ワイ結婚相手にも働いてもろて株投資してもらいたい


1: 山師さん 2022/08/17(水) 10:01:46.76 ID:p0n832Sna
この条件は厳しいだろうか

1: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:13:17.34 ID:xM6aZuYl0 自律神経ボロボロになる 2: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:13:48.77 ID:KmmHM8C0d   3交代やってるワイ無事死亡 3: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:13:54.45 ID:gndiMLror   ワイ大学生夜勤アルバ […]

1: 山師さん 2023/04/10(月) 20:29:03.00 ID:qGpmtLwQa 漫画読むのと同じ感覚なんか

1: 山師さん 2025/04/14(月) 09:30:04.02 ID:AWQftpy80 https://i.imgur.com/0B179OB.jpeg https://i.imgur.com/Rq3JygL.jpeg https://i.imgur.com/yxUXSUG.jpeg https://i.imgur.com/j4dJyIG.jpeg

2: 山師さん 2022/08/17(水) 10:03:02.45 ID:JyvjQ+2Cr
 
最近の夫婦は大抵そうでしょう
専業主婦になれる人なんて少ないよ
6: 山師さん 2022/08/17(水) 10:04:19.00 ID:p0n832Sna
 
>>2
株投資してくれる人いるんか?
10: 山師さん 2022/08/17(水) 10:07:45.36 ID:JyvjQ+2Cr
 
>>6
株かぁきついかもね
でも二人共倒れの可能性もあるんだし片方は現金貯金でも悪くないと思う
12: 山師さん 2022/08/17(水) 10:08:59.63 ID:Ehh8Ytyna
 
>>10
片方貯金というか
トータル収入からいくら投資 って決めたい
だから協力してほしい的な
13: 山師さん 2022/08/17(水) 10:09:53.34 ID:JyvjQ+2Cr
 
>>12
それなら分かってもらえる人多いのでは
なんとなくそんなかんじするよ
16: 山師さん 2022/08/17(水) 10:11:45.14 ID:v9VMbIvMa
 
>>13
なるほど
その辺りしっかりとした考え方を説明して理解してくれる嫁さん探さないとな………
3: 山師さん 2022/08/17(水) 10:03:26.05 ID:p0n832Sna
 
ETFかインデックスか普通に企業銘柄かは話し合いできてればいいが
株投資だけはやってほしい
4: 山師さん 2022/08/17(水) 10:03:38.52 ID:7i4fXO8L0
 
共働きはともかくとして株はムズいな
女は資産運用を嫌う傾向がある
7: 山師さん 2022/08/17(水) 10:04:51.33 ID:p0n832Sna
 
>>4
これはマジで思う
5: 山師さん 2022/08/17(水) 10:03:44.77 ID:Xqs4Rdv70
 
そういう考えやめなー
8: 山師さん 2022/08/17(水) 10:05:22.50 ID:p0n832Sna
 
>>5
変な考え方か?
9: 山師さん 2022/08/17(水) 10:06:47.41 ID:7i4fXO8L0
 

ざっと調べてみたけど
女で投資した事あるのが約44%
そのうち初めて投資を始めた年齢が20代なのが29%
つまり単純計算で若い女の子は13%程度しか株式投資したことない

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000096733.html

11: 山師さん 2022/08/17(水) 10:07:59.40 ID:3XR29+C1a
 
>>9
夫が推薦したらまぁやるかって嫁いてもおかしくない?
15: 山師さん 2022/08/17(水) 10:11:25.11 ID:7i4fXO8L0
 
>>11
まぁおかしくはないと思うが
結婚前にNISAの話とかしてみて様子伺ってみれば?
14: 山師さん 2022/08/17(水) 10:11:22.66 ID:QK1XAMYk0
 
お互い働いてるなら金の管理は別々でええやん

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660698106/