腕時計欲しいんやけど自動巻きかソーラーかどっちがええんや…

1: 山師さん 2024/09/03(火) 11:31:54.35 ID:HZ6D0j1i0
できるだけ長く使いたい

1: 山師さん 2024/02/27(火) 22:39:00.23 ID:Mf0wZTgR0 35年後に資産になると勘違いしてしまう模様

1: 山師さん 2023/01/14(土) 18:39:58.89 ID:mLW9Z13o0 ワイはある程度元手があって良い立地買えるなら不動産の方が良いと思う

1: 山師さん 23/06/27(火) 21:01:26 ID:3SZb 解雇予告されたわ 来月いっぱい会社出なくていいから仕事探しに行けって言われた

1: 山師さん 2025/01/06(月) 14:04:48.354 ID:Q0/jpx7AM 俺は5倍なんだけどどう?

1: 山師さん 23/07/14(金) 12:35:05 ID:IyJ1 持病持ちで何回も休職を繰り返している 仕事を辞めてフリーのイラストレーターになる 実は発達障害 子供産めない これ全部付き合ったあとから言われた模様



2: 山師さん 2024/09/03(火) 11:32:57.09 ID:KRk7a7PV0
実用性考えるならソーラー
それ以外目的なら自動巻きがええで
 
5: 山師さん 2024/09/03(火) 11:35:37.60 ID:HZ6D0j1i0
>>2
買おうとしてるやつ20万前後のやつなんやが
せっかくやから長く使いたい
メンテって電池交換だけでええんか?
 
3: 山師さん 2024/09/03(火) 11:33:05.82 ID:HSiYlyet0
ソーラーでええよ
ワイがキッズの頃に買ってもらったGショック20年経った今もノーメンテ電池交換なしで使えてるぞ
 
4: 山師さん 2024/09/03(火) 11:34:50.94 ID:zqBv9TIc0
実用考えると一日何秒とかズレる機械式は論外
 
6: 山師さん 2024/09/03(火) 11:38:16.54 ID:ldopQpJ9d
セイコーのアストロン買ったけど
もう機械式とか自動巻きとか手巻きとかに戻れんわ
 
7: 山師さん 2024/09/03(火) 11:39:18.06 ID:HSiYlyet0
20万てアストロンアテッサオシアナス辺りやろ
10年に1回電池交換すれば当分使えるやろ
 
8: 山師さん 2024/09/03(火) 11:40:38.62 ID:53Xs4qTT0
電波時計で電池交換式がええよ
ソーラーは中の蓄電池壊れたら修理出来ない
 
9: 山師さん 2024/09/03(火) 11:40:56.86 ID:0lpusJH70
自動巻きは数年ごとにオーバーホールせなアカンのちゃうか
 
10: 山師さん 2024/09/03(火) 11:41:50.52 ID:twZI6vKz0
>>9
オメガ15年ノーメンテやわ
あかんのはわかっとる
12: 山師さん 2024/09/03(火) 11:45:30.70 ID:0lpusJH70
>>10
たぶん見えない寿命削ってるよなぁ…
 
11: 山師さん 2024/09/03(火) 11:42:52.08 ID:HZ6D0j1i0
ほんまに電池交換だけで数十年使えるんか?
電子回路が死んだらオーバーホールせなあかんみたいなことはない?
 
13: 山師さん 2024/09/03(火) 11:48:54.56 ID:HSiYlyet0
>>11
余裕で使える
電子回路死んだらそら修理だしたり買い替えやろけどそうそう壊れるようなもんちゃうし
そんなハードな使い方してたら自動巻きならとっくに壊れとる
 
14: 山師さん 2024/09/03(火) 11:49:52.11 ID:6f16HWXW0
アストロン10年使いきりで考えてたけどちょっと軽すぎるんだよなぁ
 
15: 山師さん 2024/09/03(火) 11:51:41.07 ID:HZ6D0j1i0
みんなサンガツ
とりあえずソーラーは確定やわ
あとは正規店か並行輸入かや…
 
17: 山師さん 2024/09/03(火) 11:55:39.67 ID:zo/xsQrL0
今の時代に腕時計をつけるなんてオシャレ目的以外に何者でもないだろ
機械式のすごいのをつけろよ
というか腕時計なんて誰でもつけてるからつまらない
懐中時計にするんや!
 
19: 山師さん 2024/09/03(火) 12:01:06.20 ID:HSiYlyet0
>>17
オシャレ目的としたら100万の機械式一本どーーーん!より20万の時計5本持ってた方がいい
20: 山師さん 2024/09/03(火) 12:01:07.02 ID:Md/vCnrM0
10年以上前に買ったスカイコクピットがいまだに元気に動いてるわ
 
24: 山師さん 2024/09/03(火) 12:11:01.10 ID:c7ONrHe30
自動はやめとけ
ずっとつけけても気を抜くとすぐに狂う
 
25: 山師さん 2024/09/03(火) 12:12:43.27 ID:QYidqd3gd
>>24
そうなんか
高いのでもあかん?
 
27: 山師さん 2024/09/03(火) 12:13:59.89 ID:XNnFIr8gp
>>25 パテッククラスでも割と数秒狂うらしいで
 
28: 山師さん 2024/09/03(火) 12:14:45.46 ID:2VDdJCkfd
>>27
はえーそうなんやな
 
31: 山師さん 2024/09/03(火) 12:18:58.33 ID:wg2OUkuX0
機械式の修正作業もけっきょく電波時計みてやってるからな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725330714/