【朗報】アメリカ人、気付く「AI時代に努力しても意味ねえわ」

1: 山師さん 2025/05/13(火) 19:46:27.41 ID:82woZ+Vj0

https://nypost.com/2025/04/21/tech/gen-z-grads-say-their-college-degrees-are-worthless-thanks-to-ai/

2025年4月21日付のNew York Postの記事によると、IndeedとHarris Pollの調査で、Z世代の求職者の約49%が、AIの台頭により大学の学位が無価値になったと感じていることが明らかになりました。

1: 山師さん 2023/08/16(水) 16:05:18.96 ID:8yt+efyga あと1社で60敗ワロタ とりあえず、職業訓練校見てるわ。

1: 山師さん 2024/11/25(月) 06:52:59.40 ID:Ot2SWcyn0 はよやめろやこんなクソ制度

1: 山師さん 2022/09/03(土) 04:27:13.61 ID:+n+VR3Kv0 150万円くらいなら踏み倒せれるのに…… 3: 山師さん 2022/09/03(土) 04:28:37.54 ID:+n+VR3Kv0   借りたのが普通のとこなら余裕で踏み倒せれるよな? 5: 山師さん 2022/09/03(土) 04:28:51.10 ID:ORvmp8WF0   […]

1: 山師さん 2023/01/16(月) 17:25:07.15 ID:49pktttQ0 もうワイの人生終了か?

2: 山師さん 2025/05/13(火) 19:47:25.01 ID:ZyioY1S90
こマ?
 
4: 山師さん 2025/05/13(火) 19:47:51.50 ID:82woZ+Vj0
>>2
マジやぞ
もう新時代はきてる
 
3: 山師さん 2025/05/13(火) 19:47:30.59 ID:82woZ+Vj0
努力厨どうすんのこれ?
 
5: 山師さん 2025/05/13(火) 19:48:42.83 ID:82woZ+Vj0
努力厨「AIを言い訳にするなアメカス!努力しろ努力努力努力!ンゴオオオオ!」
 
7: 山師さん 2025/05/13(火) 19:49:41.48 ID:J5b0IAOd0
ベーシックインカムまで行けばいいんだけどなぁ
それまでがきついよなぁ
 
8: 山師さん 2025/05/13(火) 19:50:11.44 ID:q64urc9T0
AIの扱いはそれなりにスキルいるやろ
 
11: 山師さん 2025/05/13(火) 19:51:15.08 ID:T5UBpskD0
>>8
だから学校行くよりそちぃ伸ばそうって話でしょ
学歴あるかもしれないけど地頭無さそうw
 
18: 山師さん 2025/05/13(火) 19:52:44.65 ID:lxcYfRBI0
>>11
結局努力は必要なんやね
 
21: 山師さん 2025/05/13(火) 19:53:55.57 ID:T5UBpskD0
>>18
努力って言いうか地頭やね?w
 
12: 山師さん 2025/05/13(火) 19:51:18.12 ID:SL+4FlGAa
AI開発する側に回ればガッツリ金稼げるって思考にはならんのやな
そのために頑張れると思うんやが
24: 山師さん 2025/05/13(火) 19:54:54.98 ID:OOsECh0L0

俺も普段のIQの7割くらいの省エネで適当に文章書いて、それをAIくぐらせれば俺の能力の1.5倍くらいの立派な文章にしてくれるからな

もう文章とか練習する必要ねーよ
今のAIのレベルでこれで、まだまだ進化するわけでね

 
33: 山師さん 2025/05/13(火) 19:58:12.66 ID:82woZ+Vj0
>>24
その通りや
凡人と天才の差が100あるとして、これがどちらもAIありのバトルなら差は5とか10ぐらいしか開かん
もはや人間個人の能力はほとんど意味がない
 
25: 山師さん 2025/05/13(火) 19:55:16.87 ID:3zAa1gwq0
AIに頼り切りになるとどんどん頭悪くなってくる
でも今更やめらんねえよなあ
 
36: 山師さん 2025/05/13(火) 19:58:58.91 ID:82woZ+Vj0
>>25
それでええやん
これから知性は機械が持つ時代や
人間はAIに考えさせて好きなことやればええの
 
42: 山師さん 2025/05/13(火) 20:01:49.24 ID:3zAa1gwq0
>>36
まあせやろな
ヒマにかまけた人間向けに頭のトレーニングジムみたいなのが流行りだすと予想してる
 
30: 山師さん 2025/05/13(火) 19:56:51.96 ID:C1HD2HnF0
いくら努力を否定してもお前の生活は良くならんぞ
 
32: 山師さん 2025/05/13(火) 19:57:58.29 ID:LybqeNj10
AI使う努力をするじゃあかんの
 
37: 山師さん 2025/05/13(火) 19:58:59.41 ID:GmKfVvDj0
これからは自分の好きなものを追求して生きていく
それに没頭することはもはや努力ではない
 
44: 山師さん 2025/05/13(火) 20:02:30.64 ID:82woZ+Vj0
>>37
ワイもAIエージェントのおかげでプログラミングにめっちゃ没頭してるわ
コードは全部AIにやらせてるから、ワイは指示するために必要な知識しか覚える気ないけど
55: 山師さん 2025/05/13(火) 20:07:27.77 ID:Ejtqvinf0
プログラミングなんてまさにそうよな
勉強する意味がめちゃくちゃ薄れた
 
65: 山師さん 2025/05/13(火) 20:09:08.41 ID:82woZ+Vj0
>>55
英語もプログラミングもなんなら論理的思考すら必要ない
AIに考えさせた方が自分で考えるより遥かに合理的
 
72: 山師さん 2025/05/13(火) 20:10:30.43 ID:XeG/EstL0
>>55
プログラミングがまさかこんな末路を辿るとは思わんかったわ
2019年頃なんて新時代のツール的な感じでめっちゃ持て囃されとったのに
 
113: 山師さん 2025/05/13(火) 20:20:11.30 ID:28YbaNu7d
幼年期の終わりみたいに人類は最小限の労働だけでよくなる時代にはならんのかね
 
126: 山師さん 2025/05/13(火) 20:23:46.91 ID:RX6qSMZE0
しかしこれだけAIが台頭してきても暮らしはちっともよくならんあたり
上級用の搾取ツールなのは間違いないな
 
134: 山師さん 2025/05/13(火) 20:25:39.62 ID:Ox7j76kz0
>>126
下級中級がみんな無職になったら上級はどうするんやろ
上級間で資本ぐるぐるさせんのかね
 
140: 山師さん 2025/05/13(火) 20:27:16.29 ID:XeG/EstL0
>>134
マジレスすると中流以下が総無職になったらみんなで一致団結してベーシックインカムを唱える政治家政党に入れに行けばいいだけやぞ
 
152: 山師さん 2025/05/13(火) 20:30:42.63 ID:f4oMuG6W0
>>134
食べ物とか石油とか物理的なものはAIは生産できないぞ
そういう労働がなくなることはない
いくら金持ってても買う商品の生産がなきゃ無意味や
 
169: 山師さん 2025/05/13(火) 20:34:39.53 ID:Ox7j76kz0
>>152
てことは食料含む資源国がさらに強くなるのか
日本はヤバそうやな
158: 山師さん 2025/05/13(火) 20:32:18.81 ID:Ox7j76kz0
まあでもAIの発展にはワクワクするわ
今でも十分使えるのに超スピードで進化してるし、来年にはどうなってるんやろね
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747133187/