1: 山師さん 2025/04/01(火) 03:47:34.058 ID:pJA+Mk700USO
これまでは アメリカのCPI>日本のCPI だったから強気なのは多少理解できたけど
今年に入ってから遂に横並びになったじゃん
つまり今後急速に日米金利差が縮小していく可能性が高まっているわけで
仮に長期金利が等しくなったときの為替レートを計算してみると1ドル115円
https://i.imgur.com/9ctXwjE.jpeg
もちろん上昇局面にある日本と下落局面にあるアメリカで正反対だから逆転して1ドル100円になる可能性も十分ある
怖くねえの?
1: 山師さん 2024/03/05(火) 08:51:54.90 ID:V+JLCetx0 投資で本当に設けてる奴おらんやろ 投資やってる奴が稼いでるのは投資のノウハウを売るネットワークビジネスやん
1: 山師さん 2022/08/01(月) 21:24:24.05 ID:bAxmz79w0大金求めるからその分損もデカいだけで月10万なら安定して稼げるもん?2: 山師さん 2022/08/01(月) 21:24:49.68 ID:cDErp0JQd 資金次第 4: 山師さん 2022/08/01(月) 21:25:07.30 ID:/7Rk+3sY0 マイナス10 […]
2: 山師さん 2025/04/01(火) 03:50:21.390 ID:XStyhqVK0USO
まだ日銀が金利上げたら円高に振れるとか思ってんの?
3: 山師さん 2025/04/01(火) 03:55:36.682 ID:ZBWYIjUmdUSO
逆もそうだよな
貯金だけしてるやつ
貯金だけしてるやつ
4: 山師さん 2025/04/01(火) 03:57:38.200 ID:pJA+Mk700USO
外貨預金はこえーよな
5: 山師さん 2025/04/01(火) 03:59:25.403 ID:ZBWYIjUmdUSO
日本円しかもってないやつもね
7: 山師さん 2025/04/01(火) 04:03:59.760 ID:pJA+Mk700USO
CPIから明らかなように自国通貨だけ持っているのは全然構わん
たとえ1ドル115円から150円になっても購買力は数パーセントしか減ってない
日本人がドル建て資産を持っていたりアメリカ人が円建て資産を持っているのとは違うね
たとえ1ドル115円から150円になっても購買力は数パーセントしか減ってない
日本人がドル建て資産を持っていたりアメリカ人が円建て資産を持っているのとは違うね
8: 山師さん 2025/04/01(火) 04:04:29.641 ID:tz/9mp3K0USO
よくわからんけどアメリカがこのまま終わるわけないし
9: 山師さん 2025/04/01(火) 04:08:29.313 ID:pJA+Mk700USO
たしかに関税のせいでこのまま順調にアメリカのインフレが落ち着くかは怪しくなっているよな
ヘッジかけてないやつはそこに賭けてるのか?
ヘッジかけてないやつはそこに賭けてるのか?
6: 山師さん 2025/04/01(火) 04:01:12.153 ID:xJgLZsyW0USO
だからドルコスト平均法
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1743446854/