1: 山師さん 2025/10/05(日) 11:34:34.76 ID:??? TID:gundan
産経新聞:産経ニュース
自民党新総裁に積極財政や金融緩和を志向する高市早苗前経済安全保障担当相が就任し、週明け6日以降の株式市場は株価が上昇しそ…
1: 山師さん 2023/08/14(月) 16:17:46.81 ID:T29pDk7R0 中古車販売大手ビッグモーター(東京・港)への融資をめぐり、銀行団が借入金90億円の借り換えに応じない方針を伝えていたことが14日、わかった。保険金の不正請求など一連の不祥事で顧客離れが進み、融資を続けることのリスクが大きいと判断した。同社も銀行側の方針を受け入れ、週内に期限を迎える借入金を返済する方向だ。 […]
1: 山師さん 2024/06/22(土) 09:54:34.342 ID:LmHGpoTn0 どうなん https://i.imgur.com/py8L44K.png
4: 山師さん 2025/10/05(日) 11:38:30.03 ID:OVnBJ
そこだけ上がっても生活楽にならんのはいい加減わかっただろ
211: 山師さん 2025/10/05(日) 15:22:25.39 ID:jejvz
>>4
大企業と金持ちのための政策だから、そっち側に回れるように頑張れ
大企業と金持ちのための政策だから、そっち側に回れるように頑張れ
9: 山師さん 2025/10/05(日) 11:42:41.30 ID:KGQ0k
NISA民
歓喜
国の推奨施策をしない情弱な人というのは憐れだな
26: 山師さん 2025/10/05(日) 11:48:44.62 ID:5s88F
nisaしないアレ
今更遅い
今更遅い
53: 山師さん 2025/10/05(日) 11:58:53.69 ID:VfplS
日経平均が過去最高
それは価値が下がっているバーゲンセールにすぎない
それは価値が下がっているバーゲンセールにすぎない
292: 山師さん 2025/10/05(日) 18:02:56.82 ID:BWpGf
>>53
民主党政権時代、1ドル70円台で日経平均株価は9千円~1万円でヨコヨコ
現在、1ドル150円弱で日経平均株価は4万5千円
為替換算での円の価値とやらが半減してても円建て株価は4~5倍になった
ドル換算した値でも2~3倍になったんじゃないか?
58: 山師さん 2025/10/05(日) 12:00:16.49 ID:5s88F
5万は行くね。
65: 山師さん 2025/10/05(日) 12:04:33.90 ID:FqHDZ
日銀が今月利上げをすると織り込んでも株高円安になりそう
利上げしても単なる調整局面
利上げしても単なる調整局面
107: 山師さん 2025/10/05(日) 12:34:14.05 ID:un4wr
円安政策はいい加減にしてくれ
得するのは一部の少数の人間だけだ
高市は多くの庶民の為にも円高政策に変更しろ
得するのは一部の少数の人間だけだ
高市は多くの庶民の為にも円高政策に変更しろ
126: 山師さん 2025/10/05(日) 12:50:36.43 ID:7PCCU
そもそもたいしたもんがなくなってきたから円の価値が落ちてきたというだけ。
139: 山師さん 2025/10/05(日) 13:06:20.56 ID:wjmiz
>>126
物価高騰とは言うが実態はそれなんだよね
高市総裁に物価高どうにかしてくれと注文してる日本愚民多いんだが日本円の価値がゴミに向かってる限りどうにもならない
日本愚民がもっと競争力付けてグローバル市場で戦えよとしか
物価高騰とは言うが実態はそれなんだよね
高市総裁に物価高どうにかしてくれと注文してる日本愚民多いんだが日本円の価値がゴミに向かってる限りどうにもならない
日本愚民がもっと競争力付けてグローバル市場で戦えよとしか
148: 山師さん 2025/10/05(日) 13:15:25.26 ID:AwOTj
これは怪しい…
暴落の予感…
暴落の予感…
158: 山師さん 2025/10/05(日) 13:30:42.55 ID:qrqis
1ドル100円の固定相場にしてくれると計算がスゲー楽なんだけど
160: 山師さん 2025/10/05(日) 13:35:35.62 ID:ojN34
>>158
そうすると短期金利をアメリカと合わせないといけなくなる
4.25%よ
そうすると短期金利をアメリカと合わせないといけなくなる
4.25%よ
162: 山師さん 2025/10/05(日) 13:38:13.12 ID:guKrk
文句垂れてるおじちゃん達は
なんで投資やらないん?
なんで投資やらないん?
167: 山師さん 2025/10/05(日) 13:50:18.37 ID:Uo02Y
あたり前だろう、外国人から見たら株が割安になるんだから
179: 山師さん 2025/10/05(日) 14:29:25.58 ID:f2bdx
さなえあれば憂いなし
182: 山師さん 2025/10/05(日) 14:37:27.93 ID:Plb6C
おまいらいくらぶっこむの?おすすめ銘柄ある?
183: 山師さん 2025/10/05(日) 14:38:59.49 ID:GRkfa
>>182
今からか???
手遅れじゃね?
今からか???
手遅れじゃね?
187: 山師さん 2025/10/05(日) 14:43:23.29 ID:YZ2vn
>>182
上昇余地がないわけじゃないが、高値掴みする可能性が高い。積立以外はスルーでよいかと。トランプが高市を気に入って自動車の関税緩和とは言ってるな。あと高市はソーラー嫌いなので日本の石油株は少し上がるかも。
上昇余地がないわけじゃないが、高値掴みする可能性が高い。積立以外はスルーでよいかと。トランプが高市を気に入って自動車の関税緩和とは言ってるな。あと高市はソーラー嫌いなので日本の石油株は少し上がるかも。
192: 山師さん 2025/10/05(日) 14:50:00.57 ID:YZ2vn
>>182
ちなみに毎日、株価や為替をチェックしておくといいぞ。
1、2年に一度は、バーゲンセールがある。2019年以降だと「コロナ暴落」「ウクライナ戦暴落」「植田失言暴落」「トランプ関税暴言暴落」があった。そういう時には半額くらいで買える株がゴロゴロ出るので、その時に買った株はガチホしておけばいい。ホントそれだけ。あとはオルカンやNAS100、FANGの積み立て。
ちなみに毎日、株価や為替をチェックしておくといいぞ。
1、2年に一度は、バーゲンセールがある。2019年以降だと「コロナ暴落」「ウクライナ戦暴落」「植田失言暴落」「トランプ関税暴言暴落」があった。そういう時には半額くらいで買える株がゴロゴロ出るので、その時に買った株はガチホしておけばいい。ホントそれだけ。あとはオルカンやNAS100、FANGの積み立て。
270: 山師さん 2025/10/05(日) 17:03:52.27 ID:Plb6C
>>192
ありがと
ありがと
278: 山師さん 2025/10/05(日) 17:16:02.99 ID:vGR0N
>>192
そういうバーゲンのときに限って手持ちキャッシュがないんだよねえ
下げて戻して結構利益まででて一安心して売ったのに勢いが止まらずそのまま暴騰、までが俺の風物詩
そういうバーゲンのときに限って手持ちキャッシュがないんだよねえ
下げて戻して結構利益まででて一安心して売ったのに勢いが止まらずそのまま暴騰、までが俺の風物詩
184: 山師さん 2025/10/05(日) 14:39:45.53 ID:sQqkl
もう充分上がったから短期の上限は低い
みんなで買いって言ってる時が売り
202: 山師さん 2025/10/05(日) 15:03:38.17 ID:YZ2vn
>>184
まぁ49000円は、ありえない数字でもないしな。石破で48000円だからさ。先週末45000円台からの1割上昇は普通に変動範囲かと。
まぁ49000円は、ありえない数字でもないしな。石破で48000円だからさ。先週末45000円台からの1割上昇は普通に変動範囲かと。
188: 山師さん 2025/10/05(日) 14:44:17.39 ID:fgWqJ
実体経済が乖離したまま
フライングするな
いい加減なやつだ
正解は消費税を廃止すれば
実体経済で株はあがる
191: 山師さん 2025/10/05(日) 14:46:09.39 ID:YZ2vn
>>188
実体経済が伴わない時に、株・金・仮想通貨の全てが上がっているときは、通貨が下落気味ということ。すなわち金利を上げるしかない。米は限界。日本は、まだ余地あり。
実体経済が伴わない時に、株・金・仮想通貨の全てが上がっているときは、通貨が下落気味ということ。すなわち金利を上げるしかない。米は限界。日本は、まだ余地あり。
196: 山師さん 2025/10/05(日) 14:56:36.07 ID:4p4ye
株式の応援になってどうすんだよ
今までもそうだったじゃねーか
今までもそうだったじゃねーか
206: 山師さん 2025/10/05(日) 15:12:21.89 ID:CFK13
本当かよ
大丈夫なのか
大丈夫なのか
207: 山師さん 2025/10/05(日) 15:12:56.80 ID:ZUVQj
ずっと株価好調だったけど有名企業の大型株しか上がってなかっただろ?
マイナー企業の小型株とかむしろズルズル売られて下がってたよ?
小型株も上げてくれよ
そうしないと個人投資家は儲けが出ないんだわ
頼むわ早苗!
210: 山師さん 2025/10/05(日) 15:17:11.51 ID:GRkfa
>>207
良く知りもしない小型企業のマイナー株に手を出す方が馬鹿なだけ
良く知りもしない小型企業のマイナー株に手を出す方が馬鹿なだけ
209: 山師さん 2025/10/05(日) 15:15:53.14 ID:sQqkl
>>207
米株に変えなよ。難易度がまるで違うから
米株に変えなよ。難易度がまるで違うから
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1759631674