【米国株】新NISAに日本株限定縛りがくる前にさっさと枠を使い切った方がいいかな?


38: 山師さん 2024/05/17(金) 23:23:40.36 ID:pxwit+wnH
NISAに日本株限定縛りがくる前にさっさと枠を使い切った方がいいのかな?
狙ってるETF、なかなか暴落しないんだよなあ

1: 山師さん 2025/04/05(土) 17:51:59.53 ID:lsrvOnUx0 3: 山師さん 2025/04/05(土) 17:52:30.84 ID:6AgSyJVn0 偶然だよ偶然   4: 山師さん 2025/04/05(土) 17:54:22.87 ID:XVGIuABS0 わかりやすーい   5: 山師さん 2025/04/05(土) 17:54:25 […]

NO IMAGE

457: 山師さん (ワッチョイ 3609-zBT7 [61.87.44.93]) 2021/05/19(水) 22:05:08.88 ID:BlRDs5D30 COIN 時間前取引 219.21 -19.79 (8.16%) 466: 山師さん (ワッチョイ 0eb1-K1Ip [126.95.37.154]) 2021/05/19(水) 22:05:47.00 ID:WNzL65pz0 > […]


42: 山師さん 2024/05/17(金) 23:24:38.70 ID:YoP+8yo/0
>>38
それは悪手だからやらないと思う
誰も投資しなくなる
 
49: 山師さん 2024/05/17(金) 23:26:34.94 ID:HhJcN90Q0
>>42
いや、為替リテラシー最初から高い人は少ないから呼び水にはなるよ
 
62: 山師さん 2024/05/17(金) 23:31:03.65 ID:YoP+8yo/0
>>49
いうて新ニーサの大半が米国株かオルカンだし、為替というか成長性考えたら米国株一択やろ
 
67: 山師さん 2024/05/17(金) 23:32:54.67 ID:HhJcN90Q0
>>62
どっちがいいかの話はしてないで
投資を促す政策としての有効性(特に呼び水・とっつきやすさ) の話やで
 
78: 山師さん 2024/05/17(金) 23:34:54.97 ID:YoP+8yo/0
>>67
始待った後に制限設けるのが呼び水になるとは思えんわ
 
91: 山師さん 2024/05/17(金) 23:38:06.56 ID:HhJcN90Q0
>>78
投資未経験者がターゲットやで
 
97: 山師さん 2024/05/17(金) 23:39:33.41 ID:YoP+8yo/0
>>91
投資未経験者におすすめはオルカンってのがネットで飛び交ってる情報でして…
109: 山師さん 2024/05/17(金) 23:42:15.91 ID:HhJcN90Q0
>>97
それは国内外の縛りがないから選択肢に入ってるだけやろ
縛りがあったら選択肢に入ってこない
前提の話をしてるだけやし論破もしていらんで
 
131: 山師さん 2024/05/17(金) 23:45:20.64 ID:YoP+8yo/0
>>109
んー、わからん
まあいいや
 
46: 山師さん 2024/05/17(金) 23:26:09.40 ID:QYOtXcm10
>>38
日株メインの僕でもNISAに日株を安易にぶち込むのはオススメしない
 
61: 山師さん 2024/05/17(金) 23:30:28.64 ID:BRBEUl8p0
景気悪化のハードランディング来そうなのに
持ち株は最高の状態なんだけどどうしたらいいのか?
 
69: 山師さん 2024/05/17(金) 23:33:26.98 ID:G57gb7YJ0
>>61
ハードランディング来ると思うなら利確して待てばよろしい
利確しないだろう?君も分かっているのだ ハードランディングなど来ないと!!
73: 山師さん 2024/05/17(金) 23:34:17.38 ID:BRBEUl8p0
>>69
もう徐々にきてるだろ
パニック起きる寸前かもしれない
 
64: 山師さん 2024/05/17(金) 23:31:54.74 ID:9G+sa2T40
日株限定ニーサが出るなら一番無難な解は225インデックソだろ
相対的に緩和環境が続く限り紆余曲折はるにせよ右肩上がりだよ
 
65: 山師さん 2024/05/17(金) 23:32:22.24 ID:s6HrAkwS0
優待受けるなら、米国株に投資して、
自分の金で好きなもの買ったほうがいいわ。
優待ていっても、金額的にはしょぼいものばかり。
よく株主優待で暮らしてますていう人がテレビに出るけど、
クソ株全部売って米株買えば遥かに儲かるんじゃね?
 
75: 山師さん 2024/05/17(金) 23:34:44.90 ID:tLQf+JaM0
株主優待って考慮に入れたこともないわ
そんなものを考えたら本質的にその株を買ったら儲かるかどうかの判断を誤る
 
79: 山師さん 2024/05/17(金) 23:35:21.97 ID:ZtK81R/v0
日経平均で良いだろ
リターンならSP500を上回るときもある
通貨揃えると植田ブーストされて論外だけど
84: 山師さん 2024/05/17(金) 23:36:12.01 ID:qnp6qLJD0

日経: NTT株が11日続落 個人の損切り膨らむ

NISAでNTT損切り民wwwwwww

 
113: 山師さん 2024/05/17(金) 23:42:33.33 ID:G57gb7YJ0
>>84
11日続落って凄いな
 
86: 山師さん 2024/05/17(金) 23:37:00.00 ID:s6HrAkwS0
NISAで日本株限定したら本末転倒じゃね?
それに東証で買える米株ETF買えばいいし。

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1715953114/