【みんなで大家さん】ごく僅かの生き残りによる貴重なお話!?行政処分うけてから1年も分配金払ってるんだから良心的?


607: 山師さん 2025/11/20(木) 11:17:38.40 ID:Ob3S2OB30
みんなで成田の土地分け合ってそこに住めばいいじゃんね

1: 山師さん 2025/01/17(金) 01:52:31.69 ID:E2TINC1J0 これが料理の真理だぞ

1: 山師さん 2024/06/15(土) 13:48:55.76 BE:638148915-2BP(0) https://i.postimg.cc/R9RfNYQZ/image.png

1: 山師さん 2023/03/08(水) 06:50:22.28 ID:2xYD0F6m0 〇ねばいいのに

NO IMAGE

1: 山師さん 22/08/14(日) 05:58:28 ID:V7quつらい2: 山師さん 22/08/14(日) 05:58:51 ID:zxNW かっこいいやん 3: 山師さん 22/08/14(日) 05:59:23 ID:V7qu >>2サンガツ、でも社会から見たら落伍者や 4: 山師さん 22/08/14(日) 05:59:58 ID:zxNW […]

1: 風吹けば名無し 2021/09/01(水) 21:08:14.11 ID:0zJhDdMzH 主人公が臭そう メッセージ性がない ヒロインがババア など 4: 風吹けば名無し 2021/09/01(水) 21:10:37.94 ID:bcu95pf00   嫌ってるのお前だけ定期 6: 風吹けば名無し 2021/09/01(水) 21:12:02.17 ID:0zJhDdMzH & […]


612: 山師さん 2025/11/20(木) 11:32:41.25 ID:e/XRkHcE0
>>607
市街化調整区域だから家は建てられないからキャンプ用のテントに住むしかないですね
上水も下水もないので川の水飲んで野グソして
 
613: 山師さん 2025/11/20(木) 11:33:50.73 ID:nBG1Q10o0
>>607
鴨しか住むことが許されないゲットーを形成するんですね
 
609: 山師さん 2025/11/20(木) 11:21:46.43 ID:XSzCQv1I0
成田の土地に平米1万の価値もあるのかね。
100平米100万円で売りに出ていたとして、まったく欲しいと思わないのだが。
 
611: 山師さん 2025/11/20(木) 11:31:01.27 ID:KFEEZyUx0
>>609
しょうがないから時間かけて細かく切り売りするしかないな
 
619: 山師さん 2025/11/20(木) 12:27:49.02 ID:HgAznTky0
>>609
市街化調整区域なんで本来は掘っ立て小屋一つ建てられない、ほぼ無価値な土地よ
「こういう素晴らしいものを建てるので特別な許可を下さい」って言って特例として建てられてるだけ
その期限が迫ってるから焦ってるんよ
 
610: 山師さん 2025/11/20(木) 11:28:59.66 ID:dIBHeo590
物流センターくらいならオフグリッド電力でもいけそうだけど、あの土地はソーラーもダメなんじゃなかったっけ?
そうなるとほんと駐車場くらいしか使い道が思いつかない
 
614: 山師さん 2025/11/20(木) 11:34:40.76 ID:GoB7ozO80
行政処分うけてから1年も分配金払ってるんだから良心的だと思うよ
分配金払わなくなったのは金が無くなったんだから、それから裁判しても金返ってくるわけない
618: 山師さん 2025/11/20(木) 12:25:08.29 ID:caDOJeZW0
>>614
宗右衛門町の土地があるかぎりまったく金が返ってこないということはないでしょ
 
632: 山師さん 2025/11/20(木) 13:25:33.44 ID:23WyBbS20
>>618
あの土地山程抵当打たれてるって無かったっけw
アキラメロン
 
633: 山師さん 2025/11/20(木) 13:40:24.54 ID:I7JASO9E0
>>632
そんなには抵当打たれてないよ
登記簿で確認してみ
 
637: 山師さん 2025/11/20(木) 14:08:16.40 ID:B3RV/2Kc0
>>614
あからさまにダメなところを見せつけてから一年も解約の猶予を与えてくれてたんだからな
普通はそこで撤退する
 
638: 山師さん 2025/11/20(木) 14:16:31.40 ID:DM2YUQJf0
>>637
昨年6月の業務停止命令→解約祭→解約制限
で、
解約申し込んだ人の中で解約できた人はごく僅かだよ
 
639: 山師さん 2025/11/20(木) 14:25:06.89 ID:rNyU9YQW0
>>638
そうなんだ、適当なこといってすまん
705: 山師さん 2025/11/21(金) 00:24:23.38 ID:2M/ViwCb0
>>638
ごく僅かの生き残りだけど、6月中に解約請求した方は助かったのは事実です
分岐点は、7月上旬X日でたぶん合ってると思います
それからトリアージされ、危険分子には早めに解約に応じた
即ち、ヤバそうな人から応じた可能性はある
まあ、憶測ではありますが助かった人がいるのは事実です
 
710: 山師さん 2025/11/21(金) 05:59:21.84 ID:+U675FTh0

>>705
ポンジスキームは
エクシア合同会社やジュビリーエースみたいに
いきなり出勤停止になる方が多いので
その点みんなで大家さんは逃げる余地がいっぱいあった

利食いして逃げる気の人は
シリーズ成田の口数がどんどん増え始めた辺りで警戒始めて

早い人は
リベラルアーツ大学で取り上げられた辺りで撤退、
様子見してた人も
○ココザスのAさん動画
○楽街で記事が出てYahooファイナンスに転載
で撤退

でほぼ逃げられたと思うわ

 
634: 山師さん 2025/11/20(木) 13:44:04.56 ID:l/gxyn3u0
宗右衛門の土地は駐車場のと
それ以外の2つある
 
680: 山師さん 2025/11/20(木) 19:40:00.16 ID:HgAznTky0

起きるかどうかわからないからリスクなのであって、100%破綻するものに投資するのはリスクを負う行動ではない。

バンジージャンプに例えると、紐が切れたりハーネスが外れるリスクを負って「楽しさ」というリターンを得るわけだけど、
みんなの大家さんは言わば紐なしバンジージャンプと同じ、100%○ぬ、単なる自○や

 
683: 山師さん 2025/11/20(木) 20:44:33.07 ID:DM2YUQJf0

>>680
みんなで大家さんは
○中途解約可能
○運用中も利払いあり
なので、
いずれ破綻するの分かった上で
利食いして破綻前に逃げる
という割り切った観点でなら、
ミドルリスクミドルリターンの投資だったと思う

こういう観点で投資してた人はほとんど
Aさん動画が出たタイミング
楽街の記事が出たタイミング
あたりで解約して逃げられてるはず

684: 山師さん 2025/11/20(木) 21:04:32.95 ID:vmflpZh20

>>683

それは無いな
一瞬でも詐欺の片棒は担がない
みん大は投資では無い

 
685: 山師さん 2025/11/20(木) 21:11:49.60 ID:DM2YUQJf0
>>684
みんなで大家さんがポンジなの分かった上で利食いして逃げた人は
自分の周囲にみんなで大家さんを勧めたりはしてないだろうから
詐欺の片棒は担いでないでしょ
 
686: 山師さん 2025/11/20(木) 21:15:54.89 ID:WKNaMq450
>>683
いずれ破綻するのは分かった上でも超ハイリスクローリターンだと思う
正しくリスクリターンを評価した人はこんなもんに入れない
 
688: 山師さん 2025/11/20(木) 21:28:23.64 ID:DM2YUQJf0

>>686
実際に過去スレて一億円突っ込んでうまく逃げた人がいたんだよ

年間で額面700万の分配金

 
692: 山師さん 2025/11/20(木) 22:11:49.62 ID:WKNaMq450
>>688
そういう上手く儲けた人もいるだろうけどいきなり飛ぶ可能性もあったでしょ
そもそもポンジスキームと分かった上で儲かる側に賭けるのは絶対割に合わないギャンブルとしか言いようない
 
696: 山師さん 2025/11/20(木) 22:43:30.32 ID:DV/oO4uq0
>>688
お前リアルタイムにこのスレ読んでてその記憶かよ
一億の人は一年持たずに解約だから700も貰ってないだろ
解約手数料は3%+税やからトントンでマネーゲーム退場しただけの人だったろ
699: 山師さん 2025/11/20(木) 23:45:29.87 ID:O/0JyjFz0
表面の利回りが高くても税金の優遇は全くないしトラブルになっても法律は保護してくれないしなんで買うのかさっぱりわからん
 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1763263923/