718: 山師さん 2024/09/01(日) 22:44:37.13 ID:Rg5fI0H50
470: 山師さん 2022/06/14(火) 19:33:38.39 ID:82JbIQLGM 朝にはナスダック-2%だなこりゃ 482: 山師さん 2022/06/14(火) 19:36:07.19 ID:LY8WhPgr0 とうとう風丸がレバ🍆をディスりはじめたw 489: 山師さん 2022/06/14(火) 19:38:04.01 ID:raMDqu9I0 >> […]
704: 山師さん (ワッチョイ d773-/VPR [124.209.181.94]) 2020/03/08(日) 16:34:05.57 ID:s46lU9au0 どっかの金融機関破綻 アメリカ封じ込め失敗 サンダース当選 中国一転攻勢で貿易戦争徹底抗戦 これより悪いシナリオある? 709: 山師さん (ワッチョイ 9f02-mvVe [125.56.30.12]) 2020/0 […]
1: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 08:48:30.62 ID:dLdH3MOG0 日本株700円しか儲けてない 全部アメリカにしてええか? 2: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 08:49:05.46 ID:jsdp6Jg8d 全部ダウかNASDAQ連動でいいぞ 3: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 08:49:32.88 ID […]
721: 山師さん 2024/09/01(日) 22:46:02.18 ID:xpJwznaX0
インド人に株はまだ早い!面白いね
インドで株式投資熱高まる、銀行預金から資金シフト-経済成長脅かす
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-30/SJ0JEWDWRGG000
「投資でどれだけ稼げるかが分かった今、銀行にはお金を預けようとは思わない」とプラジャパティさんは言う
740: 山師さん 2024/09/01(日) 22:52:29.23 ID:4pnyTZJ00
インド株銀行ばっかりやん
インド経済虚業やん
インド経済虚業やん
743: 山師さん 2024/09/01(日) 22:53:37.09 ID:Rg5fI0H50
インドの資金循環統計とかどっかで見れんのかな
744: 山師さん 2024/09/01(日) 22:54:17.47 ID:9Vx8VJ890
インド株に関しては米国の成長率に大差つけて逆転するくらいにまでなってもらわないと買うメリットがないのよな
まだ米国でいいじゃん状態
まだ米国でいいじゃん状態
747: 山師さん 2024/09/01(日) 22:54:47.80 ID:4pnyTZJ00
アメリカがこけたらインド株大暴落不可避やな
789: 山師さん 2024/09/01(日) 23:08:02.23 ID:qwyMaX3N0
>>747
それは当然。世界景気悪化リスクオフなら新興国から資金は引き上げられる。
しかし、今のところ米国経済はコントロールされたソフトランディングっぽい。だから新興国もありかという流れ。
792: 山師さん 2024/09/01(日) 23:09:11.34 ID:4pnyTZJ00
>>789
銀行しかないインド株に投資したいとは思わないな
銀行しかないインド株に投資したいとは思わないな
751: 山師さん 2024/09/01(日) 22:55:25.55 ID:xdBjR2qea
インド インフラオープンだけちょっと買って放置してるわ
776: 山師さん 2024/09/01(日) 23:04:41.80 ID:xpJwznaX0
東南アジアへの投資とか考えても結局アメリカ日本その他先進国に投資でいいじゃんってなる。
個別の企業は別としても東南アジアみたいに緩々で飢えない豊かな国は投資には向かん。
個別の企業は別としても東南アジアみたいに緩々で飢えない豊かな国は投資には向かん。
782: 山師さん 2024/09/01(日) 23:06:21.44 ID:9Vx8VJ890
そもそもベトナムとかに投資しようと思ったら国に丸ごと投資するしかないのもなあ
インドはギリ調べれば個別の情報あるけどそれでもよくわからんし
インドはギリ調べれば個別の情報あるけどそれでもよくわからんし
786: 山師さん 2024/09/01(日) 23:07:38.82 ID:Pv8YB0dg0
>>782
ビンファストのEV販売92%増、世界市場への進出を加速 2024年上半期
2024.7.17
s.response.jp/article/2024/07/17/384129.html
同社はベトナムで小型SUV『VF 3』の予約注文を開始し、記録的なオーダーを達成。インドネシアでは、『VF e34』および『VF 5』モデルの販売を開始した。
795: 山師さん 2024/09/01(日) 23:10:22.39 ID:tPoKRumb0
>>782
ベトナムはSBIで個別株買えるじゃん
企業も調べたら結構分かるよ
旅行行くのが一番だけど
ベトナムはSBIで個別株買えるじゃん
企業も調べたら結構分かるよ
旅行行くのが一番だけど
788: 山師さん 2024/09/01(日) 23:07:46.81 ID:IJai8BcD0
新興国はインドと人口増加国を少し買ってる。
人口増加ボーナスを収益化したい。
人口増加ボーナスを収益化したい。
308: 山師さん 2024/09/02(月) 09:18:28.93 ID:Cn4wVa+Y0
テスタさんが日本株にこだわるのは、世の中の出来事や空気感から、その後の影響を連想して購入銘柄を選んでいるからです。
やはり、日本で暮らし、空気を肌で感じているからこそ、その先に予測できるものがある。
やはり、日本で暮らし、空気を肌で感じているからこそ、その先に予測できるものがある。
309: 山師さん 2024/09/02(月) 09:20:19.86 ID:6+qmGDapM
>>308
アメリカに移住してアメリカの空気感で米国株やればいいのにって思ったよ
アメリカに移住してアメリカの空気感で米国株やればいいのにって思ったよ
312: 山師さん 2024/09/02(月) 09:21:14.71 ID:Vn9VG9XS0
>>308
ちょっとしたニュースに反応できるってのは確かにあるっちゃあるんだよなあ
防衛費の予算要求のニュース見て国防銘柄買ったりとか
ちょっとしたニュースに反応できるってのは確かにあるっちゃあるんだよなあ
防衛費の予算要求のニュース見て国防銘柄買ったりとか
324: 山師さん 2024/09/02(月) 09:28:49.44 ID:65xNph+M0
>>308
でも海外投資家がどう思うかで株価動いてない?
日本人だからこそ株価の動きが違和感ありすぎで日本株やめたわ
でも海外投資家がどう思うかで株価動いてない?
日本人だからこそ株価の動きが違和感ありすぎで日本株やめたわ
310: 山師さん 2024/09/02(月) 09:20:20.35 ID:dMYjgFWTd
日本株は値頃感だけで触るだけ
+30%から伸びないからホールド
個別買い足しは値頃感みて
+30%から伸びないからホールド
個別買い足しは値頃感みて
313: 山師さん 2024/09/02(月) 09:23:29.91 ID:m5Zj0Keb0
俺たちはここで米国株のふいんきを味わっている
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1725200403/
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1725174553/