310: 山師さん (ワッチョイ d10e-mgF3 [202.220.224.18]) 2021/05/03(月) 23:49:43.21 ID:f9Bb7hQe0 去年の今頃、嫁が米国株興味あるとか言ってきた。 面倒だったこともあり、VOO一本に全額入れとけば大損はないし最適だよと言っといた。 先週久しぶりに聞いたら、その通りにして放置してた。 俺より圧倒的に成績いいでやんの。恥ずかしくて俺の […]
26: 山師さん 2022/04/15(金) 11:03:48.38 ID:oaOXs5gC0 スターバックスの株ヤバくね? 同じ生活必需品セクターでコカコーラと差がつきすぎだと思う件 52: 山師さん 2022/04/15(金) 11:14:54.33 ID:9v/eB8G80 >>26 めちゃめちゃ下がってるな テスタさんがコロナショックで買いずっと持ってたけど、まだ持ってるのだろ […]
283: 山師さん 2022/08/09(火) 06:28:29.31 ID:E+0e7yxv0 zerohedge @zerohedge *SOFTBANK TO SELL SOME OR ALL OF ITS SOFI TECHNOLOGIES SHARES Nominee for biggest financial charlatan of the century liquidating p […]
688: 山師さん 2022/06/30(木) 23:45:01.77 ID:rRueiVJcM 銀河系最強ETFのSOXLが大バーゲンセールやん 100万円分買って10年気絶しとけば1億行きそう 691: 山師さん 2022/06/30(木) 23:45:35.42 ID:SWdLbUO0p >>688 10年もいらないとは思うがな まあまだ保持しないけど 707: 山師さん 202 […]
今半導体とか言ってるのは完全に靴磨きだよ
誰も目を付けてないこの先伸びる株を見つけるのが投資
その時伸びてるのに乗るのが一番儲かるけどな
伸びてるその時が来るよりもっと前に買った方が
今伸びてる時に買うよりも断然儲かるよ
それを狙うのが投資
いつ伸びるか分からんもんに手を出すのはただの投機
伸びてるから買うってのが投資だよ
日本人の投資家はプロも含めの7割はマイナス
勝ち組である3割のうち9割がs&p500などの
インデックスに負ける。
NISAを5年間完走できるのは15%しかいない。
まあ普通の日本人よりは、はるかに成績いいんだろうけどね
大きな調整か暴落の後はマジで過疎化するからな
酷い時は深夜4時くらいなら1時間くらいレスが無かったりした
6割くらいはその度に退場してる気がする
個別→インデックスで進んだほうが合理的なのだよ
みんな分かってないのだ
成功でも失敗でもこのルートが良い
わいは日本株は個別をやってて米株は投信にしていたら米投信のがパフォーマンス良かったので米株個別にも手を出した
指数が右肩上がりだから一番米株が儲かりやすいだろうなって直感的に思ったし
それでもこのスレだとかなり見るけどw
のってる人が多いから、かなり儲かってるね
それでもコロナで脱落した人は多いと思われる
3.4割ぐらいは固定で6割ぐらいは入れ替わり
退場してると思う。
勝ち組4割、退場6割、勝ち組4割のうち5割は
インデックス超えぐらいじゃないだろうか
高配当株はそれなりに旨かったから資産出来たら買い戻しするけど
ハナクソほじってるだけで年20%上がるインデックスが強すぎ
所得単価次第やな
旧NISA分持ってるけど円安もあって余裕でプラスやで
〈〈〈 ヽ
∩__∩ 〈⊃ }
/r、, , ‐- \ | |
/ ノへ_)(_へつ\ ! !
/ :::::(_ノ( _●_)彡-:::::\| l 大型株はナンピン次第で
| |r┬-| | /
\ ` ー’´ // なんとかなるよ!大丈夫!
/ __ /
(___) /
1/25
https://i.imgur.com/I7S57mx.png
2/23
https://i.imgur.com/iRT9Pt1.png
3/1
https://i.imgur.com/5Asu01C.png
3/4
https://i.imgur.com/GEjaeIT.png
初のプラテンスクショ撮ったらマイ転
↓
4月下旬
テスラナンピン地獄
マイナス300万もうだめだぁぁぁ
↓
6/15
永かった戦いが終わる
https://i.imgur.com/zcyst29.png
でたなスケベたぬき
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1719112660/