【米国株】FANGかマグニフィセント7かで迷う!?M7はジョーカー枠が投資妙味の肝!?


657: 山師さん 2024/12/29(日) 21:16:54.00 ID:Gc8u++3j0
FANGかM7でかなり迷ったがM7のがパフォ上と見てる
NO IMAGE

364: 山師さん 2022/07/24(日) 16:55:17.41 ID:o6jPygVb0 バフェットがKO 買った時の株価って1$以下。 今からKO買っても時価総額的に倍は厳しいよなぁ 370: 山師さん 2022/07/24(日) 16:58:38.47 ID:kK11Lplod >>364 KOも当時はグロースしてたわけだし、ある程度はグロース買わないと伸びが弱いだろうね […]

NO IMAGE

233: 山師さん 2022/07/09(土) 23:32:06.92 ID:ISEWDopm0 【悲報】 ここ2年間のこのスレの速報実績 EHのショートレポートしか無い 237: 山師さん 2022/07/09(土) 23:33:55.06 ID:1dfpxHtA0 >>233 AEZS爆上げまつりもあったぞ ここで名前上がって買ったけど朝起きたら+200%とかなってた 239: 山 […]

NO IMAGE

625: 山師さん (アウアウクー MM4f-01BP [36.11.225.232]) 2021/07/29(木) 20:03:42.43 ID:dXyDeGJzM あの手のフィルターは高周波帯になればなるほど小型化させられてスプリアスがキツくなるからXBARは面白そうではあるんだよなあ 逆に低周波帯だとSAWフィルターで必要充分だから何処まで5G(もしくはそれ以降)が普及するか次第な気はする […]


658: 山師さん 2024/12/29(日) 21:17:15.11 ID:ZpqVs2bJ0
>>657
それほぼ間違いないと思うよ
過去ももちろんそうだし未来も
 
669: 山師さん 2024/12/29(日) 21:21:41.18 ID:Gc8u++3j0
>>658
しかもM7の方が手数料も若干低いしね
 
695: 山師さん 2024/12/29(日) 21:27:50.62 ID:fSRmQ9oGx
>>657
🐻‍<両方積立にしたよ。どうなるか
 
659: 山師さん 2024/12/29(日) 21:17:56.81 ID:VzqPZVVg0
ここの奴らがM7買ったらファンドの資産額どれだけ増えるんだ
 
661: 山師さん 2024/12/29(日) 21:18:59.85 ID:K2kJLrA/0
トランプビックテック解体!解体!って言ってたはずなのに
 
662: 山師さん 2024/12/29(日) 21:19:06.46 ID:El9vw5cl0
テスラ分だけM7のが強いのかな
 
667: 山師さん 2024/12/29(日) 21:20:34.53 ID:Xbs8YNVi0
FANGにはまだ爆発力のあるAVGO CRWD NOWってジョーカー搭載されてるから!
NOWはそのうちPLTRにされそうだけど
 
671: 山師さん 2024/12/29(日) 21:22:28.19 ID:yP67b79w0
FANGとM7と2244全部買えばいいよ
 
674: 山師さん 2024/12/29(日) 21:22:57.41 ID:ZpqVs2bJ0
>>671
理想的な分散投資
 
692: 山師さん 2024/12/29(日) 21:26:42.09 ID:2Iiqb6TcH
>>671
間違いない
672: 山師さん 2024/12/29(日) 21:22:43.88 ID:ZpqVs2bJ0

M7とFANGの違い

FANGはNFLX AVGO CRWD NOW
M7はTSLA

 
675: 山師さん 2024/12/29(日) 21:23:52.80 ID:QH0+BzNX0
なあ M7の投信でいいんじゃないのか?
最近それが最適解なのではと思えてきた
 
680: 山師さん 2024/12/29(日) 21:24:20.60 ID:yP67b79w0
>>675
AVGO飛んだときに逃すリスクあるんよなー
 
682: 山師さん 2024/12/29(日) 21:24:37.25 ID:ZpqVs2bJ0
>>675
マネックスのハッチさんもそれに近いこと言っとるよ
世界中のファンドがM7を外すことはないって
 
677: 山師さん 2024/12/29(日) 21:23:59.39 ID:Gc8u++3j0
積立枠はFANG一択やな
 
686: 山師さん 2024/12/29(日) 21:25:06.83 ID:yP67b79w0
まあAVGO個別に買えばいいか。
M7+AVGOを提案したい😤
 
687: 山師さん 2024/12/29(日) 21:25:33.71 ID:lBs0va490
M7はゴミと言われてるやつもしばらくしたら大幅に上げてくるから安心感すごいよな
 
689: 山師さん 2024/12/29(日) 21:25:35.62 ID:ZpqVs2bJ0
AVGOは個別で買えばええんやないかな
FANGにTSLAいないのと、NFLXはさすがにもうお役目ごめんって感じじゃないんかなあ
 
691: 山師さん 2024/12/29(日) 21:25:52.42 ID:bhzFiR610
積立枠使えるFANGは入れるわ
708: 山師さん 2024/12/29(日) 21:33:40.49 ID:0LWGpl3V0
おれはNAS FANG M7 全部均等だな
 
711: 山師さん 2024/12/29(日) 21:35:16.12 ID:WODCGsRT0
>>708
成長で小型株とか来年はSOFIとか焚き付けといて自分はそんな手堅く!
 
715: 山師さん 2024/12/29(日) 21:36:44.72 ID:0LWGpl3V0
>>711
実は妻のNISA(家族用)はこうやって手堅くw
 
710: 山師さん 2024/12/29(日) 21:34:20.41 ID:K8Uhatfe0
ただ、稼いだあと資産失いたくはないから、良い感じに攻めて良い感じに守る
これは、全国団体戦であのあこちゃーも理想と評したのどっちのムーブ
 
714: 山師さん 2024/12/29(日) 21:36:44.29 ID:1lqYI0ns0
我が家は…
sp500を1/4
FANGを1/4
2244を2/4
…全く分散になっていない😅
 
716: 山師さん 2024/12/29(日) 21:37:18.82 ID:n4ZC4EUF0
男ならファング一本
思い出なんかいらん
46: 山師さん 2024/12/29(日) 23:44:51.97 ID:0LWGpl3V0
FangとM7どっちがいいんだ…
 
53: 山師さん 2024/12/29(日) 23:47:44.59 ID:ZpqVs2bJ0

>>46
組入銘柄の差見るだけでもう答え出てるでしょ

M7とFANGの違い
FANGはNFLX AVGO CRWD NOW
M7はTSLA

 
47: 山師さん 2024/12/29(日) 23:44:52.92 ID:jUakcFUY0
債券不調だったからか熊さん久々にみた
 
56: 山師さん 2024/12/29(日) 23:49:51.19 ID:fSRmQ9oGx
>>46
🧸<両方積立始めたよ
>>47
🧸<米国債の金利がFFレートに近付くのが二年債以下だけって思ってもなかった。食らったよ
48: 山師さん 2024/12/29(日) 23:45:53.78 ID:z4SKZUxV0
FANGはファンマネと心中だからな
10年後は良いけど40年後は知らんぞ
 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1735478343/

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1735456338/