1年あたり僅か+5.6%
米国株は2022年から明らかに低迷期入ってるしアナリストによっては米国は今後世界的に低迷し続けるなんて言ってる人もいる
764: 山師さん 2022/01/12(水) 22:32:56.80 ID:cCrJaCDw0 プレで取引できない奴おりゅ?マネックスはいいぞ 792: 山師さん 2022/01/12(水) 22:34:05.76 ID:n5oYqrAD0 >>764 こういうときに即時外貨入金できないマネックスは不便だわ 838: 山師さん 2022/01/12(水) 22:36:07.77 ID […]
11: 山師さん 2022/03/18(金) 07:47:40.20 ID:3q70Muroa 良い子の諸君 楽天証券は12月末から3月末まで キャンペーンにエントリーすると ドル円為替手数料全額キャッシュバック中なんだ とってもお得だから必ずエントリーしようね 外国為替取引の米ドル取引が対象で 米株円貨買付での為替手数料は対象外だから気を付けようね エントリー画面は「楽天証券 […]
66: 山師さん 2021/12/04(土) 08:24:18.51 ID:Mn7FzMH90 73で指してたTECLが刺さってた 酔ってたとはいえ怖い 71: 山師さん 2021/12/04(土) 08:25:23.42 ID:pZWTDmGSr >>66 もう月曜寝れないぞw 78: 山師さん 2021/12/04(土) 08:27:22.24 ID:D+Wxp1I80 >& […]
1年半ではなく2年半だった
年5.6%しか増えてないんだよな
為替のお陰でもっと増えてるけど米国株の成長性はそんなもん
今1カ月米国債5.38%。株でなくてMMFで良くないか
悲しくなるのがもしかしたら本当に今後もSP500と米国債は同じリターンかもしれない
つまり?
ド派手に行こうや
GAFAMオワコンww
【読売新聞】 【ロンドン=中西梓】英国で巨大IT企業を規制する「デジタル市場・競争・消費者法」が24日成立した。巨大IT…
世界の年間売上高の10%!?w
俺の今月のマイナスくらい取られんのか
METAとGoogleが適用らしいよ
トランプにも冷たくされてる2社だしまじでやばいかもなここ2つ
強欲過ぎるw
日本もやればいいのに
こういうのはだいたい欧州の他国も追随して日本も最後に追随する
つまりMETA、GOOGLはガチで終わったかもな
日本がやると、総理大臣が失脚させられるw
今やればデメリット無しじゃん
どうせ遺憾の意を表明して終わりだからあくどい奴らはやりたい放題よ
むしろプラスじゃん!
>>388
日本もここまで強烈じゃないけどやる方向
ビッグテック規制&課税は国際的な取り組みなんよ
↓参考↓
G20財務相・中央銀行総裁会議 共同声明を採択して閉幕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240727/k10014526011000.html
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1722337629/