【米国株】雇用統計が控えてるからインするなら分割が無難だぞ!?AI半導体の次はこの分野が来るんじゃないか!?


50: 山師さん 2024/06/06(木) 00:30:12.94 ID:dhH4UaMM0
NVDA比率高いETFはVGTが安泰かな?
https://i.imgur.com/pELJJZC.png
IXNもTSM入ってて良い感じ
https://i.imgur.com/AbAEz0g.png
NO IMAGE

42: 山師さん 2022/07/28(木) 20:10:28.45 ID:Hu3LZhdt0 収益 EPS TSLA ⭕ ⭕ MSFT ❌ ❌ GOOG ❌ ❌ META ❌ ❌ AAPL AMZN NVDA 48: 山師さん 2022/07/28(木) 20:12:02.57 ID: […]

NO IMAGE

734: 山師さん 2022/04/24(日) 12:36:11.60 ID:JP7X7zj60 大体の投資家は2月3月の底値に買いか損切で指値置いてるだろうけど そこでリバるのか突き抜けるのか、突き抜けた方が機関は儲けれるのかな? 746: 山師さん 2022/04/24(日) 12:41:10.61 ID:+Hd2nOgr0 >>734 波動的に下に抜ける銘柄のほうが多い感じはする […]

NO IMAGE

542: 山師さん 2022/07/18(月) 15:59:46.89 ID:4EoHQ87dd ちょっとご相談 SBIか楽天で口座を開こうと思ってるんだけど、どっちがいいかな 544: 山師さん 2022/07/18(月) 16:00:21.55 ID:743Ravpa0 >>542 マネックスだって言ってんだろハゲ 551: 山師さん 2022/07/18(月) 16:05:30. […]

NO IMAGE

159: 山師さん 2022/07/31(日) 12:39:54.17 ID:6oYvrepGd PGさん(´;ω;`) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN29E6W0Z20C22A7000000/ 184: 山師さん 2022/07/31(日) 12:56:10.54 ID:8PvNu0XPM ダウ構成銘柄の中でAMGN,CVX,JNJ,MCD,MRK […]


59: 山師さん 2024/06/06(木) 00:31:46.14 ID:Ex5qbdMg0
>>50
比率だけならSMHが一番多いんじゃないか
SMRじゃないぞ
 
84: 山師さん 2024/06/06(木) 00:37:01.38 ID:viAcW+670
>>59
一番多いのは今はUSDの33%
スクリーナーでそうなるので間違いないかと
 
305: 山師さん 2024/06/06(木) 01:11:14.50 ID:pXOnYqiN0
>>50
VGTはAmazonとGoogle抜きのテック株ETF
半導体ETFほどボラ大きくなくてオススメ
 
51: 山師さん 2024/06/06(木) 00:30:30.08 ID:u5uhg9/A0
米国株はガチホこそ正義
強い株握って寝てればいい
売買手数料も馬鹿にならんし
ガチャガチャマンとは相性が悪い
 
55: 山師さん 2024/06/06(木) 00:31:26.39 ID:dV9jBSPm0
>>51
下落しまくってるからここが底だろって買ったら大損するのが米国株
トレンドフォローの大切さが学べる貴重な場所だね
 
119: 山師さん 2024/06/06(木) 00:43:32.63 ID:cteI9UAd0
AI半導体の次はAIを使ったサービス企業だな。
ネットバブルもそうだった。
CISCOやインテルみたいなハード屋が先行して、次にソフト屋が上がって、最後にサービスだった。
その時の勝者がアマゾンとグーグル。
 
171: 山師さん 2024/06/06(木) 00:51:22.49 ID:1HIHdqX00
>>119
確かにハードかOS寄りかね?
1. Cisco Systems (CSCO): 約3000%増
2. Microsoft (MSFT): 約1200%増
3. Intel (INTC): 約700%増
4. Oracle (ORCL): 約500%増
5. Dell Technologies (DELL): 約1000%増
6. Sun Microsystems: 約1200%増
7. Amazon (AMZN): 約5500%増
8. Qualcomm (QCOM): 約2600%増
9. eBay (EBAY): 約800%増
10. Yahoo! (YHOO): 約3000%増
11. Nokia (NOK): 約500%増
12. Apple (AAPL): 約300%増
13. Lucent Technologies: 約400%増
14. AOL (AOL): 約1000%増
15. Hewlett-Packard (HPQ): 約300%増
16. Juniper Networks (JNPR): 約1000%増
17. EMC Corporation: 約1200%増
18. Nortel Networks: 約800%増
19. JDS Uniphase: 約1000%増
20. Broadcom (AVGO): 約1500%増
21. Red Hat: 約500%増
22. SAP (SAP): 約400%増
23. Texas Instruments (TXN): 約300%増
24. Adobe Systems (ADBE): 約400%増
25. Google (GOOGL): 約500%増
26. Symantec: 約300%増
27. Electronic Arts (EA): 約400%増
28. Nvidia (NVDA): 約300%増
29. 3Com: 約500%増
30. Micron Technology (MU): 約300%増
190: 山師さん 2024/06/06(木) 00:55:56.31 ID:cteI9UAd0
>>171
半分以上が消えてないか?
 
199: 山師さん 2024/06/06(木) 00:57:03.45 ID:viAcW+670
>>190
神シリーズも10年後半分は消えてそう🥺
 
409: 山師さん 2024/06/06(木) 01:40:13.43 ID:qli8bHCJ0

明日はADP雇用統計
明後日は雇用統計だよ

死ぬよ?

 
415: 山師さん 2024/06/06(木) 01:41:48.33 ID:MgKBJNE10
>>409
今ノーポジなんだけど買うなら指標後の方がいいかな?
 
430: 山師さん 2024/06/06(木) 01:45:28.25 ID:pXOnYqiN0
>>415
マジレスするとキャッシュを何分割かして分けて買った方がいい
一括で打ち込んだ方がリターンは大きいかもしれないけど、分けて買えば大怪我はしない
 
443: 山師さん 2024/06/06(木) 01:47:50.40 ID:MgKBJNE10
>>430
何回かに分けて買った方がリスク減らせるね
様子見ながら少しづつ買っていくか
 
464: 山師さん 2024/06/06(木) 01:52:37.79 ID:pXOnYqiN0
>>443
そそ、一括すると余力がなく少しの下落で狼狽売りする元になる
負けないのが何よりも大事だから焦らんようにね
499: 山師さん 2024/06/06(木) 01:55:11.16 ID:MgKBJNE10
>>464
ありがとう
一括はやめておく
 
429: 山師さん 2024/06/06(木) 01:45:12.79 ID:IT+6/xQU0
>>409
殺法すなわち活法なり
 
440: 山師さん 2024/06/06(木) 01:47:20.41 ID:h98pSLhi0
>>429
なにっ!?
 
445: 山師さん 2024/06/06(木) 01:47:57.89 ID:6ezd5l8y0
>>409
ADPはもう発表されたよ
明日は重要指標無いはず

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1717599665/