【新NISA】オルカン毎月3万気絶長期積立投資

1: 山師さん 2024/11/20(水) 09:06:22.646 ID:oMkRCMFm0HAPPY
していいのか!?

1: 山師さん 23/08/25(金) 15:01:05 ID:bRAc なんかある? 日常生活においてとか専門性のある仕事や趣味以外のものだと好ましい(英会話講師になって中学英語が役に立ったとかじゃなくて)

1: 山師さん 2025/02/12(水) 16:54:19.576 ID:QvKZ3XQN0 360万×2年目×2人分 つみたて投資枠でも一括購入できるから年初一括ぶっ込んだ

1: 山師さん 2024/04/25(木) 13:43:12.61 ID:PzGr/hlZ0 https://i.imgur.com/w86ydef.jpeg https://i.imgur.com/lFxREwn.jpeg

1: 山師さん 24/12/17(火) 23:53:11 ID:I0xG 逃げ場考えてる?

1: 山師さん 2025/09/02(火) 09:28:30.63 ID:pVTeAci80 1(中)イカ 2(遊)エビ 3(指)マグロ 4(一)サーモン 5(三)ブリ 6(右)サワラ 7(左)アジ 8(二)ヒラメ 9(捕)タイ



2: 山師さん 2024/11/20(水) 09:07:29.355 ID:zmO0nye80HAPPY
分散出来ないっけ
 
3: 山師さん 2024/11/20(水) 09:08:18.903 ID:Jqu+JqGD0HAPPY
3万円ごとき、しかもオルカンって、、、
やめとけ
 
4: 山師さん 2024/11/20(水) 09:10:49.777 ID:s4hncZxW0HAPPY
今投資したらNVIDIAの影響もろにうけるぞ
 
5: 山師さん 2024/11/20(水) 09:11:19.784 ID:eFG9qQBD0HAPPY
市場に参加する意思があってメンタル管理とか目的があるならいいけど
とりあえず入金力高めたほうがいいよ
 
8: 山師さん 2024/11/20(水) 09:19:14.753 ID:oMkRCMFm0HAPPY
>>5
一応節約意識高めたいって目的もある
長期間投資なら株価の上昇下落は気にしなくていいって聞いたから株価はチェックしないつもりでいた
 
14: 山師さん 2024/11/20(水) 09:30:26.557 ID:eFG9qQBD0HAPPY
>>8
市場に参加する事でどういう風に動いてるかって言うのは知っておくと
後々管理がしやすくなるよ。
のめり込み過ぎには注意すべきだけどね。
VTI、VOO(S&P500)、VYM、VT(オルカン)、NISA成長枠は好きなの選べ
 
17: 山師さん 2024/11/20(水) 09:38:55.730 ID:oMkRCMFm0HAPPY
>>14
適度に見てれば勉強になる&見てないと何に俺はお金を使ってるんだ…?からの売りに繋がりそうだしな…
程よい距離を維持しようと思う
6: 山師さん 2024/11/20(水) 09:16:43.604 ID:HFDmpmJyMHAPPY
毎日三万?
 
7: 山師さん 2024/11/20(水) 09:17:26.838 ID:oMkRCMFm0HAPPY
オルカン駄目なのか!?sp500と迷ったけどアメリカがもしどこかの国に抜かされたら割合が入れ替わると聞いてこっちにしたんだが!
 
9: 山師さん 2024/11/20(水) 09:19:55.391 ID:oMkRCMFm0HAPPY
3万ってそんな木っ端金なのか…!?
毎月な!
 
11: 山師さん 2024/11/20(水) 09:24:29.186 ID:HFDmpmJyMHAPPY
>>9
毎月かw
良いんじゃないかww
 
10: 山師さん 2024/11/20(水) 09:22:16.902 ID:J1SSXJMQdHAPPY
10万ぐらいいっとこうぜ
 
13: 山師さん 2024/11/20(水) 09:26:32.431 ID:oMkRCMFm0HAPPY
>>10
>>11
富裕層め!
いいもーん俺が押しつぶされない金額で始めることが大事だもーん多分
 
12: 山師さん 2024/11/20(水) 09:25:43.517 ID:qZhP4VbG0HAPPY
イノベーションインデックスAI買ったほうがいいぞ
AIは今後確実に成長する
15: 山師さん 2024/11/20(水) 09:30:35.172 ID:oMkRCMFm0HAPPY
>>12
内容調べて考えておく!
 
18: 山師さん 2024/11/20(水) 09:41:08.585 ID:eFG9qQBD0HAPPY
まあわからんでもない
知識無い奴はそれでいいんじゃねえかな
ただ額が大きくなってくるとその投資信託、
信託報酬0.8195%とキツめな事と2018年設立でコロナ経験しかないからその点だけ注意。暴落耐性
 
19: 山師さん 2024/11/20(水) 09:45:50.128 ID:qZhP4VbG0HAPPY
暴落は買い増しチャンスだし信託報酬の1%弱とか巨大なリターンの前では塵でしかない
 
21: 山師さん 2024/11/20(水) 09:47:55.307 ID:oMkRCMFm0HAPPY
多分そっちに比べて俺めっちゃ低次元な話してるよな すまん
もうちょっと勉強してから参加するわ オルカン2018設立な事も知らんかったし
 
26: 山師さん 2024/11/20(水) 09:56:55.809 ID:eFG9qQBD0HAPPY
>>21
オルカンはもっと昔からある
暴落にも耐性があるから安心して経験積めるよ。
小額からでも参加して頑張って
 
22: 山師さん 2024/11/20(水) 09:48:54.198 ID:oMkRCMFm0HAPPY
イノベーションインデックスAiは更に高度な気がするからちょっと待ってくれ!
 
23: 山師さん 2024/11/20(水) 09:50:13.076 ID:qZhP4VbG0HAPPY
まあ1みたいなやつは暴落で青ざめて慌てて損切りとかしそうだからAIファンドはやめといたほうがいいかも
 
25: 山師さん 2024/11/20(水) 09:56:29.075 ID:qZhP4VbG0HAPPY
AIバブルは今だけなのに分散投資してんのもったいねぇなあ
まあAIの成長性への確信度の違いだろうな
27: 山師さん 2024/11/20(水) 09:58:52.912 ID:eFG9qQBD0HAPPY
>>25
まあね、成長はすると思うけど性格上あんまり攻めた投資できないから
このぐらいの割合が一番安心できるんよね
 
28: 山師さん 2024/11/20(水) 10:03:10.409 ID:qZhP4VbG0HAPPY
そこが人間の限界だよね
心理に雁字搦めにされてる
 
29: 山師さん 2024/11/20(水) 10:04:43.670 ID:eFG9qQBD0HAPPY
>>28
おっ投資レスバか
結構儲けてそうだな
数千万+って感じか?
 
31: 山師さん 2024/11/20(水) 10:07:56.648 ID:qZhP4VbG0HAPPY
>>29
いや俺も人間だからね
AIは凄いよねって話
 
33: 山師さん 2024/11/20(水) 10:11:34.628 ID:eFG9qQBD0HAPPY
>>31
実際スゴイ
画像・動画生成AIとか見てるとちょっと頭打ちにあってる所はあるけど、
AIを利用して液体燃料のロケットエンジン作ってたりと
面白い事はしてるからそういう所で成長するのかなと思う。
可能性は結構あるから面白い分野だよ。

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732061182/