若いうちから投資しないと意味ないけど、若いうちは金ないじゃん?

1: 山師さん 2025/03/16(日) 16:15:12.608 ID:VOyM8DuN0
おかしくねえか?

1: 山師さん 2023/11/09(木) 06:27:15.212 ID:I0d8ujBk0 人がネチネチしてないし 古株で変に横柄な人もいないし 残業代は端数切り上げして多めにくれるし 休みもかなりとりやすい 飲み会の頻度も高すぎず無さ過ぎず 飲み方もお上品で一次会で解散で無理なくたのしめる ありがてえありがてえ☺

1: 山師さん 2022/09/03(土) 04:27:13.61 ID:+n+VR3Kv0 150万円くらいなら踏み倒せれるのに…… 3: 山師さん 2022/09/03(土) 04:28:37.54 ID:+n+VR3Kv0   借りたのが普通のとこなら余裕で踏み倒せれるよな? 5: 山師さん 2022/09/03(土) 04:28:51.10 ID:ORvmp8WF0   […]

1: 山師さん 2023/02/16(木) 17:53:49.89 ID:9mMOhGA10 テレワークでサボる挙句に時短勤務とかいって帰りやがってキチゲェか?

1: 山師さん 2023/10/23(月) 20:38:32.193 ID:CBBjG5z40 1200万を30年寝かせとけば定年頃にはそこそこ配当金貰える?

1: 山師さん 2024/12/11(水) 08:59:58.48 ID:DwdIs/zOd おはようございます。



2: 山師さん 2025/03/16(日) 16:15:54.412 ID:Pz15c3zy0
年取ったのに金ない…
 
3: 山師さん 2025/03/16(日) 16:16:00.618 ID:cT9eHxqA0
20代なら月2万くらいでいいんじゃない
 
5: 山師さん 2025/03/16(日) 16:16:38.002 ID:VOyM8DuN0
>>3
例えば新NISAとかだとグラフの斜め上がりから見て
月10万円前後は欲しいらしいぞ
 
9: 山師さん 2025/03/16(日) 16:23:24.101 ID:cT9eHxqA0
>>5
ない袖は触れない
別に10万出せるなら出せばいいよ
投資なんて入金力だ
 
14: 山師さん 2025/03/16(日) 16:37:05.039 ID:iSqR7WYa0
>>5
それはデマだろ
月2万でも1万でもなんなら5千円でもいい
 
4: 山師さん 2025/03/16(日) 16:16:26.861 ID:gOSRbN5J0
俺は30歳になってからでいいと思う派
 
6: 山師さん 2025/03/16(日) 16:17:21.573 ID:iSqR7WYa0
昔だったら給与天引きで財形貯蓄してた分をNISAに回すんだよ
7: 山師さん 2025/03/16(日) 16:17:35.702 ID:1pIn4KBM0
それ積立じゃん
 
8: 山師さん 2025/03/16(日) 16:17:45.069 ID:gOSRbN5J0
別に余った金投資してればいいだろ
30過ぎて金に余裕できたら投資額増やせばいいし
20代なんて遊びに使って経験積んだほうがいいぞ
 
12: 山師さん 2025/03/16(日) 16:31:16.691 ID:m4ecd/ZL0
だから若いうちはチビチビ積立なんかしないで先物で一発勝負したほうが良いと言われる
 
15: 山師さん 2025/03/16(日) 16:37:37.060 ID:iSqR7WYa0
>>12
そんなアホな
 
31: 山師さん 2025/03/16(日) 17:27:09.884 ID:m4ecd/ZL0
>>15
少額だと1年かけて増やしても数百円とかだからな
それならレバレッジかけて大きく当てたほうが良い
 
13: 山師さん 2025/03/16(日) 16:31:34.898 ID:2yHWhYI80

2万を毎月ちゃんと積み立てて40年
利回りが3%で1839万

もちろん2万で毎月積み立てる必要はない
昇給で+0.25足してもツヨツヨな人生が送れる

 
16: 山師さん 2025/03/16(日) 16:37:49.938 ID:f5BBIHCm0
そういう投資じゃなくてさ…
金しかない干物みたいになるぞ
 
21: 山師さん 2025/03/16(日) 16:46:27.622 ID:sBKabP8e0

若い内は投資するより収入を増やすことを頑張った方がいいと思う
毎月10万くらい投資に回せるようになったら投資する、でいいんじゃない?

たとえ積立NISAでも若い内に一万程度積み立てても後に10万積み立てられるようになったら若い内の一万の積み立てはほんの数ヶ月で超えることになるから効率良くないんだよ

まずは収入を増やしましょう

 
22: 山師さん 2025/03/16(日) 16:47:23.353 ID:IQI2RVTa0
自己投資して成功するならいいけど
金かけてリターンは保証されるの?
23: 山師さん 2025/03/16(日) 16:48:58.807 ID:sBKabP8e0
>>22
投資に「保証がある」なんていう考え方が間違い
保証なんてものはないからリスク分散させるんだよ
 
29: 山師さん 2025/03/16(日) 17:11:50.428 ID:iSqR7WYa0
ついでに言うと若いうちは結婚相手探すとかもっと優先度の高い、若いうちにしか難しいことがあるから先にそれをやった方がいいと思う
でその上で少額でも良いから投資で積み立てて行けば良い
余裕ができたら積み立て額増やすのも良い
 
32: 山師さん 2025/03/16(日) 17:32:34.766 ID:GZdJAmlg0

「若いうちから投資しないと意味ない」

これが間違い
若いうちら好きに使え、若い時にやるべきことをやるのが自分への投資だ

車もバイクも持った事ない、海外旅行にも行った事ない、さらに童貞で30代とか、生きている意味ないだろ

 
33: 山師さん 2025/03/16(日) 17:38:59.945 ID:iSqR7WYa0
>>32
俺もそう思う
それにプラスして月に1万でも2万でも積み立てておけば何もしないのと比べて全然違って来る
 
11: 山師さん 2025/03/16(日) 16:28:30.771 ID:2yHWhYI80
別に1万でも2万でも良いんだよね
積立ならチリツモでどんどん美味しくなる

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742109312/