結局投資の配当金より「労働」の方が楽に金が手に入るんよな

1: 山師さん 24/03/25(月) 12:15:23 ID:A9bD
資産と違って労働はそのときの円で貰えるから目減りしないし

1: 山師さん 24/05/11(土) 22:23:12 ID:zt5H ワイ金融業界・証券会社志望の就活生なんやが面接で株とか経済の質問された時に答えられるようにこれだけは最低限知っとけよって知識教えて

1: 山師さん 2023/09/25(月) 11:55:48.633 ID:DTR165r4M 他の投資の方がよっぽどマシなだけで

1: 山師さん 2022/11/17(木) 15:54:12.61 ID:ldkBYwTn0 「ファスト映画」投稿者に5億円賠償請求 1再生200円損害と試算 ファスト映画をめぐる民事訴訟の判決は初めてとみられる。 判決は、映画会社側が主張した被害額の算定方法は妥当だとし、「(被害額は)再生1回あたり200円とするのが相当だ」と判断した。 https://www.asahi.com/article […]



2: 山師さん 24/03/25(月) 12:16:26 ID:A9bD
資本家に夢見がちだが労働者の方が恵まれてるんだよなぁ
 
3: 山師さん 24/03/25(月) 12:16:46 ID:1enp
そもそも投資は補助的なもんやないんか
 
4: 山師さん 24/03/25(月) 12:17:13 ID:A9bD
>>3
せや
労働の代わりとして見てるからおかしくなるんやろな
 
5: 山師さん 24/03/25(月) 12:21:16 ID:1enp
株で一攫千金とかそう簡単にいかんやろ
7: 山師さん 24/03/25(月) 12:22:24 ID:fVnT
働くのが1番稼げるのは間違いない
ただ働けなくなったときのことを考えると老後に向けて資産形成はしておいたほいがええで
 
8: 山師さん 24/03/25(月) 12:24:42 ID:1enp
>>7
ワイは親方日の丸を信じて個人年金だけかけとるわ・・・
 
9: 山師さん 24/03/25(月) 12:24:51 ID:9JeJ
稼ぐのはそうやけど手持ち分を更に増やす為に投資するんちゃうんか?
 
10: 山師さん 24/03/25(月) 12:25:16 ID:A9bD
>>9
せや
それが正しいあり方や
FIREはアホ
 
14: 山師さん 24/03/25(月) 12:28:23 ID:xXIR
労働が楽や言うてるやつは大抵貧乏。
貧乏から抜け出したいなら投資はほぼ必須。
6: 山師さん 24/03/25(月) 12:21:38 ID:Bmfz
労働もする投資もする
 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711336523/