パソコンを立ち上げて、多くの人がすることはメールボックスに届いた大量のフィッシング詐欺と思われるメールを削除することでは…
254: 山師さん 2024/01/05(金) 23:41:54.64 ID:5SHJs+IO0 6連陰線はないだろうとCFD集めてたんだが開始5分で売ってしまった何やってんだ俺 258: 山師さん 2024/01/05(金) 23:42:45.31 ID:VCKuwi0q0 >>254 狼狽売りの予防に一番良いのは見ないことだぞ 263: 山師さん 2024/01/05 […]
60: 山師さん 2022/08/14(日) 13:00:07.21 ID:1pFfQfwg0 前スレで 景気悪化が期待される時はアメリカ国債が買われるので 長期金利は下がるって話だけど デフレが期待されたら現金が最強って事なのかな 株とか預金とかもやらんほうがええんか? 62: 山師さん 2022/08/14(日) 13:01:53.10 ID:KPfM+MXcH >>60 デフレの […]
881: 山師さん (アウアウクー MM4f-FdLM [36.11.224.89]) 2020/07/23(木) 23:39:00.23 ID:OKn6OKXoM あんまり話題にならないけどエクソンモービルってかなり買い時じゃないか? もうじき決算だし、そこで暴落してそこ拾えれば幸せになりそう 898: 山師さん (ワッチョイ 2bcf-M3OA [112.70.85.16]) 2020/07/ […]
なかなかすごいな
楽天の二段階認証はどうにかならんのか
絵文字選ばせるだけとか雑すぎる
わかってないね
絵文字は日々変わるんやで
いや知ってる
8c2がだめだって話やで
8c2やけどエレメントが変わっとるやん
ちなワイは楽天激おこやから擁護する気ないけど
それはそう
つまりパスワード破ったうえで毎回ランダムな1/28を引ける確率は低いから気にし過ぎなんかな
隠れたエレメントを推定するのは難しい
だから賢いとは思う
ただ楽天は好きじゃないけど
柄変更は意識してなかったしメアドに送られてくること考えるとMFAとしては十分な気がしてきた。多分ワイは楽天をディスりたい気持ちだったんだと思う
まあそれでいいていう確証もないんやがワイも
セキュリティは際限ないからなぁ
選択数もそうだけどあの絵のテイストもいけないわ
ファンシーすぎてほんとにセキュリティ対策になってんのか不安になる
同感すぎる
めちゃくちゃ多いな
結局フィッシングサイトに入力したんか?
とても気になるよ
>>228
いちおうSBIがフィッシングの例を挙げてるが
メールの他にアプリもあるな
オンライントレードならSBI証券(オンライン総合証券最大手)。株式・投資信託・債券などをお取り扱い。業界屈指の格安手数料…
アプリ?WEB?
コロナの初動みたいな感覚
でも結局フィッシング詐欺だよね
証券会社にはどうにも出来なくないか
フィッシング詐欺も歴史長いけど結局、どれだけ啓蒙しても無くならないからなぁ
もう無くならないものと割り切ってシステム変更で対応するしかないんちゃうかね
IDパスワードをフィッシングサイトに入力しても二段階認証なら防げるか
国がちゃんとやればいいのに
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1744969903/