49: 山師さん (ワッチョイ f685-5Agc [202.243.89.44]) 2021/05/16(日) 08:27:20.53 ID:1ZaPJRzV0 ビットコインが環境に悪いなんて何年も前に指摘されてるんだからイーロンが知らないわけが無い 何が本当の理由なのでしょ 52: 山師さん (ワッチョイ a458-gSfp [106.73.228.65]) 2021/05/16 […]
1: 山師さん 2025/06/09(月) 04:36:08.50 ID:rdBFLWpo0 こういうアメリカの裁判って金額凄いんやろ https://news.yahoo.co.jp/articles/9a79dde19a3141274f7d0266fccc8beadfa6d500 6: 山師さん 2025/06/09(月) 04:49:23.70 ID:oGftNYLH0 >>1 […]
245: 山師さん 2022/07/31(日) 13:39:55.09 ID:/C2dAwMQ0 決算シーズン表 今週の決算 258: 山師さん 2022/07/31(日) 13:48:36.83 ID:hrFJmG860 >>245 この辺か? 火曜アフター AMD PYPL 木曜アフター SQ AMC 247: 山師さん 2022/07/31(日) 13:41:06.31 ID:+ […]
ソースどこ?
>>447
リンク貼れない
日経新聞
【シリコンバレー=清水孝輔】ソフトバンクグループ(SBG)傘下の英半導体設計大手アームが米半導体大手クアルコムとの契約を解消する方針を撤回したことが5日、明らかになった。
【シリコンバレー=清水孝輔】ソフトバンクグループ(SBG)傘下の英半導体設計大手アームが米半導体大手クアルコムとの契約を…
そりゃこんだけタコ殴りにされたら喧嘩してる場合じゃないわね…
ありがとう
株価を正当化するには後者をやらないといけないわけ
今のところどっち付かずで顧客攻撃してるからダメなんよ
全員知ってた速報
【米ABC】
・Deepseekコード内に難読化されたチャイナモバイルへのリンクが隠されていた
・DeepSeekに登録またはログインしたユーザーは、知らず知らずのうちに中国でアカウントを作成し、身元、検索クエリ、およびオンラインでの活動が中国の国家システムに表示される可能性
全員知ってたそれ!
DeepSeek coding has the capability to transfer users' data d…
1: 山師さん 2025/05/06(火) 00:12:21.15 ID:OSrg9UrDM ヨーロッパは豪華絢爛な文化、 アジアは侘び寂びの文化、 インドはピラミッド等の文化があるけど アメリカってハンバーガーとかロックンロールくらいしかなくない?
11: 山師さん 2022/03/18(金) 07:47:40.20 ID:3q70Muroa 良い子の諸君 楽天証券は12月末から3月末まで キャンペーンにエントリーすると ドル円為替手数料全額キャッシュバック中なんだ とってもお得だから必ずエントリーしようね 外国為替取引の米ドル取引が対象で 米株円貨買付での為替手数料は対象外だから気を付けようね エントリー画面は「楽天証券 […]
482: 山師さん (ワッチョイ e9e3-7m9Y [124.241.184.47]) 2020/07/04(土) 19:03:10.76 ID:7eAYbtAI0 イデコやってるけど 最大でもたかだか月3万くらいの話だろ 税率めっちゃ高いし、どうせお金使わないからやってるけど そこまで叩かれるほどのものか 488: 山師さん (アウアウウー Sa4d-JAAd [106.154. […]
オソロシ
>>530
ほう
安野氏の忠告の通りだ
>> とはいえセルフホスティングだから大丈夫なのかというと必ずしもそうとは言えないよ。 AIの振る舞いをうまくトレーニングすれば特定条件下でバックドアのあるソースコードを出力したり、MCP連携などAgenticなユースケースで攻撃的な挙動をさせることができるかもしれないよ。
https://twitter.com/takahiroanno/status/1885897284984205543
>>536
このホスティングされていれる場合の安全性とか、トレーニング結果のバイアス誘導とかが気になってる
蒸留による小型化とか報酬系の改良という技術自体が有効なのは分かったら同じことやった別のモデルのがマシな気がするんだがそのあたりよくわからん
これはヤバいぞ
俺がXビデオとfc2ライブチャットばっかり見てるのもばれるのか
>>537
ネトラレばっかり見ていて趣味が悪いアルな🤖
時間が止まるやつや全裸バレーボールとかも好きよ
>>546
割とフェティッシュ濃いめなラインナップ草
まさかDeepseekなんて情弱ツール使ってたお馬鹿さんはこのスレにおらんよな?
>>530
確かに中国にサーバー置いてるDeepSeekのサービスは危ない
でもDeepSeekの技術はガチ
そこはわけて考えるべき
技術力はガチでも株価が上がるとは限らないのが難しいところ
生成AIは信頼性が全てだからね
特に法人向けとなると情報の取り扱いは極限までシビアになる
もしそこに穴が有ればどれだけ性能が高くても無用の長物
openAIの優位性は当面揺るがないだろう
ぜんぜん驚かない
持ってるから見てみたら無風だった
もうNY市場から追い出されてるしな
うちもすぐ禁止通達きたわ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1738811640/