トランプおやびん「関税は相手国が払う」←マジだった

1: 山師さん 25/11/05(水) 19:17:41 ID:2HXg
Yahoo!ニュース

 トヨタ自動車はトランプ米政権の関税政策の影響額が2026年3月期の連結営業利益ベースで1兆4500億円に上るとの見通し…


1: 山師さん 2022/11/05(土) 20:04:56.60 ID:S+1+KPa40 楽天で積荷設定してるレベルのにわかや

1: 山師さん 2025/04/24(木) 11:03:27.47 ID:4j9pNaOz0

1: 山師さん 2025/07/28(月) 16:38:31.17 ID:jxCZg4Ng0 1(遊)バニラ 2(三)チョコレート 3(左)抹茶 4(捕)チョコミント 5(一)バナナ 6(右)メロン 7(指)いちご 8(二)キャラメル 9(中)コーヒー

1: 山師さん 2024/08/01(木) 09:52:02.75 ID:yNGbyc4x0 ワイヤレスイヤホン

1: 山師さん 2025/08/30(土) 02:30:20.80 ID:aDK7hIYN0 すげーよなこの国 ワイもアメリカの中間層以上に生まれたかったわ


2: 山師さん 25/11/05(水) 19:18:17 ID:xUhY
なぁ~にぃ~!??
 
4: 山師さん 25/11/05(水) 19:20:28 ID:2HXg

トランプ「関税かけるぞ!」トヨタ「ひええ値上げしなちゃ」→アメリカ人負担

現実
トランプ「関税かけるぞ!」トヨタ「値上げできん?当社負担や」→相手国が負担

 
7: 山師さん 25/11/05(水) 19:23:55 ID:MLmh
すまんこなんやがこれどういうこと?
 
8: 山師さん 25/11/05(水) 19:24:07 ID:Dwsm
>>7
トランプが関税理解してない
 
9: 山師さん 25/11/05(水) 19:25:12 ID:MLmh
>>8
でもスレタイ的にはトランプの思い通りになってるって…
 
10: 山師さん 25/11/05(水) 19:25:51 ID:Dwsm
>>9
高市「トランプさん、関税ってそういうことじゃないっすw」
これで終わり
 
13: 山師さん 25/11/05(水) 19:27:38 ID:MLmh
>>10
トランプ「何言ってるんだサナエ。お前がそういうことにするんだろうが」
こうなりそう
 
14: 山師さん 25/11/05(水) 19:28:32 ID:I0s9
トランプ理論がバグった結果や実質経済版マジックショー
17: 山師さん 25/11/05(水) 19:30:34 ID:l0w2
売り上げが下がるやろ言うてるだけで関税負担するわけちゃうぞアレイッチ
そもそも関税は輸入する時かかる税金や
 
19: 山師さん 25/11/05(水) 19:31:23 ID:rtFg
>>17
関税のダメージを結局トヨタが払ってるんだから相手国が払ってるようなもんやん
ってことやないか
 
21: 山師さん 25/11/05(水) 19:31:42 ID:l0w2
>>19
違うわ
 
28: 山師さん 25/11/05(水) 19:32:59 ID:8zfF
>>19
関税のダメージをトヨタが払う意味がわからん
商品価格そのものに変化はなく、消費者がアメリカ政府に払う分が上乗せされるんだからトヨタそのものには関係ない
実質値上がりするから売り上げは減るけど
 
33: 山師さん 25/11/05(水) 19:34:08 ID:rtFg
>>28
だから「商品価格そのものに変化はなくトヨタの売上が減っただけ」なら
実際に関税を払ったのはアメリカ国民だとしても、関税の負担を負ってるのはトヨタ
って話やろ
 
44: 山師さん 25/11/05(水) 19:38:36 ID:8zfF
>>33
全然違う
例えば商品価格500万の車に関税率10%として550万だったのが25%に上がったら625万になるだろ
アメリカ国民はトヨタに500万、アメリカ政府に125万支払う事になる
だから関税率が上がろうが下がろうがトヨタ自体の負担は一切変わらん
 
54: 山師さん 25/11/05(水) 19:40:37 ID:rtFg
>>44
そのまま値上げしたら売れないから結局その分トヨタが安くするしかないやん
その影響がこれって話しちゃうの
57: 山師さん 25/11/05(水) 19:42:39 ID:8zfF
>>54
関税を理由に意味もなく値下げするなんて経営者としてはアレの発想やで
その分デチューンしたりして採算は取れるようにするはずや
 
59: 山師さん 25/11/05(水) 19:43:40 ID:JBKM
>>54
そういうことなんだよ
アメリカ国民はあんまり影響無い
トヨタの利益が減る
単にそれだけ
 
79: 山師さん 25/11/05(水) 20:03:17 ID:2HXg
>>34
それトヨタですよね
 
46: 山師さん 25/11/05(水) 19:38:50 ID:aFxz
トヨタってアメリカにも工場持ってなかったけ
 
53: 山師さん 25/11/05(水) 19:40:17 ID:8zfF
>>46
米国に対して国内生産販売がメインやね
日本から持ってくのはハナクソみたいなもんやで
レーガンが中曽根にブチ切れてくれたのが今になって功を奏したな
 
56: 山師さん 25/11/05(水) 19:41:22 ID:MLmh
アメリカってもう関税分の物価上がってんのかね
 
61: 山師さん 25/11/05(水) 19:44:14 ID:hJ0a
>>56
関税以外の要素でも上がるから
関税がどれだけインフレに影響与えてるのか
正直よくわからんやろね
 
65: 山師さん 25/11/05(水) 19:46:47 ID:pElI
価格は硬直性があるので短期的にはそうだけど、どんどん価格に上乗せされていくから普通に関税分上乗せされてくで
66: 山師さん 25/11/05(水) 19:47:50 ID:rtFg
>>65
どうせTACOるから値上げしづらい
 
80: 山師さん 25/11/05(水) 20:03:44 ID:jTfv
影響額でググった感じ 前期の営業利益の増減の原因を分析した結果、関税分が1兆4500億円あったってことやから関税をトヨタが自腹切って納めたってことじゃないんちゃう知らんけど
 
81: 山師さん 25/11/05(水) 20:18:19 ID:DpdM
関税分値上げされるだけのような
 
82: 山師さん 25/11/05(水) 20:52:03 ID:iEFu
ニューヨーク市長に社会主義者のイスラム教徒が就任したから次は左のトランプみたいなのが大統領になると思う

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1762337861/