12月28日からスタート!米国株式を貸出すだけで金利がもらえます!
楽天証券では、12月28日から新サービス「米国貸株サービス」を開始いたします。
だそうです
314: 山師さん 2022/06/12(日) 16:16:53.58 ID:HFH6IymxM ワイはたった年利7%くらいを働かずに手に入れたいだけなのにパウエルが酷い制裁をしてくる 楽して金儲けしたいだけなのに 320: 山師さん 2022/06/12(日) 16:20:07.63 ID:bagKK/6hd >>314 円安でそのくらい余裕やろ 332: 山師さん 2022/06/ […]
772: 山師さん 2023/12/27(水) 05:05:53.04 ID:Y3gathaz なぜこんなにもアンチが多いのだろう? 本物のプロトレーダーがメルマガなんかを始めると、 それまで情報商材で儲けてきた業者が困るってこと? 773: 山師さん 2023/12/27(水) 05:18:36.95 ID:Z615fiDU >>772 アンチ指数を上げて株価を下げようとしてるんだよ […]
495: 山師さん (ワッチョイ c7f4-/gwR [124.122.193.142 [上級国民]]) 2021/05/21(金) 00:37:12.30 ID:pHQ1VvIZ0 YINN CWEB この2つPFに入れたいんだけど、習近平が突然何か言って暴落するの何度も見てるので怖くて買えん。 498: 山師さん (ワッチョイ e6dc-pcB6 [153.204.110.254]) 2021 […]
318: 山師さん 2022/08/12(金) 18:57:50.60 ID:ah9u3uAh0 Walter Bloomberg @DeItaone EUROPEAN SPACE AGENCY HEAD SAYS AGENCY EXPLORING USING SPACEX AND OTHERS AS INTERIM BACK-UP FOR LAUNCHES TO REPLACE RUSSIAN […]
金利いくら位貰えるの
銘柄によるらしい
貸株サービスにてお受け取りいただいた貸株金利や配当金相当額の税区分は雑所得または事業所得となり、総合課税となるため、原則、確定申告をする必要があります。 だそうだ、やっぱないわ。外国税額控除も使えなさそうだし。
配当はもらえる設定があるから外国税額控除はできると思う
ホンマやな 確かに出来そうや
ちゃんと見てみる
>>912
ちなSBIと同等だとすると
2024/12/2より
貸株金利(年率) 銘柄数
2.00% 20
1.50% 30
1.00% 25
0.50% 40
0.30% 15
0.10% 25
0.05% 360
0.01% 4511
こんな感じ
0.01%とかならやる意味ないな
前からやってなかったっけ?
一時期MSFT貸株楽天でやった気がしたけど記憶違いか
リスクに見合ってないしやんねーよ
よそは知らんけど IB の場合、貸し出す相手は
信頼性の高い金融機関とか機関投資家に限ってて、なおかつ担保も取ってるそうな
あと最近ビットフライヤーが貸しコインとかゆうの始めてたけどこっちは流石に怖くてできない
貸してる証券会社と貸出先どちらかがアウトだと終わる
実際これよなぁ
1億超えたらそれでもいいわな
なに買ったんだ
詳細をここに書くんだ さあ早く
FXでありえない量のロットおじか?
ありえないロットでゲームオーバー
くるみちゃん何してるの
あり得ないロットおじきてんじゃん
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1733536807/
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1733563891/