1: 山師さん 2025/07/23(水) 18:27:13.11 ID:/AM18zL90
○ねボケクソが
なにが夏枯れじゃ○ねクソ
なにが夏枯れじゃ○ねクソ
1: 山師さん 2022/07/02(土) 23:22:01.57 ID:KepCRYOor 暑かった😡😡😡 3: 山師さん 2022/07/02(土) 23:22:31.94 ID:s2SiMKT50 働けよ 8: 山師さん 2022/07/02(土) 23:23:27.71 ID:KepCRYOor >>3 嫌だよ😞 […]
1: 山師さん 2023/08/22(火) 23:49:16.120 ID:vmHQwtFma 数兆円単位で運用してる機関投資家に数千万円の個人投資家が勝てるわけないやん
2: 山師さん 2025/07/23(水) 18:27:46.69 ID:/AM18zL90
夏下がるって言ってたのに下がらねークソが
4: 山師さん 2025/07/23(水) 18:28:45.58 ID:SLQYym9K0
そんな奴いない定期
6: 山師さん 2025/07/23(水) 18:29:04.33 ID:/AM18zL90
>>4
ここにおるわボケ
4月9日に損切りした
ここにおるわボケ
4月9日に損切りした
10: 山師さん 2025/07/23(水) 18:29:34.99 ID:mnasOvm50
>>6
かわいそう
まだ若いと思うから再チャレンジや
かわいそう
まだ若いと思うから再チャレンジや
13: 山師さん 2025/07/23(水) 18:31:13.90 ID:/AM18zL90
>>10
もう33や
もう33や
7: 山師さん 2025/07/23(水) 18:29:09.40 ID:feXoZT4c0
ナンピン民大勝利
8: 山師さん 2025/07/23(水) 18:29:27.39 ID:BS1wf91y0
人の言う事聞いて損出していく奴は滑稽だな
11: 山師さん 2025/07/23(水) 18:29:59.22 ID:Ia6wj+oG0
日株は今日利確した
14: 山師さん 2025/07/23(水) 18:31:21.76 ID:J68IpKWu0
もしかして日本株買ってたんか?
18: 山師さん 2025/07/23(水) 18:33:31.42 ID:rVRpqklTH
ワイはどうせ毎年満額なんて入れられんし上がった時に得切りしてる
23: 山師さん 2025/07/23(水) 18:37:40.04 ID:WKQfynSa0
今日トヨタホンダ株だけで+140万
利確出来なかった
利確出来なかった
30: 山師さん 2025/07/23(水) 18:45:19.99 ID:Ia6wj+oG0
>>23
年始にホンダ1600円で利確し損ねてずっと握り続けてたからもう売ったわ
年始にホンダ1600円で利確し損ねてずっと握り続けてたからもう売ったわ
24: 山師さん 2025/07/23(水) 18:37:50.56 ID:VVctK21F0
そんな人おらんやろ
26: 山師さん 2025/07/23(水) 18:40:53.04 ID:5anatDLnM
どうせsp500とかやろ
男なら仮想通貨で億ろうや
男なら仮想通貨で億ろうや
33: 山師さん 2025/07/23(水) 18:46:53.97 ID:WKQfynSa0
投資信託は基本的には長期運用を見越しとるから
損益で解約せず地道に積立てる方が圧倒的に得
特に非課税分切り崩すのは愚の骨頂
損益で解約せず地道に積立てる方が圧倒的に得
特に非課税分切り崩すのは愚の骨頂
35: 山師さん 2025/07/23(水) 18:47:06.87 ID:6ehr3vSE0
1年前の大暴落時は実際にSP500やオルカン投信が売られまくったから
損切り民は都市伝説じゃないんだよなぁ
損切り民は都市伝説じゃないんだよなぁ
40: 山師さん 2025/07/23(水) 18:54:40.63 ID:F1KQplfH0
S&P500とか売るときに円高なったら全部パーやろ
41: 山師さん 2025/07/23(水) 18:55:35.38 ID:9IOi+sJ60
>>40
30年とかの運用の前では為替なんて誤差とは言わんが小さなもんやぞ
30年とかの運用の前では為替なんて誤差とは言わんが小さなもんやぞ
42: 山師さん 2025/07/23(水) 18:55:42.98 ID:1VTPlREk0
>>40
実際これ気になる 長期で見たらプラスだけど
売る瞬間の状態で変わるよな
実際これ気になる 長期で見たらプラスだけど
売る瞬間の状態で変わるよな
48: 山師さん 2025/07/23(水) 18:56:50.53 ID:buSS+Ixy0
>>42
そもそも売るときに一発で全部売る想定なんか?
必要になったら必要になった分だけを都度売っていくのが長期投資の基本やで
そもそも売るときに一発で全部売る想定なんか?
必要になったら必要になった分だけを都度売っていくのが長期投資の基本やで
50: 山師さん 2025/07/23(水) 18:58:09.60 ID:1VTPlREk0
>>48
何年で売らなきゃいけないとか制限ないのか
何年で売らなきゃいけないとか制限ないのか
43: 山師さん 2025/07/23(水) 18:56:04.76 ID:J8f4bffL0
>>40
そんなん利益でるまでガチホするだけやん
そんなん利益でるまでガチホするだけやん
52: 山師さん 2025/07/23(水) 18:59:11.27 ID:F1KQplfH0
>>43
そのまま○んでそう
そのまま○んでそう
82: 山師さん 2025/07/23(水) 19:21:14.03 ID:J8f4bffL0
>>52
老人でもなければ余裕で利確するタイミングいくらでもあるやろ
老人でもなければ余裕で利確するタイミングいくらでもあるやろ
67: 山師さん 2025/07/23(水) 19:10:31.28 ID:WKQfynSa0
>>40
気になるなら為替ヘッジ付きでええやん
外貨のままで寝かせる余裕るなら硬い米国債もええで
パウエルが要らんことするかもやし
証券は積めば積むほど複利がエグいことになる
NISAはなるべく年間枠使い切って余剰資金出来たら株や債権行ったほうが確実
45: 山師さん 2025/07/23(水) 18:56:32.50 ID:+9+9BRcI0
ニーサやってて損切りとか言ってるのがまずお門違いなんだよなぁ
46: 山師さん 2025/07/23(水) 18:56:35.67 ID:2mYjznXq0
だから50年気絶するってワイ何百回も言ったやんけ
51: 山師さん 2025/07/23(水) 18:59:10.87 ID:1VTPlREk0
年間240万円入れてるけど
もしかしてこのペースって早すぎ?
全体の枠ってあるんだよね?
もしかしてこのペースって早すぎ?
全体の枠ってあるんだよね?
57: 山師さん 2025/07/23(水) 19:02:02.68 ID:L7mFzuRV0
>>51
元本1800万までやけど使う予定ない現金あるんなら最速で突っ込むのが最善や
早く突っ込めば突っ込むだけ時間が味方するから
元本1800万までやけど使う予定ない現金あるんなら最速で突っ込むのが最善や
早く突っ込めば突っ込むだけ時間が味方するから
61: 山師さん 2025/07/23(水) 19:05:34.70 ID:1VTPlREk0
>>57
そっか早く突っ込むとドルコスト平均法的に見ると高値の時に買う可能性もあるけど
結局は複利パワーで得なのか
そっか早く突っ込むとドルコスト平均法的に見ると高値の時に買う可能性もあるけど
結局は複利パワーで得なのか
56: 山師さん 2025/07/23(水) 19:01:56.54 ID:X9bt5Onf0
4年前ぐらいからsp500に注ぎ込んでたけど全然増えんから一昨日売却したわ
58: 山師さん 2025/07/23(水) 19:02:49.81 ID:JQ8V9NUu0
sp500って中身が分かりにくいから握力緩むんよね
59: 山師さん 2025/07/23(水) 19:03:41.75 ID:F1KQplfH0
>>58
ほとんどがFANGやろ
ほとんどがFANGやろ
65: 山師さん 2025/07/23(水) 19:08:47.48 ID:JQ8V9NUu0
>>59
それ全部合わせても1/3だよ
それ全部合わせても1/3だよ
60: 山師さん 2025/07/23(水) 19:05:33.13 ID:AvxPxsCs0
S&P500買うやつってなんでFANG+にしねえの?
64: 山師さん 2025/07/23(水) 19:08:39.10 ID:1VTPlREk0
>>60
分散性じゃないか?
でも結局S&P500も上位企業の影響が大きいからよくわかんねんだわ
分散性じゃないか?
でも結局S&P500も上位企業の影響が大きいからよくわかんねんだわ
78: 山師さん 2025/07/23(水) 19:18:48.31 ID:LYdiO53N0
>>60
1番はよくわかんないから
そもそもNISAってそういう層の為のモノやろ
1番はよくわかんないから
そもそもNISAってそういう層の為のモノやろ
69: 山師さん 2025/07/23(水) 19:13:44.81 ID:WKQfynSa0
複利は投資信託の方な
債権は余剰資金で積んどきゃええ
債権は余剰資金で積んどきゃええ
73: 山師さん 2025/07/23(水) 19:16:54.37 ID:4OEckKec0
ワイはメタプラ高値掴みして損切り考えてるところや
74: 山師さん 2025/07/23(水) 19:17:44.03 ID:FkFW8L3I0
>>73
いくらで買ったのか知らんけどまだまだ上がるから握り続けて大丈夫やぞ
いくらで買ったのか知らんけどまだまだ上がるから握り続けて大丈夫やぞ
77: 山師さん 2025/07/23(水) 19:18:41.05 ID:4OEckKec0
>>74
1730
1730
79: 山師さん 2025/07/23(水) 19:19:01.57 ID:FkFW8L3I0
>>77
全然平気やんけ
全然平気やんけ
76: 山師さん 2025/07/23(水) 19:18:27.57 ID:4OEckKec0
成長枠マグニフィセント7投信だけ買ってガチホや
83: 山師さん 2025/07/23(水) 19:21:24.95 ID:6digGuFF0
FANG買いたくない理由はテスラ入ってるから
85: 山師さん 2025/07/23(水) 19:22:46.64 ID:JQ8V9NUu0
>>83
また入る可能性はあるけど今は入ってないよ🥺
また入る可能性はあるけど今は入ってないよ🥺
88: 山師さん 2025/07/23(水) 19:24:24.37 ID:xyNx0uLI0
sp500ならNASDAQ100でよくね?
89: 山師さん 2025/07/23(水) 19:24:51.95 ID:0/S7ft100
上がってても下がってても関係ないやろ
そんな数ヶ月で売る売らないとかなら絶対個別株で売り買いすべきやぞ
そんな数ヶ月で売る売らないとかなら絶対個別株で売り買いすべきやぞ
90: 山師さん 2025/07/23(水) 19:25:11.45 ID:aF5o/IPn0
長期、分散、国際とあれほど言ったろ
94: 山師さん 2025/07/23(水) 19:27:37.05 ID:WKQfynSa0
S&P500を軸にSCHDとNas100
95: 山師さん 2025/07/23(水) 19:30:06.19 ID:4TLA5Ztp0
結局トランプショックでも旧NISAバリアは壊れんかったな
あれなかったら損切りしてたやつもっと居ったやろ
あれなかったら損切りしてたやつもっと居ったやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753262833/