1: 山師さん 2023/10/25(水) 22:45:37.12 ID:qpycnZzA0 1500万の投資用マンション買わされたわ
1: 山師さん 2022/07/21(木) 19:12:53.883 ID:lTSscPhta 唾吸う時に歯科助手の女の子の指ベロベロ舐めてたらバレた 2: 山師さん 2022/07/21(木) 19:13:20.338 ID:ArEARwDda きも 3: 山師さん 2022/07/21(木) 19:13:36.240 ID:A1PJjvlO0 素手じゃないのになめて […]
1: 山師さん 2023/10/27(金) 10:37:46.147 ID:Vduj8Hs30 にわかハンターが30%引きでも持っていくから半額のベテランハンターである俺の戦利品が無くなってる おかしいだろ 優先順位があるだろうに あーあ終わりだよこの国
1: 山師さん 2022/09/07(水) 05:03:15.71 ID:zA16CoZy0 毎日毎日商品を出していくだけの仕事 ワイはなんのために大学行ったんや? 周りは産近甲龍とかそれ以下のバカばかり ワイの働く場所は本当にここでええんか?
1: 山師さん 2022/09/01(木) 14:36:54.563 ID:6apW6Lhp0 同じ値段に見えるか!? 2: 山師さん 2022/09/01(木) 14:37:31.901 ID:bMJ2VQaU0 問題無い 3: 山師さん 2022/09/01(木) 14:37:38.148 ID:bwaf3i/Q0 見えるが 5: 山師さん 2022/ […]
例えば新NISAとかだとグラフの斜め上がりから見て
月10万円前後は欲しいらしいぞ
ない袖は触れない
別に10万出せるなら出せばいいよ
投資なんて入金力だ
それはデマだろ
月2万でも1万でもなんなら5千円でもいい
30過ぎて金に余裕できたら投資額増やせばいいし
20代なんて遊びに使って経験積んだほうがいいぞ
そんなアホな
少額だと1年かけて増やしても数百円とかだからな
それならレバレッジかけて大きく当てたほうが良い
2万を毎月ちゃんと積み立てて40年
利回りが3%で1839万
もちろん2万で毎月積み立てる必要はない
昇給で+0.25足してもツヨツヨな人生が送れる
金しかない干物みたいになるぞ
若い内は投資するより収入を増やすことを頑張った方がいいと思う
毎月10万くらい投資に回せるようになったら投資する、でいいんじゃない?
たとえ積立NISAでも若い内に一万程度積み立てても後に10万積み立てられるようになったら若い内の一万の積み立てはほんの数ヶ月で超えることになるから効率良くないんだよ
まずは収入を増やしましょう
金かけてリターンは保証されるの?
投資に「保証がある」なんていう考え方が間違い
保証なんてものはないからリスク分散させるんだよ
でその上で少額でも良いから投資で積み立てて行けば良い
余裕ができたら積み立て額増やすのも良い
「若いうちから投資しないと意味ない」
これが間違い
若いうちら好きに使え、若い時にやるべきことをやるのが自分への投資だ
車もバイクも持った事ない、海外旅行にも行った事ない、さらに童貞で30代とか、生きている意味ないだろ
俺もそう思う
それにプラスして月に1万でも2万でも積み立てておけば何もしないのと比べて全然違って来る
積立ならチリツモでどんどん美味しくなる
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742109312/


