まだ上の子が土曜に体操教室通い出したくらい
都内だからいくらでもならいごとはある
次何習わせれるのおすすめ?ちなみに娘
36: 山師さん 2022/05/10(火) 00:17:34.08 ID:O7q/VSEkd で、お前らキャッシュどんぐらい?まじめに 俺は68%に到達してしまった 59: 山師さん 2022/05/10(火) 00:19:09.57 ID:toxJ6f2hM >>36 さっきsoxs利確で約50%キャッシュになった 74: 山師さん 2022/05/10(火) 00:20:10.0 […]
1: 山師さん 2022/07/28(木) 04:27:22.16 ID:hmp33Q+Q0 2: 山師さん 2022/07/28(木) 04:27:36.01 ID:hmp33Q+Q0 買ってない雑魚おる? 3: 山師さん 2022/07/28(木) 04:28:20.68 ID:yUDnqbEk0 言うほど上がってなくて草 4: 山師さん 2022/07/28(木) 04:30:19.10 I […]
430: 山師さん (ワッチョイ a3f9-aBI4 [221.121.198.37]) 2020/09/22(火) 23:49:32.20 ID:QTuqCLyb0 アビガンでもなんでもええわ ワクチン完成させろ それで下げトレンド終わりだ 455: 山師さん (ワッチョイ a3b1-b3rt [221.92.211.25]) 2020/09/22(火) 23:50:53.01 ID:ySysN […]
1: 山師さん 2025/09/14(日) 17:07:13.55 ID:VlbMtbgx0 4: 山師さん 2025/09/14(日) 17:10:05.47 ID:Nwb7+9lJ0 草ァ 5: 山師さん 2025/09/14(日) 17:10:45.57 ID:4yGZLxLT0 ハイパーインフレで苦しんだらええ 6: 山師さん 2025/09/14(日) 17: […]
467: 山師さん 2021/12/11(土) 15:50:04.71 ID:0/EKHxHnM 実際欧州企業といっても全く思いつかない 468: 山師さん 2021/12/11(土) 15:50:21.30 ID:KWrNkSZB0 >>467 ASML 472: 山師さん 2021/12/11(土) 15:52:25.40 ID:jFOYECBF0 >>467 石油とか […]
習い事なんていいから仕事減らして遊んでやれ
英会話一択じゃね
嫁さんの仕事減らしてコミュニケーション増やすんや
習い事なんか小学生からでいい
マジで体操教室とかスイミングとかその手のだけでいいぞ
体動かしてたら脳も発達する
うちの子体操とスイミングと英語しかやってないけど市の学力アセスで全教科満点やったわ
お勧めはピアノと水泳だが
所詮は習い事なんだから本気にならずに
本人がやりたいと言ったことをさせた方がいいぞ
>>705
親族に音楽家がいたらピアノ。幼少期からスパルタでやらないと大成しない。
才能ないならトラウマで音楽嫌いになるけどな。
就学前は「健康な原始人を育てる」のを目標にするのがいいと育児書に書いてあった
詰込み教育やるんじゃなくて体操だけで正解やと思うぞ
ちなうちは小1でテニスと書き方教室行ってる
体操は最初やってたけど教室のレベルが高すぎて合わなかった
別の人間だと割り切れ
ほんまそれな
ぶっちゃけ金をやる必要もないw
当初は温水プールになるという話だったのに予算都合で無くなったとか
当時はこういうめちゃくちゃな施設があった
拷問やんけ 我慢強い子に育ちそう
最近30年ぶりくらいにプール行ってるけど全然上手く泳げなくなってる
すぐ疲れるし息継ぎも上手くできんし肩と股関節が痛い
チビだから強い説と子供の頃から負荷高い運動してたからチビ説あってどっちなんやろな
両方ありそうだけど、多分チビの方が有利だからって方が大きい
小さいと物理的に回転エネルギーが効率化される
役に立ったと思えるのは野球くらいだわ
野球やってなかったら非モテ童貞の子供部屋おじさんの可能性高かったと思うわ
成功体験を積ませて自信つけさせるのは良いと思うな
センスないやつはなにやっても上手くいかないっていう失敗体験を積ませることにもなり得るのが難しいところ
サッカー体操野球水泳習字何でもやらされたな
親は本当に子育て頑張ったと思う
日経上か下か!
さぁ張った張った!
の投資ゲームはどうだろう
子供の頃、夜父親がやってるドラクエを見るのが一番好きやった
隣でウトウトしながらBGMを聞いて眠るのが最高に心地好かった
その父親は今鼻くそ飛ばしながらカップ麺の空に埋もれて夜中に爆音でスカイリムやっとる
子供が何に適正が有るかとかやらせてみないと本当に分からんからなー
子どもの能力を伸ばすという意味よりは、子供が何に向いてるかを見つけるために
習い事含め色んな経験させた方が将来向いてる仕事を見つけやすい気はするな
だから公立小中で無双させるほうがいいのかなとも思ったり
でも理不尽なガキにいじめられたらそれはそれで性格歪むしなぁ
空手習わせとけばええ🥳
小中で無双してもやっかまれるだけだから普通にかしこの学校入れた方がいいと思う
成功体験は運もつく気がするわ
反対に、低い順位の人間は、低い自分を正当化するためにむしろ下位に行きたがる場合さえある
どこかで正のスパイラルに乗らないといけない
貯金と一緒やね🥴
点数を取ることから、より専門的な過程に移らないとダメやし難しいな
ジャンルによってはAIに淘汰されたりしそうなものもあるし
次の世代は職業選択の勝ち筋のルールがシャッフルされるんやろな
肉体労働とコミュ力の時代やろか
ひねくれてない 明るく前向きな性格
これがあれば人生どーにでもなる
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1729409662/