長期保有して増やして行かないと非課税メリット活かせずもったいなくね?
長期保有出来るファンドを買えば良いのでは?
1: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 20:04:05.17 ID:XsJRUbS7p楽天証券口座作ればええか?2: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 20:04:18.13 そうやぞ 4: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 20:04:53.57 ID:XsJRUbS7p >>2 ワイ何も分かってないんや… 積 […]
1: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:49:30.04 ID:8eJUZQmgd 今月から積立NISA始めたわ おすすめのファンドある? https://i.imgur.com/oFZPEpv.png 2: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 00:49:48.77 ID:8eJUZQmgd 投信J民頼む 3: 風吹けば名無し 2019/10/ […]
270: 山師さん (アウアウクー MM9d-b2Fx [36.11.225.35]) 2020/07/09(木) 21:53:11.48 ID:jGhj/kJyM 子供のジュニアニーサにbabaを仕込んだ 15年後にどうなってるんだろうか 310: 山師さん (ワッチョイ 2ab1-UaLL [219.204.107.34]) 2020/07/09(木) 22:05:21.64 ID:jT6sG […]
1: 風吹けば名無し 2020/08/02(日) 12:29:46.02 ID:G64VwRFkd はよ始めよう 2: 風吹けば名無し 2020/08/02(日) 12:30:15.42 ID:pj6SawYha 今は時期が悪い 9: 風吹けば名無し 2020/08/02(日) 12:33:31.06 ID:MGwGRxC0M >>2 株下がってるし今始めたらええんやないか 3: 風吹 […]
904: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/21(月) 19:41:20.01 ID:NaDvUh350 NISAなんて廃止して 税率10%に戻せマジで 金持ち優遇でもなんでもいいよ 投資意欲を増大させて経済回せよ 906: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/21(月) 20:25:36.97 ID:p3JbZpkD0 年齢によって変えて欲しい 俺は50代だけど今から20年も積 […]
大正解
それを説明しても理解できてない奴いるのよ
長期保有であることを考えると
20年30年先とか分からなすぎない?
最近や目先のリターンが大きいとか流行で買ってしまうのはどうなんだろうな
長期での投資方針を持って買った方が良いと思うんだが
日本では他国よりもオルカン人気らしいけど、そのせいじゃね
米国の割合多いと言っても今はというだけだし
投資信託は長期で買うもの
そしてニーサ制度の特徴を考えると買ったら売らないことが1番利益が出る
個別株は倒産や株価が戻らないことがあるので損切りは必要
自分は月初積立だから2/1に今の価額で買えりゃ良いが結局上がり直すんでは
その12兆の半分の6兆が投資信託
NISA対象の約2000銘柄は去年13兆売られてるわけだけどこれをもってNISA民は去年買った分を半分売ったとか煽ってる
元ネタの日経も記事に出てくる人も数字稼ぐ為に狙って煽ってるのか
もしそうじゃなかったら素人以下の事言ってる事になる
まあこの記事も怪しいな
売られた投資信託が、NISA枠からだったのか特定枠からだったなのか書かれてないんじゃね?
無理やりNISAに結びつけようとしてて既読の数字稼ぎに見えますね
投資信託全体で370兆程度あって其の内のNISA対象銘柄が13兆売られただけなのに
無理矢理NISAにこじつけてミスリード誘ってこんな記事にしてるのが一般誌じゃなくて日経新聞ってのがね
NISA対象銘柄だって昔からのもあるし長年積立てきたのを売る分考えたら売却額の方が多くなっても別に不思議な事じゃない
下がれば嬉しいし、上がっていったら「残念。でも20年後、30年後にはもっと上がってる。そのときには誤差。」と信じる。
積立より一括が儲かる
一括は上がり相場で利益大きい、分割は下げ相場で利益大きい
経済は右肩上がりだし上げ相場の年の方が多いわけだから一括の方がトータルリターンは大きい
大統領就任1年目は政策の見通しが不透明で株式は荒れやすいし、今は為替が歴史的円安で日銀の利上げも控えとる
>>657
今、許容できる全額を特定含めて一括が勝率高い
あくまで勝率であって今後下がるかもしれないから5年の分割にしてるだけでしょ
もうすでに特定に積み上がってる人は、収入から淡々と積み上げて年初の早い段階で移動してるだけ
あの年はまだ円安支援があったが、今年はそういうのがあるとは限らん
エアプかよ
来年分の年初一括する時安く買えるだろ
埋め終わった後にそれがきたらキツイけど埋めてる最中ならむしろ嬉しいわ
これ大正解
これを買うのがベストバイ
投資は自己責任で終わる話
それはないと思うぞ
それってなんの成長もしてないってことになるし
むしろ停滞は衰退を意味するから
こんな時もオルカンなら安心
全世界が真っ赤ですよ
アメリカ下げたらオルカンも他の世界市場ももれなく下がるからな
いいんじゃない?
オルカン神話信じてる人はそれで
オルカンは宗教みたいなもんよ
S&P500の方が宗教じゃないか?
自国で栄枯盛衰経験しといて他国の一国が未来永劫栄え続けると思えるって相当信仰強くないと続けられないだろう
もちろんアメリカが今後どうなるかわからんよ
核戦争が起きて滅亡するかもしれんし
でもアメリカが大打撃を受けるって事は世界や日本も大打撃を受ける
日本が他国から侵略されて植民地化する可能性だってある
その時は投資なんて言ってられないし
アメリカ否定するのになぜ君はアメリカ株買ってるの?
直近の下落は米国民はその辺先に察知してるものがあるのかも知れん
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1736667216/