1: 山師さん 2025/05/09(金) 14:44:07.79 ID:WWZLoSpz9
[8日 ロイター] – インドとパキスタンの対立が軍事衝突に発展する中で起きた両国の戦闘機による空中戦(ドッグファイト)は、世界中の軍事関係者の注目を集めることになるだろう。
続きは↓
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/TVRLRLSOIRN5VGM3MIW6ZY6JVY-2025-05-09/
19: 山師さん 2025/05/09(金) 14:55:04.95 ID:DdCIWKKO0
フランスのラファールは今人気で売れまくってるのに
今回の撃墜でラファール売れなくなるかもな
今回の撃墜でラファール売れなくなるかもな
20: 山師さん 2025/05/09(金) 14:55:37.02 ID:je6TG/4f0
勝った方を買うだけだろ
21: 山師さん 2025/05/09(金) 14:55:37.50 ID:I6B04KNr0
フランス製品は良い匂いするけど実用性ないな
34: 山師さん 2025/05/09(金) 15:10:24.90 ID:Qgy8ya090
>>21
工業製品、電子機器ならあえてどちらか選べと言われたらフランス製よりメーカー厳選してだけど中国製買うわな
工業製品、電子機器ならあえてどちらか選べと言われたらフランス製よりメーカー厳選してだけど中国製買うわな
33: 山師さん 2025/05/09(金) 15:08:52.81 ID:jRrBrFYE0
なんで中国の戦闘機がJなんだ
Cにしろよ、Jだと日本製みたいだろ
Cにしろよ、Jだと日本製みたいだろ
40: 山師さん 2025/05/09(金) 15:15:26.53 ID:AJ+DSqvJ0
>>33
戦闘機を中国では殲撃機と呼び殲撃(Jian)でJとなる
戦闘機を中国では殲撃機と呼び殲撃(Jian)でJとなる
43: 山師さん 2025/05/09(金) 15:19:09.22 ID:nFzzscmA0
エースコンバットみたいな空戦なんてもう時代遅れだよ
SDIを進めるべき
その点セガは進んでたな
SDIを進めるべき
その点セガは進んでたな
52: 山師さん 2025/05/09(金) 15:25:14.71 ID:3bEdcnhe0
フランス製はゴミだと分かったが、アメリカ製はどうなんだろ?
55: 山師さん 2025/05/09(金) 15:26:54.16 ID:xZAEjqIu0
>>52
実践経験が豊富なアメリカ製は人気。
フランス製と違ってカタログスペックじゃないから
実践経験が豊富なアメリカ製は人気。
フランス製と違ってカタログスペックじゃないから
61: 山師さん 2025/05/09(金) 15:30:35.57 ID:qkqEnOLD0
>>55
フランス製はゴミじゃない
今まで数多くの実戦を経験して来てる
問題は搭載ミサイルの差
これを教訓に西側も更に長射程ミサイルを開発配備していくようになるだろう
フランス製はゴミじゃない
今まで数多くの実戦を経験して来てる
問題は搭載ミサイルの差
これを教訓に西側も更に長射程ミサイルを開発配備していくようになるだろう
62: 山師さん 2025/05/09(金) 15:31:26.20 ID:KhTkXDiU0
ロックオンされてもチャフ的なやつで回避できないのか
63: 山師さん 2025/05/09(金) 15:34:36.77 ID:qkqEnOLD0
>>62
今のミサイルは短距離の赤外線誘導、で今回の長距離のアクティブレーダー誘導共に対妨害能力が向上していて
下手なデゴイというかチャフやフレアでは騙されてくれなくなってるのな
先に撃たれたら極めて不味い状況になる
今のミサイルは短距離の赤外線誘導、で今回の長距離のアクティブレーダー誘導共に対妨害能力が向上していて
下手なデゴイというかチャフやフレアでは騙されてくれなくなってるのな
先に撃たれたら極めて不味い状況になる
103: 山師さん 2025/05/09(金) 16:33:03.47 ID:pg0QFFnx0
軍板がすごく活発で情報を分析してる
特に中国製ミサイルの破片がおもろい
あれ二段式だったんだ、なるほど大射程対空ミサイルになってるんだな
特に中国製ミサイルの破片がおもろい
あれ二段式だったんだ、なるほど大射程対空ミサイルになってるんだな
126: 山師さん 2025/05/09(金) 16:47:23.83 ID:HAgwWA4q0
>>103
どこで?
どこで?
130: 山師さん 2025/05/09(金) 16:49:19.15 ID:pg0QFFnx0
>>126
さがすとあるよ
PLが丸ごとではなく半分そのまま地面に転がってる写真
先頭の弾頭はないから分離してブースター部分はそのまま落下したとの分析
さがすとあるよ
PLが丸ごとではなく半分そのまま地面に転がってる写真
先頭の弾頭はないから分離してブースター部分はそのまま落下したとの分析
161: 山師さん 2025/05/09(金) 17:15:45.37 ID:yxihjv300
>>130
空対空が本当なら
戦闘機自体と合わせて実質3段ロケット
極超音速なら回避不能だった可能性はある
空対空が本当なら
戦闘機自体と合わせて実質3段ロケット
極超音速なら回避不能だった可能性はある
107: 山師さん 2025/05/09(金) 16:38:27.56 ID:pg0QFFnx0
ラファール保有国は多いんだよね
フランス、エジプト、ギリシャ、インド、カタール、クロアチア、アラブ首長国連邦(UAE)、インドネシア
さらにインドは38機のラファール追加発注を先月したばかりだ
フランス、エジプト、ギリシャ、インド、カタール、クロアチア、アラブ首長国連邦(UAE)、インドネシア
さらにインドは38機のラファール追加発注を先月したばかりだ
108: 山師さん 2025/05/09(金) 16:39:00.10 ID:kicjDqT+0
ラファールの輸出モデルはアビオニクスが旧式のモンキーモデルだからしゃーない
121: 山師さん 2025/05/09(金) 16:45:06.84 ID:nsFhonfe0
>>108
中国側も輸出仕様のPL-15だからモンキー云々は言い訳にならないな
中国側も輸出仕様のPL-15だからモンキー云々は言い訳にならないな
178: 山師さん 2025/05/09(金) 17:36:02.71 ID:ji1qHdw40
ミサイル性能の差だけなんでしょ。いまどき接近戦なんかしないと聞いたが
181: 山師さん 2025/05/09(金) 17:43:02.69 ID:Z+vYGFN50
たしかにミサイルの射程で勝負が決まるなら
戦闘機の差なんてないも当然だよな
ステルス以外は
戦闘機の差なんてないも当然だよな
ステルス以外は
184: 山師さん 2025/05/09(金) 17:46:45.50 ID:k/5fStyr0
>>181
遠くにいる敵機を見つけるレーダーを装備して、その敵に届いて
命中するミサイルを発射する能力があればいいということになるのかな
遠くにいる敵機を見つけるレーダーを装備して、その敵に届いて
命中するミサイルを発射する能力があればいいということになるのかな
187: 山師さん 2025/05/09(金) 17:49:45.03 ID:+L3nt8NS0
パイロットの熟練度?
189: 山師さん 2025/05/09(金) 17:58:46.72 ID:HAgwWA4q0
>>187
AWACS含めたシステムみたいだな
見えてないうちからロックオンしたと
AWACS含めたシステムみたいだな
見えてないうちからロックオンしたと
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746769447/