261: 山師さん 2024/07/07(日) 21:46:19.59 ID:T8DM8NKfd
最近はクレカで何でも払えるな
万が一クレカがダメでもpaypayがある
デジタル決済時代ですわ
万が一クレカがダメでもpaypayがある
デジタル決済時代ですわ
342: 山師さん 2021/11/12(金) 19:59:56.72 ID:Y88gedR70 僕がこのスレで学んだこと痛みを知ったこと ・ペニー株、バイオ株、中国株には手を出すな ・スレ内連呼、高騰株は落ち着くまで様子見 ・redditミームには手を出すな ・IPOにすぐ手を出すのはやめとけ半年は様子見 ・SPACは警戒しろ誇張しがちだ ・ベアETFはやめとけ ・決算ギャンブルの […]
57: 山師さん 2022/06/02(木) 12:10:54.49 ID:nHqMaqGDM 中国株を買うより中国に進出してる株を買うほうが正解かもな 61: 山師さん 2022/06/02(木) 12:11:59.86 ID:lEuuEZGgd >>57 お得になってきたTSLAか? それともNKEとか? 65: 山師さん 2022/06/02(木) 12:13:44.26 ID: […]
126: 山師さん 2022/07/02(土) 13:50:42.01 ID:CICikve70 原油株は次の決算いいから決算勝負する価値がある…ってのは願望かな 流石に織り込んでるか 127: 山師さん 2022/07/02(土) 13:52:19.04 ID:8KhW+oV30 >>126 バフェットあたりは次決算と欧州の冬で勝負してるんでしょうね 129: 山師さん […]
262: 山師さん 2024/07/07(日) 21:46:19.80 ID:ntj5XZof0
以前は少し現金持ち歩いてたけど現金のみの店は諦めようと決めてしまってからは楽になった
交通系か楽天Pay Edy、最後の砦のクレカでどうにかなってるよ
交通系か楽天Pay Edy、最後の砦のクレカでどうにかなってるよ
270: 山師さん 2024/07/07(日) 21:47:50.58 ID:hTrUMRBG0
>>262
割り勘が辛くない?
PayPayで送ってもらうんか?
割り勘が辛くない?
PayPayで送ってもらうんか?
271: 山師さん 2024/07/07(日) 21:47:52.24 ID:tIEE8DAjr
クレジットカード本体を使うことがほとんどない
最後にいつ使ったかも思い出せない
最後にいつ使ったかも思い出せない
273: 山師さん 2024/07/07(日) 21:47:54.89 ID:IPu0y5pu0
今はスマホがキャッシュカード代わりになっていざとなったらおろせるし
現金持ち歩く必要がない
278: 山師さん 2024/07/07(日) 21:49:09.96 ID:ijjVlvrC0
今月からSuicaで支払い出来る所しか行ってない
282: 山師さん 2024/07/07(日) 21:49:59.79 ID:tIEE8DAjr
paypayのポイントには種類があって
税金を支払えるやつと支払いないやつがあるとかややこしいわ
税金を支払えるやつと支払いないやつがあるとかややこしいわ
294: 山師さん 2024/07/07(日) 21:55:10.78 ID:ctv6KJ9e0
>>282
こうじゃね
銀行からチャージは払える
クレカでチャージは払えない
ポイントは払えない
こうじゃね
銀行からチャージは払える
クレカでチャージは払えない
ポイントは払えない
289: 山師さん 2024/07/07(日) 21:52:23.20 ID:yZAxx4qu0
楽天ポイント以外使う気になれない
291: 山師さん 2024/07/07(日) 21:53:24.22 ID:T8DM8NKfd
クレカってこれ以上普及させられるんかなとも思うけど、地方とかだとまだ普及余地あるんだろうな
295: 山師さん 2024/07/07(日) 21:55:13.23 ID:ufDJ2SCd0
九州だがペイペイしかつかえない店とかクレカ払えるが現金が一番安いガソリンスタンドとかあるからなぁ
297: 山師さん 2024/07/07(日) 21:55:39.86 ID:yZAxx4qu0
ペイは結果的に支払い遅くなるから嫌いやわ
タッチ系が至高
タッチ系が至高
301: 山師さん 2024/07/07(日) 21:57:25.71 ID:ijjVlvrC0
ふぃんてっくだっけ?
信用が無くて口座作れない人の生命線とか
田舎もそれ系で増えそうだよな
信用が無くて口座作れない人の生命線とか
田舎もそれ系で増えそうだよな
303: 山師さん 2024/07/07(日) 21:59:18.89 ID:hTrUMRBG0
>>301
コロナ禍で盛り上がったBNPLはもう下火やろ
ニュースすら聞かないしSQとかの低迷が物語ってる
コロナ禍で盛り上がったBNPLはもう下火やろ
ニュースすら聞かないしSQとかの低迷が物語ってる
302: 山師さん 2024/07/07(日) 21:57:53.80 ID:T8DM8NKfd
visaタッチはマジでありがたい機能
逆に差し込み限定だとイライラする
逆に差し込み限定だとイライラする
309: 山師さん 2024/07/07(日) 22:01:18.10 ID:KYRkaWhd0
キャンペーンやってるからvisaタッチ使ってるけどコンビニレジのセンター問い合わせが遅いのなんの
同じところから金が落ちるiDなら一瞬なのに
同じところから金が落ちるiDなら一瞬なのに
318: 山師さん 2024/07/07(日) 22:05:12.22 ID:MrGiDvKC0
>>309
JR東日本もそれが原因で朝のラッシュさばけないってことで導入見送ってるもんな
JR東日本もそれが原因で朝のラッシュさばけないってことで導入見送ってるもんな
380: 山師さん 2024/07/07(日) 22:38:20.42 ID:Nu9yfw4hd
>>309
JCBタッチは早いぞ
認識もかざして一瞬で終わる
JCBタッチは早いぞ
認識もかざして一瞬で終わる
749: 山師さん 2024/07/08(月) 06:16:48.48 ID:9G5/AR3h0
>>309
VISAタッチ導入してるバスとか地獄
元々優れたものを維持出来ずに、こんなのに喰われてくままの日本のインフラよ
VISAタッチ導入してるバスとか地獄
元々優れたものを維持出来ずに、こんなのに喰われてくままの日本のインフラよ
755: 山師さん 2024/07/08(月) 06:20:54.58 ID:Ph4bXk960
>>749
エスコンフィールド行くバスが導入してて、いちいちジジババが対応してないクレカ出して使えないの?みたいなやり取りしてんのが地獄だった
エスコンフィールド行くバスが導入してて、いちいちジジババが対応してないクレカ出して使えないの?みたいなやり取りしてんのが地獄だった
756: 山師さん 2024/07/08(月) 06:22:11.72 ID:jUPAMIwe0
>>749
FeliCaが20年間ガメつくコストを下げなかったから仕方ない。
高すぎるよ。ソニー大好きのワイでも反論できん
FeliCaが20年間ガメつくコストを下げなかったから仕方ない。
高すぎるよ。ソニー大好きのワイでも反論できん
311: 山師さん 2024/07/07(日) 22:01:39.91 ID:z32tlYHt0
クレカのタッチ決済も機械によって一瞬でピッて決済出来るやつと
・・・・・・・ピッ!って2秒くらいタッチしなきゃいけないやつあるよな
・・・・・・・ピッ!って2秒くらいタッチしなきゃいけないやつあるよな
321: 山師さん 2024/07/07(日) 22:05:35.00 ID:yZAxx4qu0
>>311
泥は遅めやな
🍎ウォレットは反応早かった(生カードと同じくらい)
2秒くらいかかるのは通信時間でカード自体は取っていい
泥は遅めやな
🍎ウォレットは反応早かった(生カードと同じくらい)
2秒くらいかかるのは通信時間でカード自体は取っていい
407: 山師さん 2024/07/07(日) 22:57:06.54 ID:URdDZQ0c0
>>311
iDだとコンビニはセブンだけ早くて残りは遅いのが気になる
iDだとコンビニはセブンだけ早くて残りは遅いのが気になる
313: 山師さん 2024/07/07(日) 22:02:15.52 ID:ijjVlvrC0
VISAの欠点はコスコで使えない点だけだな
315: 山師さん 2024/07/07(日) 22:04:00.90 ID:jBgkAUP/H
レジではPayPalよりSuica(オートチャージ)の方が圧倒的に楽だから後退した感じだったわ
これからはクレカのタッチが主流になってくれ
322: 山師さん 2024/07/07(日) 22:06:35.30 ID:ufDJ2SCd0
メインのVISA、コスコのMaster
二つをハズレたJCB
二つをハズレたJCB
323: 山師さん 2024/07/07(日) 22:07:18.42 ID:ci0GHY6u0
ペイペイしか使わずペイペイポイント運用でポイントが無限に増えていくのを見るのが楽しみなんだ
330: 山師さん 2024/07/07(日) 22:10:14.05 ID:GdaNqDbE0
俺はもうずっとQUICPay派だ
326: 山師さん 2024/07/07(日) 22:07:48.31 ID:xVSm6aYe0
最近支払いを9割林檎pay、たまにvisaでやってんだけど今日現金のみの店行って死ぬかと思った
めっちゃギリギリ金足りた
キャッシュレスメインとはいえ財布に現金は入れておくべきだなぁ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1720347063/