234: 山師さん 2025/10/27(月) 20:59:24.35 ID:OFKGyop70
2: 山師さん (ワッチョイ af58-DTA3 [14.13.4.32]) 2021/02/17(水) 04:40:49.04 ID:Yqb3fnvx0 イーハン逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 暴落ぅぅぅぅぅぅぅぅ 4: 山師さん (アウアウウー Sa1b-0Ltb [106.154.9.184]) 2021/02/17(水) 04:40:56.04 ID:sTALlb9Xa EHめっちゃ垂れてるじゃ […]
654: 山師さん 2022/06/17(金) 18:02:09.07 ID:VPxNS6cXd アメリカの予想屋は見習え 690: 山師さん 2022/06/17(金) 18:12:34.84 ID:j8fISvjM0 >>654 すごすぎる 米国はわざと外してるとしか思えない 729: 山師さん 2022/06/17(金) 18:27:43.01 ID:BJYVw2bV0 > […]
236: 山師さん 2025/10/27(月) 21:06:25.80 ID:mqjPaQjwd
>>234
しょぼ…って思ってみてたら投資信託7000万で驚き
しょぼ…って思ってみてたら投資信託7000万で驚き
238: 山師さん 2025/10/27(月) 21:14:49.15 ID:OFKGyop70
>>236
流石に売らなきゃ 流石に売らなきゃ、2年分の生活費(800万)は確保しなきゃと頭では理解しているのですが
欲の皮が突っ張って、必要最小限の預貯金保有で今年過ごしてしまいました。
流石に売らなきゃ 流石に売らなきゃ、2年分の生活費(800万)は確保しなきゃと頭では理解しているのですが
欲の皮が突っ張って、必要最小限の預貯金保有で今年過ごしてしまいました。
242: 山師さん 2025/10/27(月) 21:22:16.54 ID:9I0zqwUo0
>>234
今年+26万って何をどうした?
今年+26万って何をどうした?
246: 山師さん 2025/10/27(月) 21:27:15.19 ID:OFKGyop70
256: 山師さん 2025/10/27(月) 21:38:18.26 ID:HFYl2kFp0
>>234
おいくつ?
無収入で7000万じゃきつくね?
おいくつ?
無収入で7000万じゃきつくね?
258: 山師さん 2025/10/27(月) 21:41:13.54 ID:OFKGyop70
54歳 年金60歳から繰上げ受給してなんとかなる予定(60歳繰上げ受給で年160万)
259: 山師さん 2025/10/27(月) 21:44:47.02 ID:HFYl2kFp0
>>258
思い切ったな
自分もFIREしたいが2億くらいないとと思ってしまう
思い切ったな
自分もFIREしたいが2億くらいないとと思ってしまう
263: 山師さん 2025/10/27(月) 21:59:00.82 ID:Bk4kkADz0
>>259
去年末に1億4千万円でFIREしたけど今日2億に達したわ
今年は無収入で保険や税金やらでかなり支払ったのに
投資額が1億を超えるとバグり方が異常で震える
去年末に1億4千万円でFIREしたけど今日2億に達したわ
今年は無収入で保険や税金やらでかなり支払ったのに
投資額が1億を超えるとバグり方が異常で震える
261: 山師さん 2025/10/27(月) 21:51:29.20 ID:ilccAkHI0
思ったけど積立で買っても一括で買っても期待値は変わらんが同じ額を持ってたら積立のほうが暴落時に握力ある気がする
264: 山師さん 2025/10/27(月) 22:00:49.70 ID:mqjPaQjwd
1億いってみてぇなぁ
265: 山師さん 2025/10/27(月) 22:06:37.76 ID:AgoiiN9/0
俺月10万もあれば生活出来るから1億あったら無駄遣いしないと金減らんな
そんな幻想を抱きながらシコシコ積立てしてくわ
そんな幻想を抱きながらシコシコ積立てしてくわ
282: 山師さん 2025/10/27(月) 22:42:15.26 ID:SOrWdXGGM
>>265
月10万で生活出来るなら老後も年金で十分だろ
月10万で生活出来るなら老後も年金で十分だろ
266: 山師さん 2025/10/27(月) 22:08:41.99 ID:0sYNd3K80
月10万生活とか現代で銭形金太郎放送されてたら出演できるレベル
267: 山師さん 2025/10/27(月) 22:09:49.91 ID:NyYuXFsI0
7000万でFireしても
月10万で耐え耐え生活したら
いうてる間に1億に届くやろ
月10万で耐え耐え生活したら
いうてる間に1億に届くやろ
270: 山師さん 2025/10/27(月) 22:13:03.23 ID:7si2BHRo0
>>267
これはあるな
これはあるな
271: 山師さん 2025/10/27(月) 22:21:01.77 ID:gzbZaVKf0
年間200万で生活できるかな
273: 山師さん 2025/10/27(月) 22:26:53.50 ID:0sYNd3K80
独身、持ち家、田舎住み
これ満たしてたら年間200万いける
これ満たしてたら年間200万いける
274: 山師さん 2025/10/27(月) 22:27:10.29 ID:ilccAkHI0
田舎で住めば。
給料悪くなければ熊ハンターやるんだがな
給料悪くなければ熊ハンターやるんだがな
278: 山師さん 2025/10/27(月) 22:32:53.69 ID:ReAZWZsr0
金の悩みからはやく解放されたい fireできる資産持ちながら仕事をしたい
281: 山師さん 2025/10/27(月) 22:40:25.33 ID:3iZ6pap30
仕事辞めたら年金と健康保険自分で払うから
思ったより金かかるんだよなあ
早く辞めたい
思ったより金かかるんだよなあ
早く辞めたい
286: 山師さん 2025/10/27(月) 22:47:30.54 ID:OFKGyop70
>>281
年金は仕事辞めた証拠持っていけば全免になる。
健康保険は、国保だと前年収入に引っ張られるのでとてつもない額になるから
任意継続で乗り切ったほうが良いとおもいます。年収800万で月3.3万円でした。
住民税はどうしようもなかった。
年金は仕事辞めた証拠持っていけば全免になる。
健康保険は、国保だと前年収入に引っ張られるのでとてつもない額になるから
任意継続で乗り切ったほうが良いとおもいます。年収800万で月3.3万円でした。
住民税はどうしようもなかった。
293: 山師さん 2025/10/27(月) 22:55:04.75 ID:/mLkYD4f0
>>286
全面にしちゃうとiDeCoに拠出出来ないじゃん
全面にしちゃうとiDeCoに拠出出来ないじゃん
295: 山師さん 2025/10/27(月) 22:56:57.07 ID:OFKGyop70
>>293
iDeCoは拠出金全額所得控除が魅力なので
所得なくなった状態で新たな拠出をするのはイマイチだと思います。
(受給時は、元本含めた全額が課税対象になります。私は退職時点で退職所得控除使い切っていたのもあります)
iDeCoは拠出金全額所得控除が魅力なので
所得なくなった状態で新たな拠出をするのはイマイチだと思います。
(受給時は、元本含めた全額が課税対象になります。私は退職時点で退職所得控除使い切っていたのもあります)
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1761519726/
