611: 山師さん 24/08/19(月) 10:50:19 ID:cL.w4.L1
まだ安いの拾ってるワイみたいな人いるからね
半導体商社がまだ安いの転がってる
1: 山師さん 2025/01/19(日) 16:11:19.594 ID:YkwJRP9l0 例えば銀行株を買う場合 みずほUFJゆうちょみたいに分散がいいの? それとも銀行石油建築食品みたいにジャンルで分散したら一社でもいいの?
1: 山師さん 2024/12/04(水) 10:34:17.15 ID:Zg2BCGLw0 どんだけギリギリで生きてるんだ
1: 山師さん 2024/09/10(火) 11:17:11.00 ID:rx50mHvK0 住む場所が制限される(安くて狭い部屋) 所有物が制限される(生活に必要な最低限のものしか買えない) 貯金ができなくなる お金の使い道が制限される クレジットカードを作成することができなくなる 各種ローンが組めなくなる 家族や親族にバレる 定期的にケースワーカーが訪問し面談を受ける必要がある 旅行に行きづら […]
1: 山師さん 2021/11/23(火) 18:17:17.72 ID:i0qA4qCM0● BE:561344745-PLT(13000)安いhttps://sekai-kabuka.com/kawase.html3: 山師さん 2021/11/23(火) 18:21:35.99 ID:q4egX6JP0 コロナのちょっと前くらいの時期、トルコ旅行が不自然なほど安かったよな […]
1: 山師さん 2022/12/09(金) 09:24:43.11 ID:u4LOJZfAM 名古屋を中心とした中部地方を対象とするTBS系放送局・CBCテレビで、衝撃的な事件が起きていたことが明らかになった。現役社員、それも人気アナウンサーが労働組合費を横領していたのだ。 その額、実に4000万円。着服していたのは、入社10年目の江田亮アナ(33)だ。 江田アナは早稲田大学を卒業後、’13年にC […]
613: 山師さん 24/08/19(月) 11:07:02 ID:mx.o6.L16
>>611
いつ時点で安いかにもよるねぇ
東京エレクトロンデバイスはずっと下り坂で逆に買いにくい
619: 山師さん 24/08/19(月) 12:25:38 ID:8K.w4.L1
>>613
今日買ったのはマクニカ
631: 山師さん 24/08/19(月) 13:10:12 ID:mx.o6.L16
>>619
マクニカも良さげやけど、なんか専門商社って怖いんよな
651: 山師さん 24/08/19(月) 13:51:44 ID:8K.w4.L1
>>631
自己資本比率高いとこ多いし
高配当だから短期より長期かも
653: 山師さん 24/08/19(月) 13:53:31 ID:mx.o6.L16
>>651
高配当は魅力的だよなぁ
ワイは高配当担当はETFに任せることにした
656: 山師さん 24/08/19(月) 13:54:42 ID:8K.w4.L1
>>653
マクニカは3.8だけど
5近いところもある
659: 山師さん 24/08/19(月) 13:59:36 ID:mx.o6.L16
>>656
マクニカと東京エレデバは硬いやろな
ワイは半導体はメーカー、設計方面見てるねぇ
660: 山師さん 24/08/19(月) 14:01:49 ID:8K.w4.L1
>>659
メーカーは配当少ないから
長期のワイはなかなか手が出ない
振り幅も大きいし
662: 山師さん 24/08/19(月) 14:07:23 ID:mx.o6.L16
>>660
そこは投資スタイルの違いやろねぇ
ワイはキャピタルは半導体系でインカムは高配当ETFって感じ
614: 山師さん 24/08/19(月) 11:11:43 ID:4A.qw.L18
半導体関連はもうギャンブルなんで手を出せないな
先行き難しい
615: 山師さん 24/08/19(月) 11:16:39 ID:7G.xi.L59
>>614
ギャンブルというかチキンレースやな
616: 山師さん 24/08/19(月) 11:35:02 ID:mx.o6.L16
チキンレースと言うかしっかりAI、データセンター、hbm、チップレット銘柄を選ばないと上がらない
前みたいにマルマエやらタカトリみたいに半導体部材メーカーは上がらなくなってきてる
669: 山師さん 24/08/19(月) 14:35:13 ID:25.yd.L26
結局中長期ガチホは円安メリット銘柄かね
674: 山師さん 24/08/19(月) 14:56:02 ID:8K.w4.L1
>>669
財務安定好業績ならどこでも
685: 山師さん 24/08/19(月) 15:31:35 ID:25.yd.L26
>>674
その中でもということ
686: 山師さん 24/08/19(月) 16:49:49 ID:mx.o6.L16
>>685
日本株ならLarge70core30が安定
米国株ならもっと安定
692: 山師さん 24/08/19(月) 18:38:21 ID:mx.bo.L16
メトロねぇ
JRとかは不動産やったりリニアやったり夢があるけどどうやろね
ワイが知ってる最近のIPOで
大成功はKOKUSAIelectricやねぇ
株価は2倍以上でいきなりMSICに採用されるつよつよ銘柄
696: 山師さん 24/08/19(月) 19:11:58 ID:mx.bo.L16
メトロは成長性が微妙過ぎるから配当がどんなもんかやろな、わいは買わない
699: 山師さん 24/08/19(月) 19:32:53 ID:Sd.xi.L17
>>696
JRみたいに優待とか無いかな
701: 山師さん 24/08/19(月) 19:43:28 ID:mx.bo.L16
>>699
JRは切符、ホテル、百貨店の優待が嬉しいけどメトロはそこら辺激弱やからなぁ、配当には期待したい
697: 山師さん 24/08/19(月) 19:16:36 ID:OD.iw.L12
IPOはギャンブル
テクニカルもファンダもねーだろ
698: 山師さん 24/08/19(月) 19:21:11 ID:mx.bo.L16
IPOがギャンブルってどういう考えから来るものなの?
703: 山師さん 24/08/19(月) 20:22:13 ID:vd.iw.L58
705: 山師さん 24/08/19(月) 20:30:05 ID:mx.bo.L16
>>703
ああ、グロースは知らんわ
上にもあるように小型は上場が最終目的な企業が多い
700: 山師さん 24/08/19(月) 19:34:16 ID:ZL.vh.L8
メトロはドル箱路線ばっかりのイメージだけどなw
706: 山師さん 24/08/19(月) 20:31:53 ID:14.qw.L23
IPOってグロースが基本やろ
716: 山師さん 24/08/20(火) 08:08:05 ID:8B.je.L28
IPOだけに絞れば基本的に上がる確率の方が高かった気がするが
720: 山師さん 24/08/20(火) 11:07:34 ID:0i.vq.L8
IPOいいよね
年末上場の眼鏡屋買ったら2倍になってる
721: 山師さん 24/08/20(火) 11:08:21 ID:I0.ez.L1
IPOは基本儲かるイメージ
だけど当たらない
723: 山師さん 24/08/20(火) 11:23:39 ID:jK.ic.L16
IPOは基本的にエエよね
だけどソフトバンクはずっと鳴かず飛ばずだった
インフラとか成熟産業は微妙なんやろね
726: 山師さん 24/08/20(火) 12:30:33 ID:5T.9o.L52
>>723
IPOは過去のデータがないから上がるか下がる変わんないからねルーレットだよ
732: 山師さん 24/08/20(火) 12:40:10 ID:jK.ic.L16
>>726
まあIPOは基本的分からんわな
なお、抽選に当たればなかなかの勝率の模様
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723466165/