【米国株】世界の投資家がどれだけ単純か見物!?ディフェンシブ銘柄筆頭コカ・コーラにも逆風が!?


17: 山師さん 2025/03/30(日) 09:04:32.50 ID:qBOzZ+xE0
歴史「S&P500積立で買ってガチャガチャせず黙って見てろ」
これ実行できたやつおる?
NO IMAGE

8: 山師さん (スッップ Sdb2-fDxQ [49.98.129.81]) 2021/07/06(火) 20:14:59.16 ID:mE2Jgedkd よくオートデスクのサブスクをアドビのサブスクと一緒に語る人がいるけど、今日日図面描き自体でカネ稼ぎはできない CADは必要最低条件で、カネ稼ぎのツールではないのが根本的に違うと思う 22: 山師さん (ワッチョイ d279-Ijop [20 […]

NO IMAGE

718: 山師さん 2022/03/11(金) 08:22:10.71 ID:Gwt4Tkaor ロシア撤退の企業一覧w こんなの何を楽しみに生きていけばいいんだよ… https://twitter.com/toyoday4/status/1502039242742329351 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 725: 山師さん […]

NO IMAGE

244: 山師さん 2022/06/27(月) 17:15:49.43 ID:+O0uN2YJM 上がれば買えばいいし、下がれば売ればいいんだけど、     DV相場になれちまって ビビって買えない    ダメだなぁ 255: 山師さん 2022/06/27(月) 17:19:51.48 ID:XgOXcD/1r >>244 逆だろ261: 山師さん 2022/06/27(月) 17: […]


23: 山師さん 2025/03/30(日) 09:06:28.62 ID:KgJInhMb0
>>17
できてない。
オルカンはできてる。
 
24: 山師さん 2025/03/30(日) 09:06:45.70 ID:q5FkNu530
>>17
今の時代大体全員それやろ
だからこの先あかんのかもな
 
30: 山師さん 2025/03/30(日) 09:07:36.29 ID:333i9d0F0
>>17
株なんて宇宙歴で見たら着床したってレベルだから歴史とか関係ないんだよね
 
22: 山師さん 2025/03/30(日) 09:06:21.93 ID:fl/FZapT0
4月2日は暴落すると見てるからとりま買うぢゃん?
関税によって経済にどれだけ影響あるのか未知数だけど、まだ落ちそうぢゃん?
でもトラも流石に株価対策に躍起になってくれるから
期待できるぢゃん?
 
28: 山師さん 2025/03/30(日) 09:07:23.10 ID:vo9KZ6EI0
>>22
なんでトランプが株価対策に躍起になるん??
 
35: 山師さん 2025/03/30(日) 09:09:00.25 ID:fl/FZapT0
>>28
中間選挙は少なくとも意識するでしょ?
あんなプライド高い他責ジジイが
トランプショックなんてレッテル貼られるの嫌そうだし
 
39: 山師さん 2025/03/30(日) 09:09:40.96 ID:vo9KZ6EI0
>>35
中間選挙までさすがにまだまだ時間あるのに今年の4月5月時点でトランプが株価対策するなんて思えんよ
 
50: 山師さん 2025/03/30(日) 09:11:51.40 ID:fl/FZapT0
>>39
言葉足らずだったね
俺が言いたいのは長期目線で書いたつもり
 
53: 山師さん 2025/03/30(日) 09:13:04.23 ID:vo9KZ6EI0
>>50
長期目線ではなくむしろそれも短期目線かもね
一時的に株価対策をして戻したとしても、米国経済や米国株自体の魅力は不可逆的に失われる可能性があるね
55: 山師さん 2025/03/30(日) 09:14:24.02 ID:fl/FZapT0
>>53
もうさきのことは誰にもわからないから
結局は信じるか信じないかの選択肢になるよね
 
56: 山師さん 2025/03/30(日) 09:14:38.88 ID:vo9KZ6EI0
世界中の投資家がそこまで単純かどうかというのも考えんとね
トランプが中間選挙対策で株価を上げるような行動を取ったとして、果たして世界中の投資家がどこまでそれを盲目的に信じるか
一旦失った米国と米国株への信頼は二度と戻らない可能性がある
少なくともトランプ在任中の4年間は
 
62: 山師さん 2025/03/30(日) 09:18:22.84 ID:fl/FZapT0
>>56
トラはここで叩かれてるように
富裕層(投資家)からも評判悪いんだろうね
 
774: 山師さん 2025/03/30(日) 12:59:20.27 ID:bD1d9NP/0
>>56
オルカンではなく米国株を選ぶ理由に、「米国は政治的に株価を上げようと努力してくれる」っていう期待があったからね。
見事に裏切ってくれたけど。
 
887: 山師さん 2025/03/30(日) 13:40:28.10 ID:sTappmF40
>>774
リーマンショックの時アメリカは強欲な投資銀行を見捨てたのをお忘れか?
そして今度は甘々な対応した結果ガイレベルでインフレした
 
78: 山師さん 2025/03/30(日) 09:26:30.23 ID:fl/FZapT0
関税が織り込まれて上がるならそれはそれでいいけど
あの調子じゃ関税砲やるだろうから
それによってどう影響してくるかだろうね
下手こくとデジタル課税なんて他国でやり始めたら
米国の要のGAFAエグい事になるで
 
86: 山師さん 2025/03/30(日) 09:28:56.51 ID:vo9KZ6EI0
>>78
デジタル課税はやらんっての
代替品ないものに関税かけたら企業は値上げして自国民が関税払わされるだけ
報復関税が有効なのは、国内に代替品があって外国製品に関税をかけることによって国内製品に優位性が生じるんよ
代替品ないのに関税かけるのは完全な無駄
 
90: 山師さん 2025/03/30(日) 09:30:55.48 ID:lFaOnUFh0
スレ民にダイレクトに関係するのは半導体への関税よな
94: 山師さん 2025/03/30(日) 09:32:41.49 ID:EaJlRrJ/0
>>90
うむ
どうなるか
 
258: 山師さん 2025/03/30(日) 10:30:00.31 ID:yJ0Ez5pq0

【米国】炭酸飲料水は駄目、ケネディ米厚生長官が食料費補助対策からの除外を推進 [少考さん★] https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1743217094/

KO(年初+13%)も死亡するのか

 
328: 山師さん 2025/03/30(日) 10:57:03.70 ID:uFZz7koI0
>>258
コカ・コーラざまぁw
 
265: 山師さん 2025/03/30(日) 10:32:29.16 ID:333i9d0F0
貧民からKO奪ったら世紀末になるだろ

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1743286814/