483: 山師さん  2025/03/07(金) 18:41:14.88 ID:flupRZ2U0
amdの新グラボ出来良すぎて自作PC板お祭りだぞ
AMD買っとけ
AMD買っとけ
663: 山師さん (ワッチョイ 9f11-QI1E [125.15.217.191]) 2020/10/17(土) 11:02:45.54 ID:UjE6H6SE0 お前ら金持ちなのにドケチで国内で消費しないのが国力低下の原因 人口減少でも一人一人の消費が増えれば全く問題ない 666: 山師さん (ワッチョイ 9f69-dAYi [203.139.56.109]) 2020/10/17(土) 1 […]
540: 山師さん 2022/03/03(木) 20:48:17.77 ID:D/09OkqzM つい2年前1バレル(200㍑)がマイナス40ドルとか行ってた原油が115ドルとかギャグかなり 543: 山師さん 2022/03/03(木) 20:50:07.81 ID:ASnVhbAZ0 >>540 マイナスはルール違反だったよね まさか0より下が隠されていたなんてって漫画じゃないんだ […]
491: 山師さん  2025/03/07(金) 18:41:57.63 ID:foQP56lv0
>>483
アムドそんな良かったんか
 アムドそんな良かったんか
497: 山師さん  2025/03/07(金) 18:42:49.46 ID:flupRZ2U0
>>491
4070tiぶっちぎりで話して5070tiレベル
 4070tiぶっちぎりで話して5070tiレベル
520: 山師さん  2025/03/07(金) 18:48:03.63 ID:j5/LQOSD0
>>497
すご
それで安いんだろ
 すご
それで安いんだろ
500: 山師さん  2025/03/07(金) 18:43:45.49 ID:NYkrrSyp0
>>483
良かったらもう上げとるやろが
 良かったらもう上げとるやろが
515: 山師さん  2025/03/07(金) 18:46:53.59 ID:flupRZ2U0
>>500
まぁ調べてみろって
海外も日本も絶賛の声しかないから
 まぁ調べてみろって
海外も日本も絶賛の声しかないから
545: 山師さん  2025/03/07(金) 18:53:30.88 ID:98ZBS5Mo0
>>483
ゲームだけじゃないの?AIもいける?
 ゲームだけじゃないの?AIもいける?
564: 山師さん  2025/03/07(金) 18:55:51.25 ID:flupRZ2U0
>>545
ROCM入れたら普通にできるけど
メーカーによっては生成AIセットアップツール付いてくる
 ROCM入れたら普通にできるけど
メーカーによっては生成AIセットアップツール付いてくる
612: 山師さん  2025/03/07(金) 19:06:03.72 ID:98ZBS5Mo0
>>564
ほえー7800x3dとそれで新調するか
 ほえー7800x3dとそれで新調するか
626: 山師さん  2025/03/07(金) 19:08:24.80 ID:flupRZ2U0
>>612
今月9900x3dと9950x3d出るからCPUは時期が悪い
今月9900x3dと9950x3d出るからCPUは時期が悪い
526: 山師さん  2025/03/07(金) 18:49:08.38 ID:1LO/ZBR20
AMDってずっと売上良いはずなのに株価クソじゃん
 530: 山師さん  2025/03/07(金) 18:49:48.49 ID:foQP56lv0
>>526
時々上がるんだが結局下がるんだよなぁ
アレなんなんや
 時々上がるんだが結局下がるんだよなぁ
アレなんなんや
541: 山師さん  2025/03/07(金) 18:52:24.68 ID:9g8Tcf5C0
>>526
PERが高過ぎた
一時期100超えてたような
バリュエーションが適正になればワンチャンありそう
 PERが高過ぎた
一時期100超えてたような
バリュエーションが適正になればワンチャンありそう
558: 山師さん  2025/03/07(金) 18:54:31.92 ID:5mOh5ELy0
>>526
今のところは成長ストーリーが消えたのでどうにもならん。
355x.か400が売れ行き良くなるまで無理
 今のところは成長ストーリーが消えたのでどうにもならん。
355x.か400が売れ行き良くなるまで無理
534: 山師さん  2025/03/07(金) 18:51:39.77 ID:OtS+LLSQ0
AMDでPCをセットアップする時期がやっと来たか
K6-2以来だなぁ
 K6-2以来だなぁ
546: 山師さん  2025/03/07(金) 18:53:38.64 ID:MPmlnaCYr
近年のAMDはCPU内蔵GPUが高評価だけどグラボのラデもそんな良かったのか
 566: 山師さん  2025/03/07(金) 18:56:02.02 ID:5mOh5ELy0
>>546
もつNVIDIAとハードでは差がない
開発速度だけ
ソフトでcudaに勝つのは無理そう
しかもエンジニアはAMD使った方が安くなる場合でもcudaの方が楽だからとNVIDIAばかり使ってるらしい
推論需要と不況によるコスト意識で変わるかもしれない。
 もつNVIDIAとハードでは差がない
開発速度だけ
ソフトでcudaに勝つのは無理そう
しかもエンジニアはAMD使った方が安くなる場合でもcudaの方が楽だからとNVIDIAばかり使ってるらしい
推論需要と不況によるコスト意識で変わるかもしれない。
574: 山師さん  2025/03/07(金) 18:57:13.93 ID:8H4ez2E50
>>546
元々PS5にチップ供給するくらいだから近年ゲーム性能はほぼRTXと拮抗、
むしろ不人気な分安くてコスパが良いまであった
それがRTX5000があまりにもウンコ過ぎたためRADEONが追い上げまくってる
 元々PS5にチップ供給するくらいだから近年ゲーム性能はほぼRTXと拮抗、
むしろ不人気な分安くてコスパが良いまであった
それがRTX5000があまりにもウンコ過ぎたためRADEONが追い上げまくってる
576: 山師さん  2025/03/07(金) 18:57:30.85 ID:flupRZ2U0
>>546
9070が特別コスパ良いのと、NVIDIAの5000シリーズがとにかくクソすぎてみんなRadeonかarc買ってる
 9070が特別コスパ良いのと、NVIDIAの5000シリーズがとにかくクソすぎてみんなRadeonかarc買ってる
595: 山師さん  2025/03/07(金) 19:01:47.81 ID:QxTjX3kd0
>>546
ryzen ai max+ pro 395はApple siliconと同じ統合メモリアーキテクチャでGPUに最大96GB割り当てられる
転送速度は犠牲になるがデカいモデルが動かせられるのは期待してる
ryzen ai max+ pro 395はApple siliconと同じ統合メモリアーキテクチャでGPUに最大96GB割り当てられる
転送速度は犠牲になるがデカいモデルが動かせられるのは期待してる
788: 山師さん  2025/03/07(金) 19:49:48.28 ID:SVISZTIz0
>>595
自作PC何も知らないんだけど
自作やるならAMDのCPUとグラボがベストプラクティスなの?
 自作PC何も知らないんだけど
自作やるならAMDのCPUとグラボがベストプラクティスなの?
826: 山師さん  2025/03/07(金) 19:58:44.16 ID:a8+rTofy0
>>788
つうはSMCIのマザボ
 つうはSMCIのマザボ
845: 山師さん  2025/03/07(金) 20:03:33.86 ID:SVISZTIz0
>>826
定番が知りたい😤
 定番が知りたい😤
557: 山師さん  2025/03/07(金) 18:54:31.39 ID:8H4ez2E50
ゲロビはAIに夢中になり過ぎてゲーマーを蔑ろにし過ぎたからな
一回アムドにシェア奪い返されれば良いよ
調子乗り過ぎ
 一回アムドにシェア奪い返されれば良いよ
調子乗り過ぎ
562: 山師さん  2025/03/07(金) 18:55:29.97 ID:j5/LQOSD0
>>557
50シリーズはちょっと酷いな
値段も含めて
 50シリーズはちょっと酷いな
値段も含めて
588: 山師さん  2025/03/07(金) 19:00:12.13 ID:j5/LQOSD0
AMDがCPUに続いてグラボも抑える日が来るのか
 602: 山師さん  2025/03/07(金) 19:03:23.61 ID:8H4ez2E50
ゲームしたいだけなのにAI目当ての中国人と馬鹿高いRTX5000シリーズ争奪バトルするくらいなら
もうAMDで良いじゃん、ってフェーズにはなって来てるな
 もうAMDで良いじゃん、ってフェーズにはなって来てるな
616: 山師さん  2025/03/07(金) 19:06:45.05 ID:fuyEDSWY0
>>602
ゲームの開発が中国系になりつつあるから
そのうちGPUも中華製のに最適化される気がする
ゲームの開発が中国系になりつつあるから
そのうちGPUも中華製のに最適化される気がする
622: 山師さん  2025/03/07(金) 19:07:52.18 ID:HqQyjNTD0
AMDの方がコスパ良いよな
エヌビもインテルみたいに喰われる未来が見える
 エヌビもインテルみたいに喰われる未来が見える
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1741332651/
 
					         
                    

 
						
						