1: 山師さん 2022/07/07(木) 23:27:38.61 ID:CAP_USER
外国では賃金が上がっているのに、日本はこの20年間、賃金が上がっていない――。そんなグラフをニュースで目にした人は多いだろう。何とも悲しくなる話だが、それよりも衝撃的な事実がある。実は、日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころかガタ落ちしているのだ。手取り年収を試算したグラフを見てほしい。
7月10日の参議院選挙に向けて、各党が公約を打ち出している。中でも私が注目しているのは、長期間低迷し続ける賃金への対策だ。資源価格の高騰や円安により値上げラッシュが続く中、賃金引き上げのための経済対策は欠かせない。
下のグラフを目にしたことがある人は多いだろう。これは、世界主要7カ国(G7)と韓国の平均賃金(年収)の過去20年間の推移を表したものだ(出所:OECD〈経済協力開発機構〉、ダイヤモンド・オンライン『日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由』より引用)。
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/1080m/img_0c2791d0e856ff6c5193310909c72592115659.jpg
このグラフは、ニュースなどで「日本の賃金は20年以上横ばいである」と解説付きで紹介される。米国やカナダ、ドイツ、韓国は、右肩上がりに賃金が上昇している中、日本は20年以上「昇給ゼロ」とは、悲しい。
それどころか実は、日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころか下がり続けているというさらに厳しい現実があるのだ。筆者が2002年から毎年続けている「手取り年収試算」のグラフを見ていただきたい。
会社員や公務員などの給与所得者の手取り年収とは、額面給与収入から所得税・住民税、社会保険料を差し引いたものだ。自分が自由に使えるお金のことで、「可処分所得」ともいう。
実は、「手取り年収」は何かの書類に記載されているわけではなく、自分で計算しないと知ることができない。そこで、02年から年初に年収・家族構成別に72パターンの手取り年収の試算をし、当コラムの読者にお知らせすることにしている。私にとっての年中行事なのだ。
下図は、額面年収700万円の人の02年から22年までの手取り年収推移である。
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/6/e/1080m/img_6e9a9c445037457d4d702a3477872bb5235193.jpg
グラフで見ると、手取り年収が減り続けているのが一目瞭然。手取りを減らす要因は、税・社会保険料の負担増である。
額面年収700万円の例だと、手取り年収は20年前に比べると、なんと約50万円も減っているのだ。グラフはないが、額面年収500万円のケースでは約35万円の減少だ。
前述のOECDの「平均賃金の推移」は、「購買力平価」をベースにし、額面での平均賃金を算出している。つまり、日本の給与所得者の額面収入は20年間「横ばい」で賃金が上がっていないから、手取りベースでは確実に「減少」しているのである。
何ということだ!賃金が上がっていない事実だけでも衝撃なのに、「使えるお金」が減り続けているとなると、働く意欲までが低下してしまいそうだ。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/305991
7月10日の参議院選挙に向けて、各党が公約を打ち出している。中でも私が注目しているのは、長期間低迷し続ける賃金への対策だ。資源価格の高騰や円安により値上げラッシュが続く中、賃金引き上げのための経済対策は欠かせない。
下のグラフを目にしたことがある人は多いだろう。これは、世界主要7カ国(G7)と韓国の平均賃金(年収)の過去20年間の推移を表したものだ(出所:OECD〈経済協力開発機構〉、ダイヤモンド・オンライン『日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由』より引用)。
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/1080m/img_0c2791d0e856ff6c5193310909c72592115659.jpg
このグラフは、ニュースなどで「日本の賃金は20年以上横ばいである」と解説付きで紹介される。米国やカナダ、ドイツ、韓国は、右肩上がりに賃金が上昇している中、日本は20年以上「昇給ゼロ」とは、悲しい。
それどころか実は、日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころか下がり続けているというさらに厳しい現実があるのだ。筆者が2002年から毎年続けている「手取り年収試算」のグラフを見ていただきたい。
会社員や公務員などの給与所得者の手取り年収とは、額面給与収入から所得税・住民税、社会保険料を差し引いたものだ。自分が自由に使えるお金のことで、「可処分所得」ともいう。
実は、「手取り年収」は何かの書類に記載されているわけではなく、自分で計算しないと知ることができない。そこで、02年から年初に年収・家族構成別に72パターンの手取り年収の試算をし、当コラムの読者にお知らせすることにしている。私にとっての年中行事なのだ。
下図は、額面年収700万円の人の02年から22年までの手取り年収推移である。
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/6/e/1080m/img_6e9a9c445037457d4d702a3477872bb5235193.jpg
グラフで見ると、手取り年収が減り続けているのが一目瞭然。手取りを減らす要因は、税・社会保険料の負担増である。
額面年収700万円の例だと、手取り年収は20年前に比べると、なんと約50万円も減っているのだ。グラフはないが、額面年収500万円のケースでは約35万円の減少だ。
前述のOECDの「平均賃金の推移」は、「購買力平価」をベースにし、額面での平均賃金を算出している。つまり、日本の給与所得者の額面収入は20年間「横ばい」で賃金が上がっていないから、手取りベースでは確実に「減少」しているのである。
何ということだ!賃金が上がっていない事実だけでも衝撃なのに、「使えるお金」が減り続けているとなると、働く意欲までが低下してしまいそうだ。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/305991
19: 山師さん 2022/07/08(金) 00:18:12.97 ID:WdZFMoKG
同率で国会議員の報酬減らせよ
24: 山師さん 2022/07/08(金) 00:41:15.91 ID:vAvh2A0W
可処分所得の低下はかなり前から言われていたことだよん
43: 山師さん 2022/07/08(金) 01:58:21.71 ID:YcJyd3DY
日本だけまじでずっと止まってるな。他の国は成長してるのに。なんで?
82: 山師さん 2022/07/08(金) 05:54:12.65 ID:/oWC5dvy
>>43
止まってるならまだいいけど
日本の電化製品を引っ張ってきた各社は今や中国や台湾企業の傘下
止まってるならまだいいけど
日本の電化製品を引っ張ってきた各社は今や中国や台湾企業の傘下
83: 山師さん 2022/07/08(金) 06:14:09.26 ID:xX/pVXR4
>>43
高度成長期に先食いしすぎたんじゃねえの
高度成長期に先食いしすぎたんじゃねえの
45: 山師さん 2022/07/08(金) 02:11:51.36 ID:EYvjiPe+
まあだから夫婦共働きが推奨されてるんだよね
48: 山師さん 2022/07/08(金) 02:18:13.59 ID:0eckQ2f9
生活レベルが高過ぎるんだよ。
身の丈に合わないマンションやクルマのローン、
iPhoneみたいな高級品を使ってる場合ではない。
身の丈に合わないマンションやクルマのローン、
iPhoneみたいな高級品を使ってる場合ではない。
69: 山師さん 2022/07/08(金) 04:02:48.90 ID:UNs4B8Y+
>>48
足るを知るってのは本当に大切な考え方だと思う
俺みたいな底辺職でも持ち家と自家用車と結婚と子育てと旅行を諦めれば貯金する余裕を持って生活できる
足るを知るってのは本当に大切な考え方だと思う
俺みたいな底辺職でも持ち家と自家用車と結婚と子育てと旅行を諦めれば貯金する余裕を持って生活できる
50: 山師さん 2022/07/08(金) 02:19:35.60 ID:DUM9fbTH
昔は3公7民
今は5公5民
一揆のレベル
今は5公5民
一揆のレベル
101: 山師さん 2022/07/08(金) 07:26:20.68 ID:xg3OHgm3
賃金は数%上がっても、上がった分は全部お上に持ってかれる
108: 山師さん 2022/07/08(金) 08:08:07.44 ID:Vb5cgFJW
そりゃ社会保証費どんどん増えるもの
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1657204058/