【新NISA】有象無象の評論家より投資実績のあるウォーレン・バフェットを信じる!?2022年頭の暴落って何がトリガーだった?


464: 山師さん 2025/02/22(土) 09:40:50.53 ID:kwa4LTh60

10兆稼いだ実績ある世界一投資のうまい人「インデックス買って気絶しろ」
50年以上ベストセラーの神の本書いた人「インデックス買って気絶しろ」

これより説得力あるやつが出てこないとなあw

1: 山師さん 2022/08/29(月) 15:51:12.16 ID:AjpjU+OVdNIKU 2: 山師さん 2022/08/29(月) 15:51:35.96 ID:64u56Fa4aNIKU   内部留保! 3: 山師さん 2022/08/29(月) 15:51:50.25 ID:AjpjU+OVdNIKU   そら新産業も育たんわけだよ 4: 山師さん 2022/ […]

1: 山師さん 2022/08/17(水) 00:01:57.72 ID:h8t5UrSS0 もうそろそろやめさせられるかもしれんから思い出のために書かせてくれ。 1右 レジ前で怒鳴り続ける50代後半ハゲ爺 2遊 アルバイト相手に定時帰りを自慢する爺 3捕 2週連続でレジ前でおもらしした爺 4三 ずっと呻き声をあげているスピリチュアルBBA 5左 地下一階がわからないBBA 6中 漢字クイズ爺 7 […]

1: 山師さん 2023/06/23(金) 16:24:04.40 ID:08KmvC37d 本物がスプラ3でボーイはガールに比べて冷遇されている!と謎の主張をした模様 https://i.imgur.com/ttiNjFU.jpg  

1: 山師さん 2022/07/13(水) 18:21:58.114 ID:lZMzxpqe0 定時で帰れないってことは自分の出来ることが増えた証拠なんだぞ? マジで根性足りなくね?最近の日本人 3: 山師さん 2022/07/13(水) 18:22:47.094 ID:6AC0xCUh0   違うだろ仕事を体よく押し付けられてるだけ 4: 山師さん 2022/07/13(水) 18:2 […]

1: 山師さん 2024/07/25(木) 23:51:02.072 ID:UI6x5yow0 傷よさの舐めあいしよう


467: 山師さん 2025/02/22(土) 09:45:25.48 ID:JDosCmM00
>>464
そのバフェットはSP500売ったwww
 
475: 山師さん 2025/02/22(土) 09:53:29.16 ID:M7Sil6x20
>>467
これはちょっと不思議だよな
奥さんの為に残して置いても良さそうなのに
 
479: 山師さん 2025/02/22(土) 09:55:06.02 ID:hy8APY0B0
>>475
いや単に暴落予想してリスク資産から手引いたんだろ
 
480: 山師さん 2025/02/22(土) 09:55:38.25 ID:8k++562z0
>>475
よく知らんがその売った物はバークシャーのものじゃねーの?
奥さんに渡るのはあくまでもバフェットの個人資産だよ
 
482: 山師さん 2025/02/22(土) 09:56:29.56 ID:M7Sil6x20
>>480
そっか
なるほど
 
494: 山師さん 2025/02/22(土) 09:59:30.97 ID:+JJ5mEP30
>>467
微々たるインデックスは整理したが個別株は大量に持ってる
 
501: 山師さん 2025/02/22(土) 10:02:44.16 ID:hy8APY0B0
>>494
自分で見極め、ある程度コントロールできる個別株は保有
インデックスは売却
つまり市場全体は今後右肩下がりってことかjk
 
531: 山師さん 2025/02/22(土) 10:26:41.23 ID:kalmlytf0
>>494
いやいや バフェットの現金比率は過去最大級になってるでしょ
465: 山師さん 2025/02/22(土) 09:41:44.39 ID:hy8APY0B0
凡百の評論家より資産兆のバフェット信じるわ
 
468: 山師さん 2025/02/22(土) 09:46:10.25 ID:kwa4LTh60
1兆すら稼いだ実績ないど素人より10兆稼いだ実績ある世界一の投資神のほうが絶対正しいわ
 
469: 山師さん 2025/02/22(土) 09:47:32.97 ID:kwa4LTh60
投資神はインデックスに勝てる運用できるからな
インデックスに勝てないやつはインデックス買って気絶とアドバイスしている
 
909: 山師さん 2025/02/22(土) 20:19:55.36 ID:Gr9a87D20
2022年頭の暴落って何がトリガーだったっけ?
あのときはガチホはできてもナンピンまではできなかったから
もとに戻すの1年以上かかった
 
914: 山師さん 2025/02/22(土) 20:25:36.66 ID:ESFSnsVQ0
>>909
コロナショックでキャッシュを市場にばら撒きまくった結果極度のインフレに陥る
⇒インフレを抑えるためにFRBがQTと利上げを連発
⇒株価下落
 
916: 山師さん 2025/02/22(土) 20:32:51.93 ID:Gr9a87D20
>>914
ああそんなこともありましたね
あのとき淡々と入れときゃよかった
トランプショックと上がりすぎた米国株安、ドル安はあれ以上なんだろうな
 
917: 山師さん 2025/02/22(土) 20:37:16.25 ID:q+WH73UI0
>>914
あとウクライナ戦争
 
924: 山師さん 2025/02/22(土) 21:03:48.56 ID:HocsNZBx0
>>909
トリガーは金利上げ
ナンピン出来なくても積立してたらかなり増えてるんじゃない?
931: 山師さん 2025/02/22(土) 21:25:14.31 ID:tMmYdmoC0
>>909
引き締めでマネー供給量を減らしたから。
//i.imgur.com/1mEZwmR.png
 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1740112770/

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1740112770/