422: 山師さん 2025/04/27(日) 09:10:30.08 ID:ZSV7zT+/0
政策金利据え置きは既定路線とはいえ、先々の見通しをどうしゃべってくるかな
結局のところ関税バカの政策は自分らが望んでる方向の尽く裏目に出ている
日銀、政策金利据え置きへ 成長率見通し下方修正
www.nikkei.com/article/DGXZQOUB246690U5A420C2000000/
11: 山師さん (スプッッ Sd9f-YOQi [1.79.86.230]) 2021/06/08(火) 16:54:14.75 ID:+NmiJJyxd IBM後3年で量子コンピュータ完成か? 買っておくかなぁと見たら今年なかなか強い googでいい気もする 16: 山師さん (スフッ Sd9f-+hKT [49.104.42.22]) 2021/06/08(火) 16:59:11.95 I […]
11: 山師さん 2022/01/07(金) 02:07:54.83 ID:nA6MuyOC0 ハイグロ抱えているやつは 懲役3年5年、銘柄次第では無期懲役だからな まじで危機感足りなさすぎて笑うわwww 18: 山師さん 2022/01/07(金) 02:12:59.57 ID:I2MVaPhx0 >>11 そこで割安かつ配当もでるINTCやIBMですよ AVGOもいいと思うがちょっ […]
429: 山師さん 2025/04/27(日) 09:12:50.50 ID:rzowDvl80
>>422
今後のトヨタの賃上げもほぼ絶望的だし、どうするんかね
実質賃金マイナスなのに利上げとかやりそうで恐ろしいな
今後のトヨタの賃上げもほぼ絶望的だし、どうするんかね
実質賃金マイナスなのに利上げとかやりそうで恐ろしいな
448: 山師さん 2025/04/27(日) 09:16:57.52 ID:ZSV7zT+/0
>>429
またぞろうん十年が失われるな…
608: 山師さん 2025/04/27(日) 10:34:32.15 ID:sVzYjxjo0
>>422
何で日本経済の脚ばっかり引っ張るんだよぉ・・・
放っておけば経済大国の一つ(日本)がまた強くなって仲間になるっていうのに(;´Д`)
トランプはドラクエとかポケモンでパーティの育成理論学んで来いよ
何で日本経済の脚ばっかり引っ張るんだよぉ・・・
放っておけば経済大国の一つ(日本)がまた強くなって仲間になるっていうのに(;´Д`)
トランプはドラクエとかポケモンでパーティの育成理論学んで来いよ
621: 山師さん 2025/04/27(日) 10:39:49.19 ID:CZlA08170
>>608
なわけねえだろ
属国に強くなられちゃ困るんや
これはトランプが正しい
犬ころには飼い殺しして圧力かけるのが一番
なわけねえだろ
属国に強くなられちゃ困るんや
これはトランプが正しい
犬ころには飼い殺しして圧力かけるのが一番
623: 山師さん 2025/04/27(日) 10:41:26.00 ID:YjUZRVKf0
>>621
飼い犬が財政破綻してもしーらない🫣
飼い犬が財政破綻してもしーらない🫣
625: 山師さん 2025/04/27(日) 10:41:49.27 ID:9/qBG6FBM
>>422
簡単には円安にはならなさそうだが
ベッセントも為替について話ししたと言ってたしな
簡単には円安にはならなさそうだが
ベッセントも為替について話ししたと言ってたしな
494: 山師さん 2025/04/27(日) 09:28:50.09 ID:CZlA08170
トランプが円高ってのは自転車操業の関税と違って最初から一貫してるからな
属国の島国はヘラヘラして従うしかない
株価は戻るかもしれんが絶対円高になる
属国の島国はヘラヘラして従うしかない
株価は戻るかもしれんが絶対円高になる
629: 山師さん 2025/04/27(日) 10:44:33.33 ID:LjvCdJDld
円高ドル安にしろって宗主国に言われてるから日銀の利上げもあるかもしれん
632: 山師さん 2025/04/27(日) 10:45:29.70 ID:YjUZRVKf0
>>629
第二のプラザ合意やん😣
第二のプラザ合意やん😣
633: 山師さん 2025/04/27(日) 10:46:27.20 ID:9/qBG6FBM
>>629
さすがにすぐではないだろ
ただ想定以上のタカハゲになってる可能性はある
さすがにすぐではないだろ
ただ想定以上のタカハゲになってる可能性はある
647: 山師さん 2025/04/27(日) 10:52:12.65 ID:JclGubc40
いやいやこれで利上げなしは本当かって感じやな
投資的には助かるけど
実質金利-3.2%
失業率2.4%
https://i.imgur.com/vH2brGN.png
https://i.imgur.com/6BJ6L0B.jpeg
650: 山師さん 2025/04/27(日) 10:54:38.32 ID:eh0mJdhaM
>>647
2000年から20年ベースアップなしはびっくりだね
2000年から20年ベースアップなしはびっくりだね
654: 山師さん 2025/04/27(日) 10:56:36.27 ID:YjUZRVKf0
>>650
ありがとう自民党☺
ありがとう自民党☺
657: 山師さん 2025/04/27(日) 10:59:02.89 ID:JclGubc40
>>650
アベノミクスがトリクルダウン失敗した原因やね
そのあたり岸田は上手くやったけど本当なら緩和始めた2013年の翌年くらいから
じわじわでも上がってればもっと余裕持てたんやけど
アベノミクスがトリクルダウン失敗した原因やね
そのあたり岸田は上手くやったけど本当なら緩和始めた2013年の翌年くらいから
じわじわでも上がってればもっと余裕持てたんやけど
675: 山師さん 2025/04/27(日) 11:09:14.33 ID:m+8SMfXZ0
>>657
大企業に金流すまではいいんだけどそれを下請けや社員に流す様にしないアホ政策だったのが悪いよな
大企業に金流すまではいいんだけどそれを下請けや社員に流す様にしないアホ政策だったのが悪いよな
663: 山師さん 2025/04/27(日) 11:02:11.54 ID:sVzYjxjo0
>>647
今回は見送るよって話みたいだから、今年中にまた利上げしてもおかしくはないと思う
>>650
俺もベアなし見てビックリした!
我々は世界に搾取されてきたのだ・・・(確信)
てかこの20年のおかげで、インフレっていうもの自体がもう別世界の話だと思うようになってたよ。物価と給料が上がるってなんやねんって話
681: 山師さん 2025/04/27(日) 11:12:46.52 ID:JclGubc40
いずれにせよリスクオン継続やなぁ、日本株は年内グダると思ってるけど
トランプ起因のリセッションが回避されたら
想定より浅く
タイミングも早く次のインフレを織り込みに行く可能性あるわ
793: 山師さん 2025/04/27(日) 11:50:44.11 ID:sVzYjxjo0
>>681
インフレ率が関税でこんなに早く収束するとは思わなかった
まだ平均値から離れてはいるけど、2022年と同様の下落をたどる経済動向かって言われると、全然そんな気はしないね
—————
現在の 米国のインフレ率: 2.82%
平均値: 2.30%
中央値: 2.30%
https://i.imgur.com/uSMp4VM.png
822: 山師さん 2025/04/27(日) 11:59:51.44 ID:JclGubc40
>>793
米国の方は24年末からむしろ上がってるやん
普通にパウエルの功績やろ
米国の方は24年末からむしろ上がってるやん
普通にパウエルの功績やろ
865: 山師さん 2025/04/27(日) 12:17:57.30 ID:sVzYjxjo0
>>822
あ、そっか、>>681の下の文は日本の話だったか、これは失礼
明らかに経済から引き剥がされそうになってる中国はダメそうだけど、
日本と米国は全体的に2022年ほどは下がらない気がしてきたね
トランプの癇癪もいったんは出尽くした印象があるし
関税の動向次第ではあるけど、下値の余地は前回ほどはないと思う
890: 山師さん 2025/04/27(日) 12:39:03.35 ID:JclGubc40
>>865
書き方悪かったわ
もともと日本株は長期調整中やから日本利上げによる円高や米国リセッション、関税での打撃が重なると
調整が深くなって出直りまで時間もかかると個人的に想定してたけど
日本が利上げに慎重で、関税もある程度日和って、米国のリセッションも回避されるなら
思ったより短期的に円高にはならずチャートの立ち直りも早まるかも、って意味
そのシナリオやとインフレ地獄続行やけど
896: 山師さん 2025/04/27(日) 12:49:18.64 ID:CxTlQTCN0
>>890
日本は日本で国債残高加速という爆弾抱えてるからなぁ
インフレはするけどどっかで狂乱物価になるよ もうなってるか
日本は日本で国債残高加速という爆弾抱えてるからなぁ
インフレはするけどどっかで狂乱物価になるよ もうなってるか
897: 山師さん 2025/04/27(日) 12:51:34.67 ID:x9SAxi0A0
>>896
どっから来たのその幻想
10年くらい前から一貫して債務対GDP下がってるよ
適当言わない
どっから来たのその幻想
10年くらい前から一貫して債務対GDP下がってるよ
適当言わない
994: 山師さん 2025/04/27(日) 14:01:45.59 ID:Q0rcZBUU0
>>897
えーほんとかよ
えーほんとかよ
901: 山師さん 2025/04/27(日) 12:59:08.26 ID:sVzYjxjo0
>>890
なるほど、レスをくれたおかげで意図が把握できたよ
こちらこそ、理解が及ばず申し訳ない
利上げも関税も米国のリセッションも、まとめて回避されそうな雰囲気が出てきた気がするね
工場移転とかで、関税の影響が無い企業は立ち直ってくれそうだ
個人的な話、日本が関税交渉の順番を一番に勝ち取って、速やかに協議に入れたことと、日銀の利上げが見送りになったことは誤算だったよ
この2つでこんなにすぐにまた円安になるとは思わなかった
てっきり、米国は日本にすぐに円高にするよう、強硬に主張してくるとばかり思っていた(*_*;
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1745674103/