【米国株】種銭少ない人に限って守りに入りがち!?企業DCがカス銘柄しかない!?


549: 山師さん 2024/06/15(土) 19:18:57.11
企業DCがカス銘柄しかないんですがどうしたらいいですか

566: 山師さん 2024/06/15(土) 19:23:05.17

>>549

うちもや
MSCIコクサイインデックスに連動する奴しかないから渋々それにしてる
それでも1年で+40%とかだからまあ悪くはないが

 
571: 山師さん 2024/06/15(土) 19:25:21.68
>>549
マネックス口座を開いてから転職する
今のDC分はidecoで茄子にぶっ込む
 
576: 山師さん 2024/06/15(土) 19:25:48.74
>>571
でもおちんぎんはいいから…
 
593: 山師さん 2024/06/15(土) 19:33:48.68
>>549
まともなのがオルカンもどきしかなくてたまげたわ
 
604: 山師さん 2024/06/15(土) 19:38:46.89
>>593
そうなんすよねぇ…
信託報酬バカ高いし
 
568: 山師さん 2024/06/15(土) 19:23:42.45
iDeCoはオルカンもどきしかないところも多いでしょ
 
577: 山師さん 2024/06/15(土) 19:25:55.48
>>568
イオン銀行は商品少なすぎ
614: 山師さん 2024/06/15(土) 19:42:33.82
企業DCダイワの外国株にしてる
当たり前だがパフォーマンスええわ
 
625: 山師さん 2024/06/15(土) 19:45:05.89
選べるだけええがな
ウチは企業DBだからなんも面白くない
 
645: 山師さん 2024/06/15(土) 19:50:38.68
>>625
確かに企業DBはおもろないな🙄
 
613: 山師さん 2024/06/15(土) 19:42:26.83
なんか不思議に思う時あるのは種銭少ない人に限って守りに入ったりするよな
種銭少ないからこそ攻めるべきなのに
 
623: 山師さん 2024/06/15(土) 19:44:58.77
>>613
とても難しい話で・・・全財産100万円の人は投資家からすると
「100万円なんて全部溶かすつもりでギャンブルしろよ!」って言いたくなるけど、
本人からすると100万円なんてとんでもない額だからね。結局勝負できない
 
632: 山師さん 2024/06/15(土) 19:46:20.27
>>623
逆にね
100万が資産に占める割合が大きいことになるからね
 
640: 山師さん 2024/06/15(土) 19:48:32.50
>>623
スレ民にとって100万円は過去の通過点だけどその人にとっては今が人生で最大値だからね
全力余裕やろって言うのは越えた後の神視点なんだ
642: 山師さん 2024/06/15(土) 19:49:18.94
>>640
いやいや、というよりみんな通ってきてる道だから振り返って言ってるだけだぞ
 
647: 山師さん 2024/06/15(土) 19:50:48.21
>>642
それが神視点なのだ
言われた側には見えていない
 
633: 山師さん 2024/06/15(土) 19:47:06.06
>>613
なんだろうな
NTTとか買うんだよな
ワイの友人が年50万配当入ったらだいぶ楽になると言ってたから
前このスレで上がってたBTI500万買ったら50万行くぞと話したけど
拒否してsnowとかAMDとか買ってた
よくわからない
 
662: 山師さん 2024/06/15(土) 19:54:49.86
>>613
貧乏人種銭100万円の人って
その100万円金持ちの種銭数千万円の価値があるんだとおもうわ
中々攻めは難しいと思うよ
誰だって溶かしたくないし数年牢獄塩漬けもしたくないだろ
 
634: 山師さん 2024/06/15(土) 19:47:30.17
金持ちは思いっきりリスクを取れる
余剰資金の額が大きいから
もっと金持ちになるんだよな

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1718434213/