110: 山師さん 2024/08/18(日) 19:12:41.72 ID:yUqB5s/q0
大損した時ほど、切ってはいけないんだけどな
難しいよなあ
難しいよなあ
152: 山師さん (ワッチョイ 8760-xCQM [124.110.160.22]) 2020/07/26(日) 14:38:14.66 ID:R0il4kvM0 これからspceどうなりますか? 154: 山師さん (ワッチョイ 9b0e-2TC1 [202.220.224.18]) 2020/07/26(日) 14:39:56.13 ID:NG6o3Tu80 & […]
829: 山師さん (ワッチョイ 7758-f3e5 [14.10.133.130]) 2020/06/17(水) 21:43:27.18 ID:L5hF5AAw0 素直にS&P500かVTI買って、株に慣れてから個別株に手を出すべきだったわ ほんと1週間前に初手でBAに100万フルインベストしたのが悔やまれる 悔しすぎてkindleでウォール街のランダムウォーカー買ったわ […]
114: 山師さん 2024/08/18(日) 19:13:32.06 ID:X1AOdgkB0
切れるだけ立派なんだよ
115: 山師さん 2024/08/18(日) 19:13:32.75 ID:lZhlXwIt0
損切りは腹くくればできるけど利確だけは全然わからない
118: 山師さん 2024/08/18(日) 19:14:01.10 ID:/3P1N0Lo0
俺たちは爆速で金が溶けるけど爆速で復活だってするんだよ
120: 山師さん 2024/08/18(日) 19:14:48.74 ID:yUqB5s/q0
少し下がった時
→切るのは問題なし
また動きを見て上がり出すようなら買い戻しもあり
下がり続けるならトレ転まで様子見
暴落した時
→ガチホ一択
ここで売ったら反転相場取り逃して今後元の資産に回復することはなくなる
133: 山師さん 2024/08/18(日) 19:21:09.83 ID:X1AOdgkB0
>>120
戻らない場合もあるけどそういうときはどうするの?
戻らない場合もあるけどそういうときはどうするの?
136: 山師さん 2024/08/18(日) 19:23:25.40 ID:2s+t01jO0
>>133
NANPIN
140: 山師さん 2024/08/18(日) 19:25:43.12 ID:X1AOdgkB0
>>136
根性ありますなぁ
根性ありますなぁ
159: 山師さん 2024/08/18(日) 19:32:30.89 ID:4zK3PiPl0
>>133
アメリカに関してはナスやらsp500とか指数なら戻らなかったこと過去100年一度もないけどな
135: 山師さん 2024/08/18(日) 19:23:23.22 ID:YNKYnRVl0
ハリスならゴールド以外死ぬと思えよ
先週はハリスやべーってなってゴールド最高値更新してる
利下げも控えてるし今熱い
先週はハリスやべーってなってゴールド最高値更新してる
利下げも控えてるし今熱い
167: 山師さん 2024/08/18(日) 19:34:09.28 ID:GwPTIspA0
>>135
債券も暴落しそうだしなぁ
ハリスマジ嫌だわ
債券も暴落しそうだしなぁ
ハリスマジ嫌だわ
160: 山師さん 2024/08/18(日) 19:32:44.47 ID:K9oTqqIb0
トランプの支持率戻ってきたな
ハリスは政策面について口開くとヤバいことが改めて露呈したっぽい
具体性のある話になるとさっぱりだし
トランプの言うように思想的に共産主義に近いね
ハリスは政策面について口開くとヤバいことが改めて露呈したっぽい
具体性のある話になるとさっぱりだし
トランプの言うように思想的に共産主義に近いね
177: 山師さん 2024/08/18(日) 19:37:43.74 ID:YNKYnRVl0
>>160
具体性のある話したら思ってたよりずっとやべーやつって判明したんだろ
トランプだとインフレ再燃懸念があるから債券きついかなーとか考えてたけど
ハリスならドル建て資産全部終わる可能性あるぞ
>>167
政策がどこまで実現するのか、財源を国債発行で賄うのかどうかにもよって傷の深さ変わるけど
まずスタグフになるだろうからどっちにしても債券ダメね。ワイのTMF終わる
143: 山師さん 2024/08/18(日) 19:27:34.69 ID:mDkrBRAv0
個別ナンピンは基本やらない
泥沼に引き摺り込まれて取り返しがつかない可能性がある
ナンピンできるのはレバナスとSOXL
泥沼に引き摺り込まれて取り返しがつかない可能性がある
ナンピンできるのはレバナスとSOXL
145: 山師さん 2024/08/18(日) 19:28:21.06 ID:P2vdjjHa0
めちゃくちゃ愚かだった
維持率の管理が大事だと気づいた
激リバの展開を想像して買い増ししたけど
気づいたら想定以上の下落
追証寸前では、切るしか選択肢がなかった
維持率の管理が大事だと気づいた
激リバの展開を想像して買い増ししたけど
気づいたら想定以上の下落
追証寸前では、切るしか選択肢がなかった
148: 山師さん 2024/08/18(日) 19:29:04.63 ID:6g0Is32ed
爆損は簡単だが
爆損から爆益で原点復帰は難しい🥺
爆損から爆益で原点復帰は難しい🥺
149: 山師さん 2024/08/18(日) 19:30:24.22 ID:GP2GuwST0
>>148
ほんそれ
CFDで失ったお金取り戻すのに43バガーしないといかん
ほんそれ
CFDで失ったお金取り戻すのに43バガーしないといかん
157: 山師さん 2024/08/18(日) 19:32:29.28 ID:6g0Is32ed
>>149
だから勝率が糞低くなっても7%とかで機械的に損切りするしかないんよ🥺
だから勝率が糞低くなっても7%とかで機械的に損切りするしかないんよ🥺
165: 山師さん 2024/08/18(日) 19:33:24.76 ID:+4qjrDih0
暴落寸前が一番上がる
上がってるときはもっと上がると思うから、逃げられない
上がってるときはもっと上がると思うから、逃げられない
202: 山師さん 2024/08/18(日) 19:50:25.10 ID:XlTMYPmy0
右肩上がりの相場に入った時に買えばええで
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1723967252/