【米国株】大統領選ふまえて住宅関連株とかどうかな?結局今年はハズレ年だった?


711: 山師さん 2024/09/16(月) 00:51:30.71 ID:oWTzL0Wd0
住宅関連株買ってる人いなそう
大統領どちらでも上がりそうなのに
NO IMAGE

378: 山師さん (スププ Sd33-T5uG [49.96.15.196]) 2021/09/14(火) 00:31:14.84 ID:Yj2Po3i7d ミネルビィニSPYショートかよ 406: 山師さん (ワッチョイ b3f0-yKRK [133.202.71.11]) 2021/09/14(火) 00:35:16.13 ID:s3+vfe2W0 >>378 え、そういう情 […]

NO IMAGE

321: 山師さん 2022/06/11(土) 10:36:11.51 ID:C3Ycfd8V0 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型とか言うやつ? この手の投信は暴落時もマイルドなんだろうか 431: 山師さん 2022/06/11(土) 11:36:13.01 ID:dZCgI8EVM >>321 株式100%よりはマシかもしれないけど、 ・ボラの高いREITが25%、新 […]

208: 山師さん (ワッチョイ 7bad-JI6e [119.18.161.49]) 2020/08/27(木) 00:53:56.36 ID:jbaiwaWA0   GAFAMリンゴしか持ってない 他買うとしたらまずどこ買うべきだろう、どこも魅力的だけど余力が少なめ 216: 山師さん (アウアウウー Saa1-YJTV [106.129.87.211]) 2020/08/27(木) […]


713: 山師さん 2024/09/16(月) 00:53:55.03 ID:C/uVomBt0
住宅関連株おすすめおしえて!
 
714: 山師さん 2024/09/16(月) 00:54:20.34 ID:v29K0vji0
住林は米での売上大きいんだよな
 
717: 山師さん 2024/09/16(月) 00:59:02.59 ID:ZAcbU2Gi0

住友林業
竹内製作所

竹内製作所はまあ割安だからどう転んでも損しないだろうという感じ

 
719: 山師さん 2024/09/16(月) 01:04:25.23 ID:C/uVomBt0
>>717
米株でありますか?
 
720: 山師さん 2024/09/16(月) 01:05:30.63 ID:ND2GPnfL0
住宅関連ならNVR DHI BLDR TOLとかやろ
なぜに日本株の竹内まりや
 
721: 山師さん 2024/09/16(月) 01:08:45.00 ID:oWTzL0Wd0
おすすめはしないけど自分はGRBK持ち
DRNも持ってる
722: 山師さん 2024/09/16(月) 01:10:49.03 ID:C/uVomBt0
3倍ブルはないかな。。
PF分散するのにこれから住宅はありやね
利下げだし。さすがにアメリカのあほみたいな
不動産価格もサステナブルではないきがす。
 
739: 山師さん 2024/09/16(月) 01:48:45.01 ID:v29K0vji0
住宅関連ETFのITBも堅調だな
 
726: 山師さん 2024/09/16(月) 01:28:00.11 ID:d4JQX+PwM
結局今年はハズレ年だったな
2021>2023>2020>2022>2024の印象
 
728: 山師さん 2024/09/16(月) 01:33:51.39 ID:wPq5fovO0
>>726
今年失敗したとよく分かる
 
730: 山師さん 2024/09/16(月) 01:35:48.12 ID:d4JQX+PwM
>>728
いや誰がどう見ても糞年だろ
円高、MU、KRWD、SMCI、INTC全部食らったけど明らかに個人投資家を嵌め込む動きしてるわ
 
734: 山師さん 2024/09/16(月) 01:40:32.66 ID:wPq5fovO0

>>729
そうそう2022だけはほんと救いようがない

>>730
2024糞株オールスター笑う
自分もMUとSMCIは触って最後の時は損切り撤退したけど
前半は稼いでくれたしトータルでプラスかマイナスかは覚えてないや

 
727: 山師さん 2024/09/16(月) 01:31:06.18 ID:wPq5fovO0
2000年のコロナ暴落から回復の最中に仕込んだTECLを5月に利確したけどあれは美味かったな
729: 山師さん 2024/09/16(月) 01:35:22.71 ID:tZE7jlJA0
今年が2022以下ってことはないやろ…?
夏の暴落が酷かったのはそうだけど年初来マイナスの人いないし
2022は一年中下げ続けてたからな
 
732: 山師さん 2024/09/16(月) 01:37:35.42 ID:wPq5fovO0
普通考えるとパフォーマス&波乱のなさで考えて良い順に
2021 2023 2024(仮)2020 2022
 
735: 山師さん 2024/09/16(月) 01:41:35.67 ID:ZxsUyXnk0
2022年のジャクソンホールのパウエルだけは忘れんわw
 
736: 山師さん 2024/09/16(月) 01:45:03.67 ID:wPq5fovO0
ジャクソンホールなんだったっけ
自分は2021末にインフレは一時的言ってたのがもう頭に焼き付いててる
 
737: 山師さん 2024/09/16(月) 01:46:03.87 ID:ZxsUyXnk0
>>736
原稿読んでブチ切れてすぐ引っ込んだ回や
 
738: 山師さん 2024/09/16(月) 01:47:32.18 ID:wPq5fovO0
>>737
おーそんなことあったんだ
2022年はふてくされて相場もほとんど見てなかったわ
2021年に仕込んだ分が一年中含み損でほとしんどかった
741: 山師さん 2024/09/16(月) 01:51:49.31 ID:qmz2iKv6M
もしかして
今年新ニーサ組全員損してるのでは?!
 
746: 山師さん 2024/09/16(月) 01:57:40.29 ID:wPq5fovO0
>>741
年初一括は余裕過ぎるプラス
 
750: 山師さん 2024/09/16(月) 02:15:01.06 ID:qmz2iKv6M
>>746
ほんとぉ?
 
828: 山師さん 2024/09/16(月) 07:06:41.59 ID:vk1s6IX20
>>750
年初完全一括では無いけど早めに埋めた
ほぼ2244と積立はFANG+だけど損はしとらん
https://i.imgur.com/3qjBs1Y.png
 
837: 山師さん 2024/09/16(月) 07:16:40.80 ID:+PCAsC7Q0
>>828
俺の年初一括NASも全然まだまだプラス

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1726389579/