【画像】現役世代の負担、ヤバすぎて炎上。お前らの1.14514倍はヤバい

1: 山師さん 2024/06/24(月) 03:53:37.61 ID:3IpsCSwM0

1: 山師さん 2022/10/11(火) 13:02:39.339 ID:CI1Kbq88r 俺めちゃくちゃ落ち着かなくて吐き気もする

1: 山師さん 2024/10/09(水) 12:31:08.98 ID:mykiwHLfd 30平米、徒歩7分、築10年、鉄筋、オートロック、宅配ボックスやと15万は掛かる😭

1: 山師さん 2024/12/23(月) 01:27:26.95 ID:D8AFsxND0 20周年で終わっておけばよかったのに

1: 山師さん 2025/02/09(日) 17:37:28.28 ID:+IJeAX960 一昔前なら国債で5%貰えたのにアホやな…

1: 山師さん 2024/09/01(日) 17:03:20.21 ID:nt5yMWFH0 ええんかこれ… s://i.imgur.com/BHZ84q0.jpeg



3: 山師さん 2024/06/24(月) 03:57:37.52 ID:xNLHm7Gpd
逆転してからが本番や
 
4: 山師さん 2024/06/24(月) 03:59:16.48 ID:h59qHX/d0
なおワイらが老人になった時は老人本人が老人を支える模様
 
7: 山師さん 2024/06/24(月) 04:05:25.29 ID:F4IkKrCi0
>>4
20代「老人優遇やめろ!」の要望を40~50年かけて実現してくれそうな日本政府
 
13: 山師さん 2024/06/24(月) 05:51:35.23 ID:XwMVv37K0
>>4
例え老人比1を切っても
若者が背負う地獄です
 
10: 山師さん 2024/06/24(月) 04:46:30.20 ID:uq0pHvGH0
搾取だけで食ってる連中からもっと税金とれよ
 
12: 山師さん 2024/06/24(月) 05:03:13.66 ID:T7NL/34ra
マンツーマンやん!
 
14: 山師さん 2024/06/24(月) 06:10:31.78 ID:tn52ityO0
ロボットで支えれないの?
資本主義やめないと無理か
 
15: 山師さん 2024/06/24(月) 06:18:04.26 ID:F4IkKrCi0
>>14
ロボット一台雇うより若者1人を奴隷にする方が安いからね……
24: 山師さん 2024/06/24(月) 06:41:42.13 ID:FDhYdsOE0
>>14
ロボット雇うよりジャップ1匹低賃金で雇うほうがお得やからな
しかもメンテナンスも要らん
 
16: 山師さん 2024/06/24(月) 06:18:34.78 ID:k0h3f/e+0

年金とか常に若者が増え続ける前提の欠陥システムやん
仮にバブルみたいな状態が続いたとしても土地に限りがある以上どこかで限界くるやろ

なんで導入当時はこれいける!ってなったんや…

 
20: 山師さん 2024/06/24(月) 06:36:56.51 ID:KYbGMnMZ0

>>16
導入時は積立方式だった
無駄遣いしまくって足りなくなったので賦課方式(ネズミ講)にかえた

年金 花澤課長で検索してみろ

 
23: 山師さん 2024/06/24(月) 06:39:52.40 ID:KYbGMnMZ0

>>16

何しろ集まる金が雪ダルマみたいにどんどん大きくなって、将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課方式(*注)にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ。

 
22: 山師さん 2024/06/24(月) 06:38:45.83 ID:BxjWB7HP0
令和キッズが社会に出るころには自分が生きられるだけ手元に残りそうになくて草生える
もう誤魔化しようがないレベルで破綻が間近まで来てるだろ
現役世代がその日暮らしすらできなくなったら続けようがない
 
25: 山師さん 2024/06/24(月) 07:00:10.11 ID:LtBjw9h90
何が酷いって冷遇され続けた氷河期が老人になる頃には完全にお手上げになる事やろ
とことんまで国に見捨てられる世代が氷河期世代や
 
26: 山師さん 2024/06/24(月) 07:01:37.66 ID:MHyeEu6Q0
難民受け入れて調整するから問題ない
27: 山師さん 2024/06/24(月) 07:04:42.84 ID:LRhe1cNA0
>>26
移民は支える側じゃなくてぶら下がる側になるのはもうハッキリしているぞ
欧米じゃなくてわざわざ日本に来るようなのはあれ以下や
 
28: 山師さん 2024/06/24(月) 07:05:26.57 ID:IY2qVnVR0
65は若者やで
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719168817/