パソコンを立ち上げて、多くの人がすることはメールボックスに届いた大量のフィッシング詐欺と思われるメールを削除することでは…
164: 山師さん 2022/05/30(月) 03:34:54.57 ID:UKrVdS7tM まあ利上げQTするっていっても現状だと金余りだからな、その割に株価は急速に織り込んだからボラが高止まりしている 170: 山師さん 2022/05/30(月) 03:40:08.74 ID:HAx6O7wma >>164 どうかなー 債券買われてるのが好感ってのはちょっと危険じゃない? 利 […]
26: 山師さん 2022/02/19(土) 20:27:14.30 ID:Ngg5AYj6d おすすめの配当株教えてくれ 32: 山師さん 2022/02/19(土) 20:31:03.46 ID:oxkwlureM >>26 arcc 33: 山師さん 2022/02/19(土) 20:31:26.85 ID:zPiIuhOK0 >>26 KO/PEP/PG MO/PM […]
878: 山師さん 2023/09/15(金) 09:00:49.85 ID:ovtPsHAYd 日本株の上昇要因って持続性あるの? 株主還元 → 内部留保が尽きたら終わり 為替益 → 円高になったら終わり 稼ぐ力がついたわけじゃなくて 円安で自動的に稼げてるだけだから 持続性が無いと思うんだけどな 909: 山師さん 2023/09/15(金) 09:19:21.35 ID:ovtPsHAYd […]
なかなかすごいな
楽天の二段階認証はどうにかならんのか
絵文字選ばせるだけとか雑すぎる
わかってないね
絵文字は日々変わるんやで
いや知ってる
8c2がだめだって話やで
8c2やけどエレメントが変わっとるやん
ちなワイは楽天激おこやから擁護する気ないけど
それはそう
つまりパスワード破ったうえで毎回ランダムな1/28を引ける確率は低いから気にし過ぎなんかな
隠れたエレメントを推定するのは難しい
だから賢いとは思う
ただ楽天は好きじゃないけど
柄変更は意識してなかったしメアドに送られてくること考えるとMFAとしては十分な気がしてきた。多分ワイは楽天をディスりたい気持ちだったんだと思う
まあそれでいいていう確証もないんやがワイも
セキュリティは際限ないからなぁ
選択数もそうだけどあの絵のテイストもいけないわ
ファンシーすぎてほんとにセキュリティ対策になってんのか不安になる
同感すぎる
めちゃくちゃ多いな
結局フィッシングサイトに入力したんか?
とても気になるよ
>>228
いちおうSBIがフィッシングの例を挙げてるが
メールの他にアプリもあるな
オンライントレードならSBI証券(オンライン総合証券最大手)。株式・投資信託・債券などをお取り扱い。業界屈指の格安手数料…
アプリ?WEB?
コロナの初動みたいな感覚
でも結局フィッシング詐欺だよね
証券会社にはどうにも出来なくないか
フィッシング詐欺も歴史長いけど結局、どれだけ啓蒙しても無くならないからなぁ
もう無くならないものと割り切ってシステム変更で対応するしかないんちゃうかね
IDパスワードをフィッシングサイトに入力しても二段階認証なら防げるか
国がちゃんとやればいいのに
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1744969903/