革ジャンの莫大な株売り
半導体企業全て決算後下落
決算日をずらす
…おや?
509: 山師さん 2022/03/01(火) 01:08:39.85 ID:lUb2I74R0 SP500 4倍ブル手動で毎日積み立てているワタシに隙は無い 531: 山師さん 2022/03/01(火) 01:11:47.09 ID:mMIFs8/z0 >>509 手数料たかくない? direction並みの手数料なら買ったんだが 552: 山師さん 2022/03/01(火) 0 […]
26: 山師さん (スプッッ Sdc3-tyS/ [1.75.208.221]) 2021/09/02(木) 22:22:59.75 ID:8yNew4rWd レイバーデー明け警戒で明日は下げかね 今日の引けで下げるか 33: 山師さん (ワッチョイ 9db1-xiBb [60.125.30.130]) 2021/09/02(木) 22:23:59.60 ID:x5RNYoDD0 >> […]
874: 山師さん (ワッチョイ 450e-Af50 [202.220.224.18]) 2021/07/02(金) 22:10:09.61 ID:p3Q97LXA0 SPCEに全ツッパ完了。 ガラったら笑ってくれ。 878: 山師さん (ワッチョイ 29b1-BXkI [60.125.30.130]) 2021/07/02(金) 22:10:45.78 ID:ukRTZb+e0 >> […]
163: 山師さん 2022/03/16(水) 21:40:17.75 ID:HLSZgQIjM 「夏時間を恒久化する法案」が全会一致でアメリカ連邦議会 … https://gigazine.net/news/20220316-us-summer-time-permanent 10 時間前 · 2022年3月13日、 170: 山師さん 2022/03/16(水) 21:41:06.3 […]
43: 山師さん 2022/02/24(木) 06:02:34.08 ID:r2Sc4HdS0 レバナスをガチホしています。助かりますでしょうか?楽天レバナスです。Twitter見て米国株に手を出しましたが破産しないか心配です。 47: 山師さん 2022/02/24(木) 06:03:11.18 ID:CK3YVH8L0 >>43 レバナスはこういう状況で淡々と買い増せないなら売って […]
俺も売っとくか
これ株価下落時に買い支える為に今売ってると考えると筋通るね
マジで半導体バブル終わりそう
マクドが広告にAIイラストを使って炎上中
https://i.imgur.com/6EbCjlQ.jpeg
アーティストが作成したコマーシャルは、アニメーターに作品の対価を支払ったために拡散しましたが、現在ではそのために AI が使用されており、ブランドとしてのイメージが損なわれています
AIイラスト使うのはダセー!
ディープフェイクを広告に使うことに対して、あまり声が上がっていないのが、今の日本におけるAIに対する考えが現れていますね。
直近までのイラストレーターやアニメーター起用してたプロモーション全部台無しだと思うんですけどいいんスかこれで
あ〜あ、もう行きません
タコベルのポテトの方が美味しいし
AI発展の敵は人間
openaiにスカーレットヨハンソンがマジギレしてたなそういや
・モデルや声優やボーカルはディープフェイクが作られる
・イラストレーターは絵がパクられる
敵は多いな
ジャップがなんと言おうと人間はフワちゃんみたいに不祥事起こすからAIになってくよこれから
訴訟大国のアメリカほどその流れは止められん
GoogleCMでフワを消す
「消しゴムマジックで消してやるのさ」
その実験がまさに今のしまむらのAIモデルやな
しまむらはモデル代節約して何が悪いて言えそうやから強い
顔キモいわ
左半分は横顔だけど右半分が正面顔みたいに横に伸びてる
それよりも髪だろ
何日も洗ってないみたいに見える
架空飴てなんや
オタクのAIヘイトすげぇよなw
ねらーの反ワクのような情熱を感じる
>>194
まあただ学習データが不透明というのも事実だし、どっちの言い分も正しいのが難しい・・・
勝手に学習されて怒ってイメージ悪いのも事実だし、かと言ってそれで発展が止まるのももったいない
次のグラボの使い道は?って感じかな
今半導体楽観モード強いし
NVIDIAが、売ったらその後2度と戻らないような企業だと思ってたらむしろ今売れないだろ、トップとして
エヌビ決算後ここまで上げすぎた手仕舞い売り
失業率発表と利下げでさらに売り加速の展開になりそう
書き方はともかくわいも似たような感じやな
・市場を見る(TAM/成長/最新のトレンド)
・市場のプレイヤーを見る(業績/競争力)
・買うと決めた個社がその市場を食っていく投資ストーリーを描く(仮説)
・投資ストーリーがいまだに成り立っているかは業績で確認する
この辺はもうAIに聞いたら全部出てくるね
あってるかの検証は必要とはいえ
>>200
Perplexityが出てきて初期的なリサーチはすごい便利になったね
adbeは自前のコンテンツだけでなく、混ぜこぜされて個体判別不可能になったジャンクデータも使ってそう
輪郭埋めるとかの用途で
てかワイなら検討しちゃう
実はAMD製GPUのCUDA互換が進んでて、画像生成はNVDAとあまり遜色なかったりする
そういうわけで、インテル買うんやで
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1723879648/