【米国株】億るにはどこかネジが飛んでないとダメなんや!?子供の教育資金は大切にね…?


553: 山師さん 2024/06/15(土) 19:19:26.42
安全重視のPFってことで別にいいとは思うけども
急に増やしたいならレバや個別や信用やらんと
NO IMAGE

484: 山師さん 2022/02/22(火) 08:16:46.04 ID:Mk3DvIy9M 過去の暴落チャート見ると、元に戻るのに4年くらいかかりそうだな 毎月定期積立組は1年で助かるかもしれんが レバナスを損切りして他の投資に回すか迷う 493: 山師さん 2022/02/22(火) 08:18:10.65 ID:IfcpIy75M >>484 判断が遅い 一旦損切りして積み立 […]

NO IMAGE

584: 山師さん (ワッチョイ 6bc5-xxJh [153.198.21.89]) 2020/08/30(日) 01:05:44.67 ID:oqECc0Q80 本日はみなさんの偉大なる先輩、ウォーレン・バフェットさんの誕生日です。 🎂盛大に祝いましょう🎁587: 山師さん (オッペケ Sr99-1aaR [126.208.144.195]) 2020/08/ […]


562: 山師さん 2024/06/15(土) 19:21:56.23
>>553
投資信託の中にナスレバが240万くらいある
 
573: 山師さん 2024/06/15(土) 19:25:32.02
>>562
レバナスでしかも240では流石に増えないよ
今のままのPFでいいじゃん
一気に儲けたいならSOXL1000とかやりゃいいけど
 
594: 山師さん 2024/06/15(土) 19:35:12.14
>>573
今年に入ってナスレバ140万くらい取り崩して新NISAのインデックス積立に振り替えたんや
守り重視が完全に裏目に出た
 
598: 山師さん 2024/06/15(土) 19:36:33.90
>>594
新ニーサは最優先だろ
何が不満なのよ
 
628: 山師さん 2024/06/15(土) 19:45:44.65
>>598
完全に隣の芝生は青い状態と言える
コツコツ行くか
 
561: 山師さん 2024/06/15(土) 19:21:50.40
もう当たり前のようにNVDA1300ドル(分割前)突破してるもんなあ
1か月前にNVDA1300ドルすぐ行くよなんて言ったらさすがにバカにされただろう
567: 山師さん 2024/06/15(土) 19:23:26.90
>>561
当時946$かぁ…
ポジティブすぎて誰も相手にしなかったろうな
 
570: 山師さん 2024/06/15(土) 19:25:21.04
>>567
2月頭くらいに入ったけど高値掴みとかめちゃくちゃ言われた
 
586: 山師さん 2024/06/15(土) 19:29:22.17
>>570
いやぁ…私なんて靴磨きですから…初めて買ったのが3月の940$ですよ。そのあとイスラエルショックがきて散々スレで「900台で売らなかった奴www」って煽られながら涙目で800でNVDAを買い増して今では…ネタニヤフさんありがとう😁✨
 
582: 山師さん 2024/06/15(土) 19:28:22.60
>>567
高値340回復から春先決算前400でも皆半信半疑だった
500で離婚して640再婚した以後高値抜けたら買い増しで平均96😇様子見てないでさっさとぶち込めばよかっタラレバ
 
592: 山師さん 2024/06/15(土) 19:33:45.23
>>582
ほんま同感やね
年始一括NVDAニーサ民なんてその辺の恐怖に打ち勝ってリスク負ってるわけだし素直に祝福したいね
597: 山師さん 2024/06/15(土) 19:36:27.04
>>592
一括集中全力マンらこそNVDAの使徒!
(様子見負け組の戯言です)
 
574: 山師さん 2024/06/15(土) 19:25:35.02
億るにはどこかネジが飛んでないとダメなんや
信頼してるNVDAは信用すべきだったんだ
ここで凡人と大差が開いてしまった
 
584: 山師さん 2024/06/15(土) 19:28:25.74
>>574
そうそうまさにそれ
これだと信用したものに全力行く勇気ね
信用する対象は別に人それぞれでいい
俺はNVDAだったからラッキーだったがARMでもよかったしAVGOでも良かったかも
 
581: 山師さん 2024/06/15(土) 19:28:13.81
定年までリーマンやるならリスク取らんでええやん
ナス100積み立てガチホで十分やろ
 
583: 山師さん 2024/06/15(土) 19:28:22.55
エヌビ上がると思うならNVDUなんよな。合理的に考えれば。
 
585: 山師さん 2024/06/15(土) 19:29:05.78
>>583
調整入れながら長期的に上がると考えるならNVDAの選択肢もあるとは思う と言いながら俺はMSFUを買っている
 
607: 山師さん 2024/06/15(土) 19:40:35.16

1月31日「NVDAは天井」←610ドル
2月31日「NVDAは天井」←790ドル
3月31日「NVDAは天井」←900ドル
4月31日「NVDAは天井」←870ドル
5月31日「NVDAは天井」←1,120ドル

現在、131ドル

いつ買うの?

609: 山師さん 2024/06/15(土) 19:41:31.19
>>607
tslaと同じく
どこかで天井掴みの人が出るからな
 
624: 山師さん 2024/06/15(土) 19:45:05.86
子供名義の銀行口座と学資保険に金がたんまり入っている
ジャップ円そのままなのが耐え難いがさすがにつかえない
 
631: 山師さん 2024/06/15(土) 19:46:08.84
>>624
その一線を越えたら獣になるぞ
 
637: 山師さん 2024/06/15(土) 19:48:14.38
>>631
わかってるんや
でも一方で大幅なインフレが確定してるのであれば
所詮ゴミみたいな価値になるのかという誘惑もあるんや
手はつけないけれども
 
691: 山師さん 2024/06/15(土) 20:02:04.65

>>637わかります。教育資金は大切に考えたほうがいい。損したら大変ですからね

一方、僕は楽観的な思考なので、480万円ジュニアNISAにぶっこみましたよ!なんとかなるでしょ(笑)多分!!!

 
710: 山師さん 2024/06/15(土) 20:07:07.92
>>691
他にも預金があればいいんじゃねーか
ワイはそこまで余裕ないから手がつけれないだけや
713: 山師さん 2024/06/15(土) 20:07:43.92
>>710総資産いくらですか?
 
716: 山師さん 2024/06/15(土) 20:08:45.92
>>713
ラコステのポロシャツが買えないくらい(大した事ないということ)
 
722: 山師さん 2024/06/15(土) 20:10:15.58
>>716ありがとうございます。
わかりました~
 
715: 山師さん 2024/06/15(土) 20:08:42.74
>>624
このスレにいるのに学資保険払ってるのか…
それなりの資産を投資に回せてるならいらんでしょ
 
719: 山師さん 2024/06/15(土) 20:09:22.40
>>715
嫁を説得できないんや
ワイに実力が足らんのや
 
728: 山師さん 2024/06/15(土) 20:11:48.23
>>719俺は嫁を説得したよ!
価値観を合わせるために、嫁にも運用させてるし!
 
739: 山師さん 2024/06/15(土) 20:15:59.38
>>728
それはあんたの自由や
ワイは嫁が受け入れないのはそれはそれでええんや
家庭内に異なる考え方があってもええんや
アドバイスは受け取っておくで ありがとな

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1718434213/