>>57
それだけ資産あるなら、どう使っていくかも考えたいな
長生きしてくれ
 
78: 山師さん 2025/08/10(日) 10:42:31.720 ID:aFj7eBGo0
>>76
ありがとう
一応目指してるのは、ある程度貯まったら高配当株に置き換えて、配当だけで暮らして行ける形を作りたい
85: 山師さん 2025/08/10(日) 10:45:40.594 ID:JA2ZP1VX0
>>78
生活環境にもよるが、今後さらに資産が増加して
8000万を投資に回して税引後4%なら320万/年だし
配当生活も視野に入りそう
 
90: 山師さん 2025/08/10(日) 10:47:09.053 ID:aFj7eBGo0
>>85
そうだな
一応今は税抜き3.75%、税引後3%で考えてる
 
95: 山師さん 2025/08/10(日) 10:48:45.557 ID:JA2ZP1VX0
>>90
それぐらいが堅実かもしれないね
 
9: 山師さん 2025/08/10(日) 10:11:51.479 ID:nsZnhwOH0
皆さん凄いな、資産200万の初心者です
 
13: 山師さん 2025/08/10(日) 10:14:27.323 ID:JA2ZP1VX0
>>9
年齢にもよるけど
借金なくて3桁万の資産あるだけで十分
 
26: 山師さん 2025/08/10(日) 10:23:56.508 ID:nsZnhwOH0
>>13
去年から始めたからまだまだ初心者です、準富裕層目指して
がんばります
 
37: 山師さん 2025/08/10(日) 10:28:16.432 ID:JA2ZP1VX0
>>26
1億は遠いが、5000万は目標として目指したいよな
頑張ろうぜ
 
50: 山師さん 2025/08/10(日) 10:32:47.848 ID:nsZnhwOH0
>>37
シュミレーションなら1億いけそうだが、私はちょっと物欲が
あるので…けれど準富裕層になるのが夢なのでこのまま月12万続けて
頑張ります
68: 山師さん 2025/08/10(日) 10:37:50.031 ID:JA2ZP1VX0
>>50
月12万はすごいな
 
80: 山師さん 2025/08/10(日) 10:42:52.854 ID:nsZnhwOH0
>>68
ありがとうございます、クレカ10万と個人確定拠出年金2万で
続けてます、今は楽天経済圏ですがSBI経済圏に乗り換えようか
検討中、SBIクレカポイントの発表が待ち遠しい
 
88: 山師さん 2025/08/10(日) 10:46:40.685 ID:JA2ZP1VX0
>>80
楽天はどんどん改悪してるんだよね
前からの流れで楽天のままにしてるけど
 
100: 山師さん 2025/08/10(日) 10:51:01.747 ID:nsZnhwOH0
>>88
楽天モバイルがようやく軌道に乗りそうな感じですが
SBIがクレカポイント還元アップの情報流してるのに
楽天が改善しないのがおかしいですよね、多分してくると
思いますが今年に情報流さないと乗り換えようかと
 
102: 山師さん 2025/08/10(日) 10:53:17.361 ID:JA2ZP1VX0
>>100
モバイルが改善してるなら、楽天グループの株買うのも良さそう
 
113: 山師さん 2025/08/10(日) 10:58:52.599 ID:nsZnhwOH0
>>102
私もそう考えてたのですが、ちょっと田舎で楽天モバイル持ってる
同僚が電波入りづらいとあるし、ふるさと納税のポイント付与も
なくなるから楽天経済圏にいる必要があまりなくなってきまして…
 
120: 山師さん 2025/08/10(日) 11:04:47.223 ID:JA2ZP1VX0
>>113
もう高サービスでユーザーを増やす時期は終わったのかな
 
125: 山師さん 2025/08/10(日) 11:08:04.456 ID:nsZnhwOH0
>>120
ちょっと動向みたいですね、楽天使いやすいですが
こんなにポイント還元の差があると書類書いてまでもNISA口座移したくなる
あとはポイント付与の条件がクリアできそうならば移ります
137: 山師さん 2025/08/10(日) 11:19:55.648 ID:JA2ZP1VX0
>>125
移管の手続きはそこまで面倒じゃないから
それで数万変わるならやる価値あるね
 
150: 山師さん 2025/08/10(日) 11:27:05.482 ID:nsZnhwOH0
>>137
現在楽天ゴールドが0.75%、SBIゴールドが1%(条件つき)
それがSBIゴールドが条件(未発表)次第で3%になるらしい
1年で楽天ゴールド9000ポイントのSBIゴールドが36000ポイントと
差ができる、27000は私にはデカイですね
 
157: 山師さん 2025/08/10(日) 11:28:34.009 ID:JA2ZP1VX0
>>150
それはでかい
ワイも乗り換えようかな
 
166: 山師さん 2025/08/10(日) 11:33:32.369 ID:nsZnhwOH0
>>157
あとはその3%にする条件が未発表なのが待ち遠しい
あと囲い込みキャンペーンが今やってるからちょっとやってみます
最悪移らなくともキャンペーンでそこそこ貰えるらしいから
やって忘れても良さそう
 
169: 山師さん 2025/08/10(日) 11:35:16.919 ID:z6n3Edqz0
>>166
ほえー俺も移管しようかな
楽天sp500買ってるんだけどこういうのsbIに移管できるのかね
どういう扱いになるのかわからん
 
14: 山師さん 2025/08/10(日) 10:14:37.339 ID:89fTrSJ90
貯金900万投資200万だけど比率変えた方が良いかな
 
15: 山師さん 2025/08/10(日) 10:16:10.998 ID:JA2ZP1VX0
>>14
預金150万、投資850万でもいいぐらいだと思う
 
18: 山師さん 2025/08/10(日) 10:19:15.802 ID:gXVn6DV20
三菱化学と王子製紙買おうか迷うんやけどどう?
長期保有配当目当て
23: 山師さん 2025/08/10(日) 10:22:35.483 ID:JA2ZP1VX0
>>18
チャートしか見てないが三菱化学は良さそうだが
王子製紙は高値掴みになりそうじゃない?
 
30: 山師さん 2025/08/10(日) 10:25:09.126 ID:gXVn6DV20
>>23
そうなんよなぁ…
それでも王子は配当4.6やからええかなぁと思ってるんやが様子見たほうが良さそうやね
ありがと
 
42: 山師さん 2025/08/10(日) 10:29:58.642 ID:JA2ZP1VX0
>>30
その水準の配当株なら他にもあるから
他を探してもいいかもね
最近はGPTとかが決算解説もしてくれるからそれらも使って
 
49: 山師さん 2025/08/10(日) 10:32:32.022 ID:gXVn6DV20
>>42
ありがとう!王子は買い注文取り消す!
ビットコイン180万の時に掴んで狼狽売りしたのたまに後悔するんやけどどっかの下落時に買えば今後億とか行くのかね
 
64: 山師さん 2025/08/10(日) 10:37:05.943 ID:JA2ZP1VX0

>>49
全然分析できてないから、王子製紙も分からないけどね
上昇傾向の株を買うのが王道ではあるし

BTCは今からは買いづらいよね
400万の時買ったけど600万ぐらいで売っちゃった

 
19: 山師さん 2025/08/10(日) 10:20:31.139 ID:inOJzemR0
オルカンやSP500の投資信託で3500万運用してるけど、NVIDIAに3000万ほど買い替え全ツッパして億り人になりたいんだが危険ですか?
 
24: 山師さん 2025/08/10(日) 10:23:51.629 ID:aFj7eBGo0
>>19
数年前にそれができていたらなー
俺自身もめっちゃnVIDIAの株買わなかった自分自身に腹を立てている
 
33: 山師さん 2025/08/10(日) 10:27:12.206 ID:JA2ZP1VX0
>>24
ワイはMETA、Tesla、NVIDIA、ROBLOXとか買ってたけど
全部変なタイミングで売買しちゃってる
41: 山師さん 2025/08/10(日) 10:29:14.199 ID:aFj7eBGo0
>>33
センス良さそう
 
56: 山師さん 2025/08/10(日) 10:34:09.461 ID:JA2ZP1VX0
>>41
METAのみ2倍近く取れたけど、他はそこまで大きな成果出てない
 
27: 山師さん 2025/08/10(日) 10:23:58.046 ID:JA2ZP1VX0
>>19
ワイは4月の暴落時にNVDAを500万損切りしちゃった
値動きが激しいからそれに耐えられるならいいと思うけど
NVDAが今から3倍になるのは厳しい気はする
 
35: 山師さん 2025/08/10(日) 10:27:37.709 ID:inOJzemR0
>>27
>>29
パランティア、SOFIが気になってますが勇気がないです。
 
47: 山師さん 2025/08/10(日) 10:31:46.740 ID:JA2ZP1VX0
>>35
この辺りはよく聞くよね
あとは量子コンピュータのIONQとか
ちなみに金曜日にパランティア買ったけど
ファンダメンタルズ的にはだいぶ割高なんだよね
 
21: 山師さん 2025/08/10(日) 10:21:08.003 ID:gXVn6DV20
なんか二重になってて草
今資産700万なんやが1000万超えると何か変わるもんなん?
 
28: 山師さん 2025/08/10(日) 10:24:51.933 ID:JA2ZP1VX0
>>21
ワイは大したことないが、投資額が2000万ぐらいになると資産の加速は感じ始めた
年間5%増えればそれだけで+100万になるし
25: 山師さん 2025/08/10(日) 10:23:55.361 ID:gXVn6DV20
今年からsp500積み立て始めたけど今年の成長率停滞してない?
 
34: 山師さん 2025/08/10(日) 10:27:30.106 ID:JA2ZP1VX0
>>25
長期目線で考えたら誤差でしょ
 
36: 山師さん 2025/08/10(日) 10:27:43.458 ID:nsZnhwOH0
>>25
今年はあまり良くなさそう
去年良すぎたと思う
 
29: 山師さん 2025/08/10(日) 10:24:52.630 ID:aFj7eBGo0
次のnVIDIAが何かわかれば良いんだけど、俺にはそんな才能ない
 
40: 山師さん 2025/08/10(日) 10:28:54.480 ID:JA2ZP1VX0
>>29
誰にも分からないけど
そういう夢のある銘柄狙いたいよな
 
43: 山師さん 2025/08/10(日) 10:30:30.633 ID:aFj7eBGo0
>>40
人生1回ぐらいは10バガーではなく100バガー、1000バガーやってみたいな
 
59: 山師さん 2025/08/10(日) 10:35:04.791 ID:JA2ZP1VX0
>>43
100倍取れたらほぼ人生上がりだよな
最高で3倍だわ、しかも少額
 
32: 山師さん 2025/08/10(日) 10:26:38.728 ID:ME+u02Ce0
投資信託に95%金突っ込んでるんだが、飽きてきたから個別に行くための余剰資金を作りたくて投資信託を半分くらい売りたいんだけど、売ったら機会損失が生まれそうで雁字搦め
 
44: 山師さん 2025/08/10(日) 10:30:49.421 ID:JA2ZP1VX0
>>32
下手に個別やるより、投資信託の方が効率いいんだよな
ただ、投資始めると個別株もやりたくなるんだよね
58: 山師さん 2025/08/10(日) 10:35:01.468 ID:inOJzemR0
>>44
投資信託だと暴落しても、どうせ戻るだろうという安心感はありますよね!だから大金を躊躇なく突っ込める。トランプ関税ショックも3ヶ月ちょっとで戻りましたし。デメリットは、クソつまらないんです。
 
77: 山師さん 2025/08/10(日) 10:42:09.881 ID:JA2ZP1VX0
>>58
まさにそう思う
少額で個別株やったり、配当や優待狙うのも楽しいと思う
 
38: 山師さん 2025/08/10(日) 10:28:25.163 ID:81pZt4290
俺くん資産200万は仮想通貨とファイザーとブラジル株とハイリスクなのばかり買いまくってる
投機だなこれは
 
48: 山師さん 2025/08/10(日) 10:32:29.435 ID:JA2ZP1VX0
>>38
ファイザーはそこまでハイリスクではないと思う
 
51: 山師さん 2025/08/10(日) 10:32:52.593 ID:81pZt4290
パランティアは「いい加減落ちるだろ…」てのをずっと裏切って上がり続けてるね
 
69: 山師さん 2025/08/10(日) 10:38:16.639 ID:JA2ZP1VX0
>>51
そうなんだよね
NVIDIAもそう言われて上がり続けてたからね
 
53: 山師さん 2025/08/10(日) 10:33:14.228 ID:gXVn6DV20
ちなみに配当狙いなら何がいい?
JT気にはなってたけど暴騰してて今更手出しにくいわ
 
65: 山師さん 2025/08/10(日) 10:37:06.523 ID:8jitpRbg0
>>53
エコペトロールにしようw
 
91: 山師さん 2025/08/10(日) 10:47:18.000 ID:gXVn6DV20
>>65
配当ワロタ
思わず飛びつきたくなるけどなんでこんなに利回り高いんだろう🤔
93: 山師さん 2025/08/10(日) 10:48:23.563 ID:81pZt4290
>>91
利回りだけが株を買われてる理由だからな
下げたくても下げたら落ちちゃうから…
 
97: 山師さん 2025/08/10(日) 10:50:36.034 ID:8jitpRbg0
>>91
配当ドーピングの米国株ADR銘柄ってあるんだよな
NISAなら完全非課税で配達貰える
ブラジル石油公社やヴァーレとか
 
71: 山師さん 2025/08/10(日) 10:39:15.710 ID:JA2ZP1VX0
>>53
配当狙いはわからないなぁ
無難に商社とか?
 
55: 山師さん 2025/08/10(日) 10:34:07.047 ID:f8v0p1xS0
投資は資産の100%でやるのが基本
https://i.imgur.com/o5P6hdd.png
 
73: 山師さん 2025/08/10(日) 10:40:49.766 ID:JA2ZP1VX0
>>55
いい比率だなぁ
資産も多くて羨ましい
 
61: 山師さん 2025/08/10(日) 10:36:14.566 ID:9M/qBm7q0
投信のFANG、M7、SBI日本高配当、SBISCHD、SBIバンガード買ってます
個別株は優待目当てで楽天、ソフトバンク、NTT
 
79: 山師さん 2025/08/10(日) 10:42:42.316 ID:JA2ZP1VX0
>>61
安定感ありそう
 
62: 山師さん 2025/08/10(日) 10:36:41.085 ID:O7oCdbSO0
資産1000万以下はレスしたらあかのんか?
 
81: 山師さん 2025/08/10(日) 10:43:08.898 ID:JA2ZP1VX0
>>62
そんなことはないで
 
63: 山師さん 2025/08/10(日) 10:36:46.325 ID:9M/qBm7q0
米国に寄せすぎかな
 
67: 山師さん 2025/08/10(日) 10:37:40.694 ID:aFj7eBGo0
今目指してるのは、5年でNISA埋めること
内容はS&P500とオルカンメイン
面白味はないかもだが、NISAはそれで行こうかな
 
83: 山師さん 2025/08/10(日) 10:44:23.799 ID:JA2ZP1VX0
>>67
少し攻めるならSP500のみでも良さそう
 
86: 山師さん 2025/08/10(日) 10:46:00.814 ID:nsZnhwOH0
>>67
私は8年くらいかかりそう、買ってる銘柄は同じですね
ガチガチですがNISAはそれで行って地盤つくると良さそうです
 
94: 山師さん 2025/08/10(日) 10:48:31.052 ID:aFj7eBGo0
>>86
NISAは本当に長く持つように優良インデックス投資信託で埋めて、個別は特定口座で行こうと思ってて
 
115: 山師さん 2025/08/10(日) 11:00:04.057 ID:nsZnhwOH0
>>94
私も同じ感じです、特定口座でインデックスやりつつ
高配当もつまんでみようかと
70: 山師さん 2025/08/10(日) 10:38:45.439 ID:81pZt4290
エコペトロールはあそこらへん治安悪すぎだし新しいリグ増えないし普通に無配の時あるしなぁ…
 
74: 山師さん 2025/08/10(日) 10:41:06.824 ID:8jitpRbg0
>>70
でもわりと下がってる高配当株中々ないからなあ
BTIを買ってるけど上がり過ぎて今更買えないwww
 
82: 山師さん 2025/08/10(日) 10:44:16.889 ID:81pZt4290
>>74
今はまぁ人気高配当株は高いの多いねぇ
もしくは成熟してて何年もヨコヨコ気味のやつか
 
96: 山師さん 2025/08/10(日) 10:50:16.902 ID:qVNMmWMG0

高配当で暮らしていくのは理想だけど何を買えば良いのかさっぱりわからないまま
脳○で投資信託買ってる俺

それでも評価額1200万が気がついたら2000万に増えてたわ

 
99: 山師さん 2025/08/10(日) 10:50:45.582 ID:JA2ZP1VX0
>>96
順調だなぁ
そのままで良さそう
 
101: 山師さん 2025/08/10(日) 10:52:15.867 ID:qVNMmWMG0
>>99
使える現金3000万が別にあるんだがそれ使って配当金がほしい
 
103: 山師さん 2025/08/10(日) 10:53:38.634 ID:JA2ZP1VX0
>>101
ワイならそれも投資に回すな
 
105: 山師さん 2025/08/10(日) 10:55:15.924 ID:qVNMmWMG0
>>103
自分もそうしたいんだけど、今なんか株がバブルな気がして暴落くんじゃね?ってビビって買えない
暴落時もまだ落ちんじゃね?って思ってて、もうほんとチキンだわ
 
108: 山師さん 2025/08/10(日) 10:56:43.047 ID:JA2ZP1VX0
>>105
それもかなりわかる
日経平均もほぼ最高値だし、TOPIXは高値更新してるし
悩むよなぁ、、、
98: 山師さん 2025/08/10(日) 10:50:40.293 ID:81pZt4290

エコペトロール
ブラジル石油公社
バンコブラデスコ

高配当でおすすやぞ😍

 
104: 山師さん 2025/08/10(日) 10:54:33.560 ID:gXVn6DV20
ほえー
まぁ触るのやめとくわ😁
 
106: 山師さん 2025/08/10(日) 10:55:30.384 ID:l4Fbw2Bb0
ども…俺みたいなSOXSで逆張りしてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは。
 
109: 山師さん 2025/08/10(日) 10:57:27.470 ID:JA2ZP1VX0
>>106
そろそろ報われそう
パランティアのベアに投資してる人もいるし
 
107: 山師さん 2025/08/10(日) 10:56:07.935 ID:81pZt4290
まぁ俺みたいなニ~三桁万円しかないやつは投資考えるよりそもそもの入金力=仕事の収入増やした方が資産増えるの早いケース多そう
 
110: 山師さん 2025/08/10(日) 10:57:47.939 ID:aFj7eBGo0
>>107
だけど少額でも良いからやってたらノウハウは貯まるし、値動きにも慣れるからなー
それは入金力上がった後も使えるから、俺は少額で始めるのがベストだと思うよ
 
111: 山師さん 2025/08/10(日) 10:57:54.682 ID:JA2ZP1VX0
>>107
どっちかってわけじゃなくて、並行して進めるのがいいと思う
ワイも人のこと言えるレベルじゃないが
 
114: 山師さん 2025/08/10(日) 10:59:07.987 ID:81pZt4290
>>110
>>111
それはその通りと思う
 
112: 山師さん 2025/08/10(日) 10:58:42.095 ID:gXVn6DV20
ほんま株価上がりすぎて参入するタイミングわからんよな
どっかでどかっと下がってくれればええんやが
 
116: 山師さん 2025/08/10(日) 11:00:05.468 ID:81pZt4290
>>112
でも未来ではもっと上がってるかもよ?
 
117: 山師さん 2025/08/10(日) 11:01:57.844 ID:nsZnhwOH0
>>112
私も暴落狙いしましたが、なかなか下がらないのでボーナス突っ込みました
長期投資なら誤差ですよ
 
119: 山師さん 2025/08/10(日) 11:03:51.578 ID:JA2ZP1VX0
>>112
先週の月曜日あたり日本株下がるかと思ったら全然だったな
118: 山師さん 2025/08/10(日) 11:02:06.519 ID:2MVZrvLSM
のむら産業の株が上がったのがとてもとても嬉しい
パイロットも底値で買えた
 
121: 山師さん 2025/08/10(日) 11:05:48.594 ID:JA2ZP1VX0
>>118
すごいな
利確のタイミングが迷うな
 
124: 山師さん 2025/08/10(日) 11:07:57.716 ID:2MVZrvLSM
>>121
取り敢えずNISAだから抱えとく
エレコムは600株で50万稼いでくれたし、NISA期限切れたから売ってもいいな
 
122: 山師さん 2025/08/10(日) 11:05:53.815 ID:M18rw40s0
ビットコインで3000あるがコレって資産なのか?明日には50になるかも知れんし売れば税金で1500ほど取られる
 
123: 山師さん 2025/08/10(日) 11:07:10.224 ID:81pZt4290
>>122
資産でしょ
雑所得として20万以下なら1500円取られんぞ
 
130: 山師さん 2025/08/10(日) 11:11:50.269 ID:oeYMhtdB0
>>122
譲渡所得は総合課税だからな
今年利確すると来年がキツイ
 
136: 山師さん 2025/08/10(日) 11:18:40.653 ID:JA2ZP1VX0
>>122
十分資産だよ
すごい
 
128: 山師さん 2025/08/10(日) 11:11:15.080 ID:2MVZrvLSM
私は資産の大半が親から貰ったものだから、自力で稼いだ黒字は1000万行かない
 
138: 山師さん 2025/08/10(日) 11:20:56.726 ID:JA2ZP1VX0
>>128
それでも資産は資産よ
大事にしよう
 
129: 山師さん 2025/08/10(日) 11:11:49.651 ID:uLc+ttPN0
インデックス→個別株→仮想通貨→ゴールドって色々買ったけど
結局、インデックスと投資信託に落ち着くわ
140: 山師さん 2025/08/10(日) 11:21:30.429 ID:JA2ZP1VX0
>>129
なかなかインデックスの利回りに勝てないよな
 
131: 山師さん 2025/08/10(日) 11:12:06.064 ID:81pZt4290
ここまで金の話をして荒れないとは稀有なスレだな
お盆だからか?
 
142: 山師さん 2025/08/10(日) 11:22:43.591 ID:JA2ZP1VX0
>>131
確かに珍しい
 
132: 山師さん 2025/08/10(日) 11:16:18.500 ID:VE7U+S1L0
SBI証券か楽天証券か迷ってるが何故appストアのSBIアプリのダウンロード数があんなに少ないんだ?
スマホアプリが使い勝手良い証券会社にしたいからやっぱ楽天が良いかな仮想通貨はビットフライヤーにしたけど
 
139: 山師さん 2025/08/10(日) 11:21:27.753 ID:nsZnhwOH0
>>132
条件によってはSBIがいいよ、私は楽天だが乗り換えようと
考えてます、発表あるまでわからないがポイント還元率が
かなり違ってくるかも?
アプリは楽天のアイグロウ使いやすい
 
144: 山師さん 2025/08/10(日) 11:24:10.938 ID:JA2ZP1VX0
>>132
アプリで言うなら楽天よりSBIが好きだな
 
133: 山師さん 2025/08/10(日) 11:17:01.778 ID:81pZt4290
ゴールドってもう買う機会一生ないのかな
 
143: 山師さん 2025/08/10(日) 11:22:46.438 ID:oeYMhtdB0
>>133
積立方式で買っていけばいいじゃん
爆下がりしても金は綺麗だからもっと貯めたくなる
 
145: 山師さん 2025/08/10(日) 11:25:01.488 ID:JA2ZP1VX0
>>133
ゴールドは興味ないなぁ
156: 山師さん 2025/08/10(日) 11:28:22.632 ID:aFj7eBGo0
>>133
ゴールドはまだまだ4倍ぐらいまでは上がると言ってる人もいる
俺はよくわからないけど
一応積み立ては停止したところ
それでもまだ上がると信じて少し売っただけ
 
134: 山師さん 2025/08/10(日) 11:17:26.338 ID:oeYMhtdB0
資産形成ってここ2、3年ブームだよな
つまりみんな金持ってるんだな
 
148: 山師さん 2025/08/10(日) 11:26:07.551 ID:JA2ZP1VX0
>>134
コロナぐらいで流行り始めたよな
 
141: 山師さん 2025/08/10(日) 11:21:47.525 ID:gXVn6DV20
とりあえずペトロブラスは買ってみようかな
 
146: 山師さん 2025/08/10(日) 11:25:36.325 ID:gXVn6DV20
安全に短期間で資産倍にしたいわ
仕事辞めたい
 
151: 山師さん 2025/08/10(日) 11:27:26.376 ID:JA2ZP1VX0
>>146
分かるわ
仕事辞めたいよなぁ
 
147: 山師さん 2025/08/10(日) 11:25:52.319 ID:xOQj1tVk0

39歳1600万
内、900万くらい現金で残りは投資信託

まだまだ現金割合が高いから新NISAで投資していく

 
154: 山師さん 2025/08/10(日) 11:28:04.869 ID:JA2ZP1VX0
>>147
そうだね
まだまだ投資に回していいと思う
 
152: 山師さん 2025/08/10(日) 11:27:28.717 ID:z6n3Edqz0
sp500先月から始めて月20万積み立て、今7万積み立てで今-300円の損だわ
地味すぎて退屈なんだが積立額いくら位から面白くなってくるの?
 
160: 山師さん 2025/08/10(日) 11:29:57.680 ID:JA2ZP1VX0
>>152
インデックスの積立はずっと退屈
評価額が増えてたら嬉しいぐらい
163: 山師さん 2025/08/10(日) 11:32:03.596 ID:st6h/xCD0
>>152
積立は基本的に面白くならない
面白いのは個別株
個別株が恐いけど楽しみたいならETF
ETFがよくわからないなら海外のETFに投資する投資信託を新NISAで買う
 
168: 山師さん 2025/08/10(日) 11:34:41.372 ID:2MVZrvLSM
>>152
個別株現物買いで、
飲食、サービス、素材、ITとか散らせば楽しいし大きな損失は被らない…かもね
 
153: 山師さん 2025/08/10(日) 11:27:41.469 ID:st6h/xCD0

年収250万ぼくの今年の成績

種銭500万
損益確定済み&配当 +20万
含み益 +43万

 
155: 山師さん 2025/08/10(日) 11:28:18.405 ID:z6n3Edqz0
>>153
投資うまそう
 
161: 山師さん 2025/08/10(日) 11:30:48.599 ID:JA2ZP1VX0
>>153
ええやん
 
158: 山師さん 2025/08/10(日) 11:28:35.301 ID:2MVZrvLSM
三菱重工とか川崎汽船が軍艦作ってるから、三菱に至ってはオーストラリアに11隻輸出だから、
一般向けの造船を他社が作ることとなると踏んで造船メーカー探してる。
 
162: 山師さん 2025/08/10(日) 11:31:39.972 ID:JA2ZP1VX0
>>158
他はどこだろう
 
167: 山師さん 2025/08/10(日) 11:34:31.513 ID:aFj7eBGo0
>>158
潜水艦?
いずれにしても11隻はすごいな
お金に余裕があれば買いたいけど、余裕資金はないので
 
164: 山師さん 2025/08/10(日) 11:33:04.327 ID:aFj7eBGo0
良い投資ほど面白くないものだと言われているからね
俺は例えば面白くないけど優良な投資をメインにして、一部だけ超ハイリスク超ハイリターン入れても良いかなとは思う
資産の数%ぐらいにした方が良いと思うけど
173: 山師さん 2025/08/10(日) 11:38:30.755 ID:st6h/xCD0
>>164
俺の今の稼ぎ頭が iFreeHOLD メキシコ国債(MBONO2047) っていう投資信託だからそれはそう思う
新興国債とか常識的に考えればやらないべきだし
 
165: 山師さん 2025/08/10(日) 11:33:06.150 ID:z6n3Edqz0
そっかぁ…
積立しつつたまにお遊びで個別買う今のスタイル続けます…
 
174: 山師さん 2025/08/10(日) 11:39:56.381 ID:oeYMhtdB0
俺は基本個別株だね
インデックス投資も試したけど暴落が来ると怖くて理由もなくすぐ売却してたわ
個別の知ってる企業を買ってる場合は暴落が来ても理由なしには売らなくなった
自分でどういう時に買ってどういう時に売るかというルールを厳密に決めて戦略的に投資できるのは俺は個別株だな
 
176: 山師さん 2025/08/10(日) 11:43:46.589 ID:st6h/xCD0
>>174
どんなルールで買ってるの?
俺はPBR1以下 PER15以下 ROE8%以上で買ってる
 
178: 山師さん 2025/08/10(日) 11:52:44.358 ID:oeYMhtdB0
>>176
業種にもよるけど、PBR1前後・PER15前後が基準
数字にはそこまで意識は向けない
有名企業だけを買い、売るときはその会社が指数から溢れた時
 
177: 山師さん 2025/08/10(日) 11:43:49.851 ID:JA2ZP1VX0
>>174
ルール決めは間違いなく大事だよね
 
179: 山師さん 2025/08/10(日) 12:00:58.255 ID:9LNwZT1f0
すごいな、おまえらどこで勉強したの?
俺も始めようかな
 
180: 山師さん 2025/08/10(日) 12:03:34.680 ID:JA2ZP1VX0
>>179
YouTubeでいくらでも勉強できるよ
 
187: 山師さん 2025/08/10(日) 13:46:10.229 ID:btCUJb71a
37歳5000万だけど人生は全然充実していない
終わってる 昨日も失恋した
188: 山師さん 2025/08/10(日) 13:53:20.502 ID:JA2ZP1VX0
>>187
金さえあればなんとかなる
 
190: 山師さん 2025/08/10(日) 14:38:27.954 ID:KKIUkXuv0
お前ら個別株好きだなあ
インデックスに勝ててるのかい?
 
191: 山師さん 2025/08/10(日) 14:46:07.670 ID:s9z8FGI+0
>>190
短期的だと勝てるよ
 
192: 山師さん 2025/08/10(日) 14:52:36.596 ID:aFj7eBGo0
>>190
短期的にだと勝てるなー
 
193: 山師さん 2025/08/10(日) 15:48:27.176 ID:2pJRk4v40
この中で切ったほうがいい株教えて
https://i.imgur.com/CKFiyO1.png
 
207: 山師さん 2025/08/10(日) 16:43:41.791 ID:JA2ZP1VX0
>>193
全然分からないが、メタプラネットはボラ激しいし
ワイなら保有しないかも
 
196: 山師さん 2025/08/10(日) 15:57:37.412 ID:lRfLBf9s0
1億2000万しかないわ
あと5000万ほしい
 
206: 山師さん 2025/08/10(日) 16:42:56.633 ID:JA2ZP1VX0
>>196
そこまでいけばあと数年でいきそう
 
199: 山師さん 2025/08/10(日) 16:21:24.308 ID:WX3bFHc40
インデックス信者と個別株信者は相容れないだろ
俺らは投資をしたい訳じゃないんだ
ギャンブルがしたいんだ
 
201: 山師さん 2025/08/10(日) 16:25:00.473 ID:AGRdBjFA0
インデックスなんてやめて個別やろうぜ
脳汁出るぞ
https://i.imgur.com/JBIMhR3.png
202: 山師さん 2025/08/10(日) 16:26:01.357 ID:M486UjmM0
>>201
オリエンタルランドは今後どうなんっておもう
 
203: 山師さん 2025/08/10(日) 16:27:05.313 ID:AGRdBjFA0
>>202
9月までは買いでいいと思うけどそれ以降は分からん
 
204: 山師さん 2025/08/10(日) 16:40:59.278 ID:m9v7yQEW0
>>201
博打当たっただけやん
北キャピなんて1ヶ月後には半値もあり得る
 
208: 山師さん 2025/08/10(日) 16:48:04.767 ID:AGRdBjFA0
>>204
まぁ半値でも25円で買ってるんで
投資分は110の時に売ったんでいくらになろうがほっとく
 
213: 山師さん 2025/08/10(日) 17:16:54.536 ID:m9v7yQEW0
>>208
上手すぎるだろ
110円で約定したの見せてよ
 
214: 山師さん 2025/08/10(日) 17:39:57.818 ID:/zZzt6IV0

>>213
これでいいか?
下がった後に5000売ちゃったけど

https://i.imgur.com/A0c6qjV.png

 
215: 山師さん 2025/08/10(日) 17:41:36.133 ID:gXVn6DV20
>>214
すげぇ
205: 山師さん 2025/08/10(日) 16:42:24.912 ID:JA2ZP1VX0
>>201
ワイもオリエンタルランド買った
そろそろ上昇してほしいよな
 
209: 山師さん 2025/08/10(日) 16:49:47.720 ID:AGRdBjFA0
>>205
9月の優待でディズニー行くんだ🥰
 
210: 山師さん 2025/08/10(日) 16:50:52.792 ID:JA2ZP1VX0
>>209
ワイもそれ用に現物で100株買った
あと、優待権利前に株価上がると思って信用で2000ぐらい買ったで
 
211: 山師さん 2025/08/10(日) 16:53:21.433 ID:AGRdBjFA0
>>210
現物100信用200なんで買い増しするか
 
212: 山師さん 2025/08/10(日) 17:13:35.935 ID:JA2ZP1VX0
>>211
どうなるかは分からんが、7/30発表の決算は過去最高の結果で、
チャート的にも下落から少し横ばいから上昇に移行しつつあって
9月末には65周年の特別な優待権利日を迎えるから
短期的には上がる要素はあるかなと思ってる

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1754787718/