1: 山師さん 2025/02/23(日) 10:23:28.37 ID:qb0D3xH60
素人が保存してた米とかあかんやろ…
1: 山師さん 2022/10/20(木) 17:05:45.660 ID:pEKWmgV80 運行中は好きな音楽かけてサービスエリアでラーメン食って待機中はゲームやったりできる
1: 山師さん 2023/08/25(金) 10:25:07.42 ID:S1ezkBTg0 国内外問わない なるべくローリスク(テスラみたいに変動でかいのはなし) 長期投資
1: 山師さん 2023/07/15(土) 10:35:21.15 ID:3+H9SxdB0 「詐欺にあわない投資」勉強会で年利13%と勧誘 投資戻らず提訴 「詐欺にあわない投資の原則」などのテーマで開かれた 勉強会に参加し、「最低でも年利13%」「実際に自分も契約している」などと 投資を勧誘された岡山市の男性ら8人が、現金を預けたのに返金されないとして、 投資先の関連会社や勧誘者を相手取り、 計 […]
1: 山師さん 2024/06/01(土) 16:01:34.28 ID:45lO2Boc0 上司「欲しいものとかないの?」 ワイ「年金ももらえるか分からないので…何も使いません」
2: 山師さん 2025/02/23(日) 10:23:54.47 ID:0+uxB5oe0
精米済みの米はいらね
4: 山師さん 2025/02/23(日) 10:24:23.28 ID:ShZ3LPdo0
問屋は知らんけど
米農家だってマトモな倉庫ないぞ
米農家だってマトモな倉庫ないぞ
8: 山師さん 2025/02/23(日) 10:27:42.07 ID:ZR0ZO/s50
食べ物で遊ぶやつは地獄に落ちるべきやないか
12: 山師さん 2025/02/23(日) 10:28:37.55 ID:9vRT/7U50
このまま捨てると農家以外の全員が損するだけやし法律で転売は規制するべきやわ、軽い国家反逆罪やろ
14: 山師さん 2025/02/23(日) 10:29:27.77 ID:hFeSyOd00
口に入れるものをどういう保管してたかわからん
転売ヤーから買おうなんて微塵も思わんわ
転売ヤーから買おうなんて微塵も思わんわ
15: 山師さん 2025/02/23(日) 10:29:39.88 ID:ANXD9Mu50
米って保存状態が悪いと2ヶ月で味が落ちるし下手したら虫がわく
17: 山師さん 2025/02/23(日) 10:30:50.57 ID:SHioGQ170
普通、精米時期印刷されてるよね
何月中旬とか
何月中旬とか
21: 山師さん 2025/02/23(日) 10:32:17.06 ID:LMu2tEnxa
>>17
転売の米は何も記載がないらしいぞ
産地も年度も精米日も企業名も
米トレーサビリティ法を完全に無視しとる
29: 山師さん 2025/02/23(日) 10:36:30.57 ID:8B/dGTtf0
>>21
はえ~初めて聞いたわ、そんなルール
はえ~初めて聞いたわ、そんなルール
18: 山師さん 2025/02/23(日) 10:30:52.33 ID:avuqp2YS0
農家側も古米とか渡してるから個人から買わない方が絶対いいよ
19: 山師さん 2025/02/23(日) 10:31:14.51 ID:Wx+fGWPQ0
買い付けるなら玄米やろ
23: 山師さん 2025/02/23(日) 10:34:02.89 ID:WkHE7VY90
別に前と違って店にないわけじゃないのにな
25: 山師さん 2025/02/23(日) 10:34:17.85 ID:z5zWxG+O0
これで怖いのが飲食や食品製造系が買うことなんよな
味付けや加工で誤魔化せるから
味付けや加工で誤魔化せるから
28: 山師さん 2025/02/23(日) 10:35:56.46 ID:3rleuVBY0
メルカリで米売ってるユーザーに嫌がらせしたいんだけど真っ当な業者との見分け方何かある?
30: 山師さん 2025/02/23(日) 10:36:58.14 ID:QhUPKKsGd
値段で買うアホは必ずいて流通は避けられないからなぁ
外食控えて米屋のまともな値段で買うぐらいしか対策ないやん
外食控えて米屋のまともな値段で買うぐらいしか対策ないやん
33: 山師さん 2025/02/23(日) 10:38:47.60 ID:AGzcrziY0
素人が保管した米なんて怖すぎやろ
買うやつの気持ちもわからんわ
買うやつの気持ちもわからんわ
35: 山師さん 2025/02/23(日) 10:38:59.99 ID:XqcBHSkF0
メルカリショップ以外で米売ってるやつは全て駄目なやつやろ
36: 山師さん 2025/02/23(日) 10:39:16.40 ID:LzFGpK3o0
大量に保管するなら巨大な冷蔵庫が必要だよな
37: 山師さん 2025/02/23(日) 10:39:28.75 ID:ARSwtGR40
まともに生産してない東京でボレばいいけど地方も同じ値段はねぇわ
40: 山師さん 2025/02/23(日) 10:40:04.18 ID:lLKMv0dy0
売る側が法律知らなすぎの馬鹿すぎで闇米盛り沢山なの草
38: 山師さん 2025/02/23(日) 10:39:45.36 ID:pVArLyeP0
マジで素人が適当に保管した米とかヤバいわ
カビもダニも命に関わる
カビもダニも命に関わる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740273808/