1: 山師さん 2025/04/02(水) 18:40:12.79 ID:gNHJeuBc9
富士フイルムイメージングシステムズは4月1日、写真フィルム製品の一部を、約21~52%値上げした。レンズ付きフィルム「写ルンです」は約44%の値上げとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a725dd907adb4fb80546da9879c52651942f30cd
4: 山師さん 2025/04/02(水) 18:41:04.76 ID:58ibJ0iF0
まーだ売ってたのかよwww
11: 山師さん 2025/04/02(水) 18:41:57.82 ID:lzfpY8l20
修学旅行でスマホだめデジカメだめって学校がまだ一部であって
いまだに写ルンですに需要あるんだってね
いまだに写ルンですに需要あるんだってね
19: 山師さん 2025/04/02(水) 18:44:56.46 ID:Gc09wD8G0
>>11
細々とだけどフィルム一眼レフも新品がライカから出てるからそれを使おう
細々とだけどフィルム一眼レフも新品がライカから出てるからそれを使おう
16: 山師さん 2025/04/02(水) 18:44:10.03 ID:8R2cc2Wc0
高校生の時によく撮った
17: 山師さん 2025/04/02(水) 18:44:30.31 ID:T3IitLQf0
エモいなんて言ってられないな
20: 山師さん 2025/04/02(水) 18:44:59.43 ID:Rjr5Jl5/0
これだけデジタル全盛の中でまだ残してくれるだけありがたい
lp版のように長く生き残ってくれ
lp版のように長く生き残ってくれ
35: 山師さん 2025/04/02(水) 18:49:22.84 ID:svvIKqpm0
スマホカメラあるのに、こんなの今さら需要あるのか?
あ、フェミに言わせると盗撮防止でスマホはカメラなしの方がいいのか
あ、フェミに言わせると盗撮防止でスマホはカメラなしの方がいいのか
48: 山師さん 2025/04/02(水) 18:55:00.88 ID:6RNYblcS0
>>35
最近のデジカメやスマフォのカメラは画像処理AIで変な物写ったり勝手に加工されたりするからなー
撮影方法としてのフィルムは割とアリなのかも
最近のデジカメやスマフォのカメラは画像処理AIで変な物写ったり勝手に加工されたりするからなー
撮影方法としてのフィルムは割とアリなのかも
36: 山師さん 2025/04/02(水) 18:49:29.71 ID:orIAoJbj0
最後に買ったの世紀末だわ
デジカメの導入が早かった我が家
デジカメの導入が早かった我が家
40: 山師さん 2025/04/02(水) 18:50:47.09 ID:XeMXoT8T0
スマホの時代に誰が買うんだよ…
51: 山師さん 2025/04/02(水) 18:56:28.93 ID:8HE72zUT0
>>40
データ分析では20代女性
2015年あたりに一回ブームが来てその後落ち着いたがその時期に高校生だった子が購入層ってのが理由らしい
データ分析では20代女性
2015年あたりに一回ブームが来てその後落ち着いたがその時期に高校生だった子が購入層ってのが理由らしい
41: 山師さん 2025/04/02(水) 18:51:22.31 ID:QJljH2K60
思い出は写真で
42: 山師さん 2025/04/02(水) 18:51:41.76 ID:OD3DOZlP0
売ってたことにビックリw
56: 山師さん 2025/04/02(水) 18:59:14.28 ID:4lmIvp5w0
写真は現像したての臭いがたまんないんだよなあ
デジタルで保存するより五感で感じた方が思い出に残るわ
デジタルで保存するより五感で感じた方が思い出に残るわ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743586812/