為替考慮しない現地通貨ベースで負けてる
こんなんじゃ俺「まだ米国株で消耗してるの?」って言われちまうよ……
トランプもイーロンも悔い改めて✝
6: 山師さん (ワッチョイ 7fa2-ZLGx [153.182.31.53]) 2020/08/02(日) 22:05:58.53 ID:fKhBz4b40 お前らサマーラリーは手仕舞うのそれともアメリカ信じてガチホ? 7: 山師さん (ワッチョイ 5fad-2/du [117.102.186.29]) 2020/08/02(日) 22:07:41.27 ID:yoaj9i8m0 >&g […]
553: 山師さん 2021/12/02(木) 22:34:42.85 ID:hHwukT0a0 マイクロソフトのナデラCEOが保有する株を半分売った件について、このスレの人達はどう見てるか教えて 710: 山師さん 2021/12/02(木) 22:55:24.58 ID:RViaUqck0 >>553 数百億とか額が少なすぎる 仮にマスクやベゾスみたいに兆売っても株価には影響少ない […]
470: 山師さん 2021/12/07(火) 22:17:59.43 ID:qcmhjlwo0 つーか、 こんなふうに握ってたら、 助かるってなるの繰り返すと ガチでクラッシュしたときに絶対に逃げれねぇんやろうなw 483: 山師さん 2021/12/07(火) 22:19:40.83 ID:8dj2TFDoa >>470 そうだなw 日本株はちょっと下げたら売りたくなるけど 米株は […]
711: 山師さん 2021/11/21(日) 23:32:04.35 ID:kYq8kCNDd この1年間少しは成長したと思ってる なんで昔はこんな投資してたんだろうと笑えるわ 713: 山師さん 2021/11/21(日) 23:33:13.79 ID:VFCZrCFc0 >>711 入閣して新聞に資産公開載せてくれ 714: 山師さん 2021/11/21(日) 23:33:22 […]
昨日の株高はこれが原因らしい。俺の株も買い占めてくれ、バフェット・・・😭😭😭
18日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、前日比の上げ幅は一時600円を超えた。
前日の取引終了後、著名投資家ウォーレン・バフェット氏の米投資会社バークシャー・ハザウェイによる日本の5大商社株の買い増しが明らかになった。
バフェット氏による久々の買いは日本株が「お買い得」になったことを投資家に改めて意識させた。
>>102
普通に商社は買える。関税戦争テーマ銘柄。
関税で調達コストとか変わってサプライチェーンとか売り先の組み換えしないといけなくなるがなかなか大変。ここで役立つのが商社。商社は総合卸売業。あちこちに調達先と情報もっててすぐに有利なルートに組み換え出来る。
ネガティブかもしれない資源の価格差とか為替は先におりこまれてるはず。となると関税戦争での取り扱い増によるポジティブ要因で株価が上がるという読み
そういうことなんよなあ
バフェットまじで賢人だわこりゃ
関税と聞いた時にすぐに商社に触手伸ばすべきだったとはね
円高になってどうか
://i.imgur.com/EWzIpZ0.png
wwwwwwwwwwww
素晴らしいw
移動先は”米国以外の全て”でFAだな・・・
まじで株って簡単すぎないか
トランプがこんなことやり続ける限り、投資資金はアメリカから国外に流れ続ける
米国株底で売って天井の欧州株買った馬鹿おるぅ?
とか連呼されてる可能性があるのが荒川の怖いところ
荒川で馬鹿にされないためには米国株を手放せない
手のひら削岩ドリルやからな
マジであり得るからなぁ
会談後の記者会見も逃げたしこんなトップじゃ国が沈む
いやもう沈み始めてるか
そうそう
何一つ上手くいってない
関税ディールも失敗してカナダに土下座状態
戦争も止められない
米国市場から資金は流出し続ける
>>283
本当に何一つダメで驚くほどだわ
強いて言えばパナマ運河くらいか
あれもまだどうなるか不透明だけど
経済を壊してインフレを沈静化することがトランプ大帝の御心やぞ😎
>>283
関税戦争やるならもっと敵を絞らないといけなかったな。周りはフェイク。すぐディールして味方につけて包囲網組む形狙うべきだった。
ウクライナロシア仲介は、大枠はアレで良いがウクライナに不信感もたれないよう先に話つけとかないと。例えば副大統領が安倍なら先に話つけてもっとうまくやったはず。
ドージ-はまあ仕方ない。
とにかくトランプの手綱もつやつがいないのが痛い
もうすぐ長期積立民さえもアメリカ株に絶望する
長い下落になる
積立を続ける胆力が試されるが
馬鹿にされるのきつくね?
情弱扱いされるのは耐えられない
一般人は2年連続でボーナス入れた途端に暴落やからな
もう退場やろ
下がった時に積立しないでいつ積立するんだというね
問題はそこではなく、その後にまた上がるという保証が一切無いということ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1742330764/
