自宅用ウォーターサーバーを設置した人の約5割が3年以内に解約←なんでやろ?

1: 山師さん 2025/01/02(木) 10:09:36.38 ID:V+3lRWvNM
家にあったら便利やろ

1: 山師さん 2023/05/17(水) 07:41:40.320 ID:YlsMc46gM このペースで行けば今年中に目標の60キロまで落ちるわ

1: 山師さん 2023/02/06(月) 10:43:31.79 ID:IsfJvvvY0 職業訓練、バイト、何でも来いっ!

1: 山師さん 2023/09/14(木) 17:31:29.12 ID:YS8dJ1dP0 中学生でもやってるぞ?例えば積立nisaですら純利益から税額差し引いても10年後には必ず金利融点と有利所得が手に入るからな

1: 山師さん 2022/01/12(水) 05:23:52.98 ID:zYjvMLe30 思い出せんわ😅 2: 山師さん 2022/01/12(水) 05:24:24.43 ID:zYjvMLe30   博識Jみんおしえちくり😭 3: 山師さん 2022/01/12(水) 05:24:37.67 ID:uieSUdcv0   バファリン 4: […]

1: 山師さん 2023/01/22(日) 05:40:38.94 ID:x1mamKUw0 投資の世界で一発逆転や!!!



2: 山師さん 2025/01/02(木) 10:10:40.06 ID:8LD46TAp0
半分は続けてるなら便利なんだろ
 
3: 山師さん 2025/01/02(木) 10:11:42.02 ID:w2yq5ahXM
便利やで
 
4: 山師さん 2025/01/02(木) 10:11:48.81 ID:28La7mQ10
解約して別のとこ使ってるんや
 
5: 山師さん 2025/01/02(木) 10:12:41.74 ID:sJCoezIy0
慣れると水道水の臭さにちびる
無害なんだけど身体に悪いもん飲んでるなあーってなる
 
6: 山師さん 2025/01/02(木) 10:12:42.25 ID:rwh2KFlC0
むしろ5割が3年続けてる方が驚き
 
7: 山師さん 2025/01/02(木) 10:12:56.57 ID:gfGALr6D0
蛇口ひねれば水もお湯も出てくるのにウォーターサーバー要るか?
綺麗な水がほしけりゃ浄水器でいいし
 
8: 山師さん 2025/01/02(木) 10:13:00.18 ID:TRv/iaTM0
コスパ悪いんやろ
 
10: 山師さん 2025/01/02(木) 10:14:32.36 ID:OlQsi99h0
ペットボトルを通販で買うのがベストだけどゴミ処理が面倒
サーバーならゴミが出ないし
冷水も熱湯も簡単に使える
 
11: 山師さん 2025/01/02(木) 10:17:51.14 ID:RCB6bKYP0
ウォーターサーバーの会社よ
ショッピングモールのエスカレーターの出口で勧誘待ち伏せするのやめろ
 
28: 山師さん 2025/01/02(木) 10:30:53.33 ID:J26Eac/ja
>>11
なんか気の弱そうな大学生風のがよく捕まってるわ
特に4月5月
16: 山師さん 2025/01/02(木) 10:20:39.23 ID:qi78l5Ek0
授乳終わったらやめる人が多いんやで
 
25: 山師さん 2025/01/02(木) 10:25:29.25 ID:AQtNvTxx0
>>16
それは賢い使い方やね
 
26: 山師さん 2025/01/02(木) 10:27:49.59 ID:R/JP3cOI0
>>16
はえー家庭持ってそう
 
29: 山師さん 2025/01/02(木) 10:31:41.73 ID:J26Eac/ja
>>16
粉ミルク用か
 
17: 山師さん 2025/01/02(木) 10:20:50.64 ID:rutAAdz+d
水道で十分
 
27: 山師さん 2025/01/02(木) 10:29:26.85 ID:LIjUJfQ80
というかペット買った方が安いからやろ
2リッターとか100円ぐらいやろ
 
34: 山師さん 2025/01/02(木) 10:41:56.88 ID:darZQz+Q0
>>27
それに気付けない情弱がサーバー勝っちゃうんだよね
 
30: 山師さん 2025/01/02(木) 10:32:02.94 ID:1gShYWCBd
職場にあるのはありがたい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735780176/